
1: 2023/05/13(土) 21:16:23.251 ID:i2HcS/ew0
なんかメリットあるん?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683980183/
スポンサードリンク
2: 2023/5/(月) 17:06:55 ID:kurumania
2: 2023/05/13(土) 21:16:55.519 ID:SKsliZ3n0
今時ETCもついてないとかw
3: 2023/05/13(土) 21:17:04.498 ID:r4/7Y4DKr
ETC使わないの?
4: 2023/05/13(土) 21:17:20.673 ID:yFEby54Td
バックで入ればいい
6: 2023/05/13(土) 21:18:11.032 ID:ilK1pFJX0
宅八郎のアーム買え
7: 2023/05/13(土) 21:18:17.488 ID:c94A+jUX0
10: 2023/05/13(土) 21:18:43.245 ID:iHlSAN1zd
>>7
天才かよ
天才かよ
9: 2023/05/13(土) 21:18:19.912 ID:jG1TAr56p
マックとかのドライブスルーだけはどうするか気になるけど最近はコロナの影響で店員さんが外まで持ってきてくれたりするしな
14: 2023/05/13(土) 21:19:28.256 ID:mOle4uGl0
田舎は知らないが街中の駐車場はほとんど左側もあるしマックはパークandゴー利用で持ってきてくれるし
16: 2023/05/13(土) 21:19:51.234 ID:i2HcS/ew0
いやいやetc付いてても高速の合流みえないだろ勘で本線入るんかよ?
26: 2023/05/13(土) 21:21:42.321 ID:CrtCZbKP0
>>16
サイドミラーついてないの?
サイドミラーついてないの?
17: 2023/05/13(土) 21:20:18.132 ID:2xxnoA1c0
外車は街中のショボいコインパーキングなんか利用しないし
外車が入り浸るようなところのパーキングは左ハンドルにも対応してる
外車が入り浸るようなところのパーキングは左ハンドルにも対応してる
28: 2023/05/13(土) 21:22:29.146 ID:8MUeEf7R0
左ハンドル車に乗ってる人はヨガやって腕を伸ばせるようにしてるよ
30: 2023/05/13(土) 21:22:45.787 ID:i2HcS/ew0
ミラーあっても右後ろ見えんじゃんか
vip高速エアプ多すぎか
vip高速エアプ多すぎか
31: 2023/05/13(土) 21:23:11.155 ID:OEUxueRza
>>30
え?目視しないの?
え?目視しないの?
34: 2023/05/13(土) 21:23:53.140 ID:i2HcS/ew0
右折待ちの時もどうやって対向車来てるか見るんだって話なんだが
42: 2023/05/13(土) 21:26:02.805 ID:ETMFGHyx0
>>34
見えるまで頭出すだけ
それが何か?
見えるまで頭出すだけ
それが何か?
40: 2023/05/13(土) 21:25:17.767 ID:ETMFGHyx0
普通にバックで駐車場入れるだけやけど
なんかおかしいか?
なんかおかしいか?
43: 2023/05/13(土) 21:26:07.585 ID:McZh93A8M
左ハンドルエアプ多すぎ
ぶっちゃけ右となんもかわらんぞ
ぶっちゃけ右となんもかわらんぞ
44: 2023/05/13(土) 21:26:57.069 ID:yGRms0vX0
基本首都高なんでむしろ合流しやすいが
50: 2023/05/13(土) 21:30:45.097 ID:nAZwfgFs0
対面通行の道路でバスとか抜く時対抗見えにくくて不便なのはガチ
52: 2023/05/13(土) 21:33:01.624 ID:Yjwv3qugd
狭い道で路駐するアホがいた時は不便だな
それ以外は何も困らん
駐車券はむしろ右ハンドルの背が高い車の方が困ること多い
普通に寄せて止めたら届かんしドアも開けられんしってなることが
それ以外は何も困らん
駐車券はむしろ右ハンドルの背が高い車の方が困ること多い
普通に寄せて止めたら届かんしドアも開けられんしってなることが
54: 2023/05/13(土) 21:33:23.836 ID:hZiL56ZX0
左ハンドルのマニュアル車って運転しづらそう
55: 2023/05/13(土) 21:33:41.658 ID:NqiBHgn+0
etc無い時代一人で乗ってるときどうしてたの?
マジックハンド積んでたの?
マジックハンド積んでたの?
60: 2023/05/13(土) 21:43:38.573 ID:jN4IxFWBd
そんな心配する奴が外車買うわけないだろ
62: 2023/05/13(土) 21:54:30.425 ID:7sqBrp3d0
むかしアルファロメオやシトロエン乗ってた時はLHDだったな
今はペダルも電子化バイワイヤー化でレイアウト変更のネガも無いし
RHDでもほとんど問題なくなったね
今はペダルも電子化バイワイヤー化でレイアウト変更のネガも無いし
RHDでもほとんど問題なくなったね
63: 2023/05/13(土) 21:57:19.831 ID:65DXh4pV0
料金所もドライブスルーもバックで入ってくに決まってんだろ
65: 2023/05/13(土) 22:07:04.713 ID:lOY+tFOb0
駐車場管理の仕事してるけど駐車券取るとき毎回降りて取る人おるわ
67: 2023/05/13(土) 22:16:44.376 ID:fAjWSoIL0
昔の車はともかく最近の左ハンドルはイキれる以外のメリットがない
スポンサードリンク
716: 2023/5/(月) 17:06:55 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (21)
無免か引きこもりか?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
対面の目の前に右折待ちの車がいる時
対向車線が来てるか見えない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
急進的・革命的な思想傾向をもった
素晴らしい人が多い
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
乗ってるけど思いつかん
jyoki0501
が
しました
左しかないのは本当に一部のスーパースポーツモデルぐらい
jyoki0501
が
しました
それ以外は別にどってことないと思うけど
むしろギリギリ左に寄せるときとか楽まである
jyoki0501
が
しました
左ハンドルのMTは左腕でハンドル、右足でアクセルって対角線で踏ん張りが効くから人間工学上は圧倒的に有利なんだよ、サーキットではね
一般道?見にくい左ハンドル乗る必要ある?
jyoki0501
が
しました
これが最大のメリットなのになんでまだ出てないの?
jyoki0501
が
しました