6b086344
1: 2023/05/17(水) 13:04:23.880 ID:Rh4bcbxw0
どこにフィルターあるんだ?

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684296263/

スポンサードリンク

2: 2023/5/(土) 00:00:00 ID:kurumania
3: 2023/05/17(水) 13:05:54.902 ID:YHIuO0840
大体足元
詰まるヤツは詰まる
風量弱くなるからスグ分かるけど日本車はあまりそういう事態にはならない

4: 2023/05/17(水) 13:07:36.964 ID:iVUnFHb40
俺の車はアホほどネジ外して分解してみたけどフィルター付いてなかったわ
中に何かが挟まりそうなスリットあったから近いサイズのフィルター買って切って強引にフィルター装着した

5: 2023/05/17(水) 13:08:42.963 ID:Rh4bcbxw0
掃除必要なもんなのか…

説明書みたら書いてあるのかな…

12: 2023/05/17(水) 13:14:22.331 ID:YHIuO0840
まあ屋外を走行してほこりや虫だの吸い込む可能性が大きいからね
乾式だと真っ黒になってて掃除しようとかなレベルじゃなかったりする

13: 2023/05/17(水) 13:14:45.472 ID:4j7wl3ny0
古い車はファルター付いてないよな

14: 2023/05/17(水) 13:15:06.900 ID:Rh4bcbxw0
メーカー推奨だとどのくらいの頻度でやるもんなんだろう

ググってみるわ

15: 2023/05/17(水) 13:16:17.877 ID:OKcYaZS70
車検のとき「交換しますか?」って聞かれるよ

21: 2023/05/17(水) 13:18:48.622 ID:Rh4bcbxw0
替えた記憶は無いが車検のときに変わってるのかな?
あまり明細とかよく見てなかったが…

23: 2023/05/17(水) 13:19:38.955 ID:s3cwGfle0
>>21
定期交換部品だから普通は交換する
整備手帳見れば書いてある

27: 2023/05/17(水) 13:21:07.731 ID:Rh4bcbxw0
>>23
次車乗るとき見てみるわ
まぁ車検とかで交換されるから気にしなくていいもんなんだな家のエアコンのフィルターと違って

26: 2023/05/17(水) 13:20:42.579 ID:835RebQFa
>>21
やるなら聞いてくるよ
車検の点検項目にエアコン関係は入ってないから交換する事はないはず

30: 2023/05/17(水) 13:22:28.604 ID:Rh4bcbxw0
>>26
そうなのか…
ってことは4年ノーメンテのエアコンか…
問題なく使えているけど…

16: 2023/05/17(水) 13:16:25.226 ID:835RebQFa
つうかそこまで神経質にならなくても大丈夫だぞ

17: 2023/05/17(水) 13:16:48.040 ID:s3cwGfle0
ここ10年くらいの車なら軽でもだいたいエアコンフィルター付いてる
国産車は1000円から2000円程度 輸入車で2000円~
掃除機で吸えば大きなゴミは取れるがカビはどうしようもないので1年で交換が基本

18: 2023/05/17(水) 13:17:29.475 ID:Rh4bcbxw0
ぐぐったら1年が目安とかあってびっくり!

19: 2023/05/17(水) 13:17:35.337 ID:3WsNXwcE0
メーカー奨励は1年毎だけど俺はエアブローしてもう1年使ってる

20: 2023/05/17(水) 13:18:44.844 ID:s3cwGfle0
>>19
だからカビは飛ばないと たかが1000円程度だから交換しろ 純正は少し高いからアマゾンので何の問題もない

22: 2023/05/17(水) 13:19:21.619 ID:835RebQFa
サイズ合わせるのに切ったりしなきゃいけないの面倒
大して金になんないし作業も面倒だった

この時期スタンドでキャンペーンとかやってるから聞かれたら小遣い稼ぎやってると思え

24: 2023/05/17(水) 13:20:10.204 ID:xLaqw2D20
オートバックスで頼んでも10分15分で終わるから簡単に外せる場所にはあるはず

29: 2023/05/17(水) 13:22:04.053 ID:s3cwGfle0
>>24
国産車はだいたいそう 輸入車はピンキリ 先月現行ミニの交換したが30分近くかかった上指が血だらけになった

28: 2023/05/17(水) 13:21:26.767 ID:dB5ZKSFq0
新車買ったばかりのころは
ちょっと高めの活性炭フィルター振る舞ったりしたもんだ

31: 2023/05/17(水) 13:22:34.212 ID:XP53iTmvp
汚れたらはたく程度でいいのにディーラーは金取るために交換してくる

34: 2023/05/17(水) 13:25:35.428 ID:Rh4bcbxw0
ちなみに車はスイフトスポーツだ

36: 2023/05/17(水) 13:27:34.067 ID:YHIuO0840
>>34
工具無しでできるから自分でヤレよ
ggればでてくるぞ

39: 2023/05/17(水) 13:29:20.762 ID:Rh4bcbxw0
>>36
フィルターはディーラーで純正買えば良いのかな?
ググれば尼とか通販で純正安く買えるのかな…
一応純正が安心だからいいけど

50: 2023/05/17(水) 13:46:24.901 ID:Rh4bcbxw0
安いの使って黒い汚れとか通過してエアコン内部に付いたら分解清掃するしなくなって逆に高く付きそうだからフィルターはケチらず良いもの使おうと思う!

37: 2023/05/17(水) 13:28:10.646 ID:O7MWNPu0M
駐車保管場所が悪いと枯葉や虫の●骸やカビがすごいよ

41: 2023/05/17(水) 13:30:29.433 ID:Rh4bcbxw0
4年放置だし最初の1回は人に任せて次から自分でやったほうが良いか…

42: 2023/05/17(水) 13:31:50.585 ID:s3cwGfle0
>>41
スイフトは国産車に多いグローブボックス内だから交換は楽勝 工具も要らない  フィルターはAmazonで1200円くらい
やり方はググれば動画でもなんでもある

44: 2023/05/17(水) 13:34:42.341 ID:Rh4bcbxw0
>>42
一回目はゴミやら虫やらカビやらで掃除大変そうだから最初は人任せが良いかなって思ったが大丈夫かな?

45: 2023/05/17(水) 13:36:02.619 ID:s3cwGfle0
>>44
マスクしてそーっと引き出せば大丈夫 念のため掃除機があると良い
外したフィルターは放り投げたりするとほこり出るからそーっとゴミ袋へ

46: 2023/05/17(水) 13:38:26.137 ID:Rh4bcbxw0
>>45
わかった!やってみる

とりあえずまずは整備記録みてフィルター交換されたことあるか確認してなかったらフィルター探して買ってやってみるわ

スポンサードリンク

716: 2023/5/(土) 00:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (5)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月20日 08:31
      • 昔は付いてなかったよな。今はだいたいグローブボックスの下か裏辺りにあるんじゃないの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月20日 21:02
      • 部屋の中で使うエアコンですらゴミがたまるのに、外で使う車のエアコンなんてなおのことではないか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月22日 00:23
      • 初期のekワゴンはついてなかったな。

        しばらく経ってからエアコンフィルターを取り付ける用の場所があって、そこに取りつけられるっていうを知ったな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月22日 17:23
      • ホコリだけならエアーガンで掃除しちゃってるな〜
        匂いが付いたら交換って感じ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月23日 00:56
      • エアコンフィルターってエアブローすると出てくる風が凄くホコリ臭い感じになる
        素直に交換するしかないと思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット