200209_FD3S_spirit_R

1: 2023/05/19(金) 13:34:39.86 ID:Zpp70NrH0
90年式のいつオシャカになるかわからん車体が200万300万とか高すぎるやろ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684470879/

スポンサードリンク

2: 2023/5/(土) 17:19:00 ID:kurumania
2: 2023/05/19(金) 13:35:12.65 ID:Sw+W+z6td
8なら安く買えるぞ

11: 2023/05/19(金) 13:36:27.35 ID:Zpp70NrH0
>>2
SEはあんまり好きじゃないんだよな...
速いっぽいけど、好きじゃないロータリとか維持する元気ない...

103: 2023/05/19(金) 14:01:10.25 ID:775BFlDad
>>11
8のことSEって呼ぶ奴初めて見た

4: 2023/05/19(金) 13:35:19.16 ID:3B0YJauz0
希少やからしゃーないやん

5: 2023/05/19(金) 13:35:23.20 ID:Zpp70NrH0
しかも軒並み修復歴ありってどういうことだよ

8: 2023/05/19(金) 13:36:17.77 ID:2LwYK7Kd0
近所に10年以上放置されてる赤のFDあるわ
乗ってた兄ちゃん●んだんかな

20: 2023/05/19(金) 13:39:21.52 ID:Zpp70NrH0
>>8
多分廃車確定やないの
その兄ちゃんは...どうしたんやろな

10: 2023/05/19(金) 13:36:24.78 ID:2bw9EcTQa
自分である程度直せる技術と熱意を持ってるやつが買う物やろ

25: 2023/05/19(金) 13:41:01.81 ID:Zpp70NrH0
>>10
実際糞みたいな年式のポンコツは店に全投げしてると金溶けまくるやろな
今乗ってるやつですら自分で手入れられる部分はやってるつもりやけど

12: 2023/05/19(金) 13:37:30.16 ID:O4vW5rKxa
まとものタマなら今は1000万すんじゃない

27: 2023/05/19(金) 13:41:51.68 ID:Zpp70NrH0
>>12
FDはそうやね
ワイが見てるのはFC
もはやまともな個体が存在してない

24: 2023/05/19(金) 13:40:50.17 ID:2LwYK7Kd0
リッター5キロくらいしか走らんらしくて草

30: 2023/05/19(金) 13:43:24.50 ID:E+JYrDyxa
ええやん

no title

48: 2023/05/19(金) 13:47:53.40 ID:Zpp70NrH0
>>30
SAはプアマンズポルシェ言われてたっけ
サバンナGTのが速いって噂マジなんかな

32: 2023/05/19(金) 13:43:54.06 ID:sWX8oCp90
金かかるって言うけど言うほどかからないしな
エンジンブローとミッションブローぐらいよ大きな出費は

61: 2023/05/19(金) 13:50:58.04 ID:Zpp70NrH0
>>32
そのブローを起こしやすいって聞くし、高い頻度でおむすびのシール貼り直すんやろ
維持費とかこみこみ年間100万で済むんか?

68: 2023/05/19(金) 13:52:57.71 ID:sWX8oCp90
>>61
純正で乗れば10万キロ前後は普通に走るんやけどな
FDはサーキット走ってるから6万キロでブローしたけどFCは12万キロぐらい走ったで
アペックスシールが飛んだら基本ブローって感じ
エンジン開ける時しか変えないから気にしなくてええんやで

45: 2023/05/19(金) 13:47:05.85 ID:TEWLyreYM
FCFD買っても部品出ないんちゃうか

51: 2023/05/19(金) 13:48:40.88 ID:sWX8oCp90
>>45
部品は案外出るで
FC用のローターが出ないぐらいやない
最近のFC乗りは専らFD用のローターでエンジン組んでる

64: 2023/05/19(金) 13:52:20.70 ID:cX9Z/s6Q0
実際FDとかって新車レベルで保管されてたらいくらで売れるんやろうな

109: 2023/05/19(金) 14:02:10.24 ID:Zpp70NrH0
>>64
2千万はいくかもしれん
そして海外へいくやろね

73: 2023/05/19(金) 13:53:50.92 ID:E1czLiPi0
まともでもまともじゃなくてもロータリーは壊れるぞ

132: 2023/05/19(金) 14:05:21.28 ID:Zpp70NrH0
>>73
草生える
8ですらすぐ逝くらしいしもう嫌になっちゃうよ

80: 2023/05/19(金) 13:54:41.90 ID:WZuqYCKg0
やめとけガソリン代払えなくて置物になるぞ

170: 2023/05/19(金) 14:11:10.22 ID:Zpp70NrH0
>>80
今乗ってるやつもリッター8か9のハイオクうんちや
おかげで最近乗るのが億劫や

84: 2023/05/19(金) 13:55:26.58 ID:RNoyEMZ80
RX-8なら今後価値上がるぞ
最後の純内燃機関のロータリー車やからな

181: 2023/05/19(金) 14:12:36.37 ID:Zpp70NrH0
>>84
乗りたいっちゃ乗りたいんだが、一台しか所有できないこと考えるとこれでいいんかなぁってのがね
多分逃したら二度と乗れないと思う

95: 2023/05/19(金) 13:59:00.80 ID:83uZ2EbI0
車は新しいほうがいい
と普通の車だったら思うけど
RX7とかは現代は同等の車がないから悲しいね

119: 2023/05/19(金) 14:03:17.57 ID:OP3Sns820
何を思ってこんなもんを作ったんや
no title

131: 2023/05/19(金) 14:05:12.91 ID:2LwYK7Kd0
>>119
ロマンや

120: 2023/05/19(金) 14:03:20.69 ID:Lk1vQbIi0
FDは熱対策とかしてサーキット走ったりしてたな
圧縮測ってもらって問題ないですって言われた帰り道
勾配ほとんどないぐらいの上り坂でワンローター逝って終わったけど

140: 2023/05/19(金) 14:06:08.96 ID:jH/nLX/r0
旧車買うなら駐車場も考えといた方がええで
ウチの近所は治安がいい方やが車もよく通ってて道沿いから見えるところに青空駐車してたR32が3年目の夜中にパクられたみたいや
ちゃんと車両保険入ってたみたいやが

209: 2023/05/19(金) 14:17:29.78 ID:OP3Sns820
RX-8は実際に乗ってみると悪くないんやで
エンジンはあれやけどボディは頑丈で保険会社の評価でも乗ってる人間"は"安全って評価やし
手荷物を乗せやすいのもメリットや、片手で前後のドアを開けて簡単に積めるからいちいち助手席に置かなくて済む
雨の時に乗っててトタン屋根を雨粒が叩く様な音がしたのはビビったけど

259: 2023/05/19(金) 14:27:43.32 ID:prpzLP02d
昔FD乗ってた知り合い3人居たけどみんな事故って廃車にしたの草や

スポンサードリンク

716: 2023/5/(土) 17:19:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月20日 17:30
      • 高いって思うなら低収入の自分を恨め
        本当に欲しいならフルローンでも買うわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月20日 17:38
      • 毎朝白いFD走らせてる人いるけど通勤なんかな。
        ある意味すごい金持ちだわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月20日 17:50
      • FDの運転はほんと楽しい
        吊るしで楽しい唯一の日本車だと思う
        他の車は完成度が低すぎ
        まあFDも楽しいだけだけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月20日 19:21
      • サバンナか?
        チビの頃、近所の営業所に展示してあったのをカッケーと見ていたな。
        いつか乗ると思っていたのまで思い出した(笑)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月20日 20:58
      • 頭文字Dを見てかっこいいと思った程度なら止めておけ。維持費も高いし半端な覚悟では乗れん。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月20日 21:51
      • 絶対やめておけ、2chで意見募るようじゃ腕も無いし知識も無い
        と言うか今の時代FDなんて乗る車じゃないよ。買っても気が付いたら居なくなってTwitterで探して下さいするまでがセットだから。出先でパクられる事もあるらしいし、マジ安心して乗れる車じゃない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年05月20日 22:37
        • >>6
          誰もFDの話はしてないんだけど何言ってるんだお前?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月20日 22:28
      • 当時、そんなに高額でもないRX-7が売れなかったのは、保険ランクが一番悪かったからだと思う。
        MR2と並んで事故率が高く、それでいて車体だけは安い。修理代を保険に頼るヤツが多いから、保険が高止まりする悪循環。

        今だとどうなんだろ?。盗難も多そうだし、中古でも保険代は高いままなんだろうか。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月20日 22:42
      • 20年前ぐらいに買おうと試乗したが、乗り心地なんてもんじゃない乗り心地に萎えたわ
        公道でまともに乗れる車じゃないやろアレは
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2023年05月20日 23:09
        • >>9
          安い改造車乗ったんだろ
          ノーマル乗った事無いのか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年05月21日 16:30
      • 20年前に乗ってたけど当時から金食い虫だった。
        今のガソリン価格ならなおさら乗れたもんじゃない…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年05月22日 16:36
      • 今後は走るためじゃなくて発電するためにロータリー搭載するんでしょ。
        効率のよい回転数を使えばロータリーもまだまだ捨てたもんじゃない
        アイドリングの効率が最悪なだけだから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年05月22日 23:37
      • そんなこと思うくらいなら86の5年落ちくらいの中古でも乗ってた方がいいわな
        いやほんとに
        FC今から維持するのなんて、金とか知識の前に相当な情熱が必要
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年05月23日 01:35
      • RX-8で19年目だけど、今のところエンジンは調子良い感じ。
        セカンドカーだったから18年で4万kmしか乗ってなかったけどサスペンションがヘタって交換したし、13年過ぎたあたりからオルタネーターとかラジエターとか色々と壊れだしたな。
        昨年、最終のスピリットRの上玉が400万で出た時に乗り換えを悩んでいたら即売れしてたから、もうRX-8も今後値上がりする事はあっても値下がりする事はないだろうなぁ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット