car_kousokudouro
1: 2023/05/31(水) 12:39:32.95 ID:OW35dSL90● BE:228348493-PLT(17000)
2065年までとしていた高速道路の料金徴収期限を50年延長し、2115年までとする改正道路整備特別措置法などが31日、参院本会議で可決、成立した。老朽化した橋やトンネルなどの改修費、暫定的に2車線で運用している区間の4車線化費用を確保する。半永久的に料金徴収が続くことになり、利用者への丁寧な説明が求められそうだ。

国会審議では「無料化するという方針を考え直す時期に来ている」などとの指摘が相次いだが、政府側は明確な答弁を避け、料金制度を巡る根本的な議論は先送りされた。

 国土交通省は、現在は健全でも2115年までに老朽化して工事が必要になるとみられる箇所を含め、改修費は総額8兆3千億円になると見積もる。高速道路各社は一定期間ごとに改修計画を見直しながら対策を進める。料金徴収期間は一度に2115年にするのではなく、見直しに応じて順次延長する。

 料金徴収期限は05年の道路公団民営化時点では50年だった。12年の笹子トンネル天井板崩落事故を受けて点検を強化。14年に法改正し65年まで延長していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c718a655c379e1e22de014f9b1cdbdc8ef1d2a

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685504372/

スポンサードリンク

2: 2023/6/(木) 06:06:00 ID:kurumania
6: 2023/05/31(水) 12:41:39.70 ID:hQtbrNcx0
100年後は空飛んでんじゃねーの?

10: 2023/05/31(水) 12:42:45.26 ID:maFv1bbr0
民主党政権が高速無料化するっていうからETC導入見送ってたらいろんな割引サービス受けそこねてえらい損したわ

13: 2023/05/31(水) 12:43:24.73 ID:oI3C280X0
10年後でも20年後でも可決できんのになんで恨み買うことわざわざ今やるんだ?らしくねえよな
闇があるぞこれ

15: 2023/05/31(水) 12:44:17.36 ID:p1QGDX/l0
ドローン車全盛の時代だろ🥹

17: 2023/05/31(水) 12:45:01.37 ID:ZRN1q0Lf0
自動車関連税を減らさないのにクルマが売れないとかいうやつ~

18: 2023/05/31(水) 12:45:02.96 ID:hHPNlos90
ま、まあ地球ももう46億年だし…

19: 2023/05/31(水) 12:45:05.52 ID:osn0PmCP0
まず目先の問題解決しろばらまきやめろ100年後どうしたいとか現実から逃げんな

21: 2023/05/31(水) 12:45:45.78 ID:+CIkhqNA0
無料にしたからってタダで維持管理できるわけじゃねえしな
使ったヤツが払うのか、みんなで払うのかって違いじゃん

27: 2023/05/31(水) 12:47:46.81 ID:Lv50SFYX0
がんばって長生きしねぇといけねえな

31: 2023/05/31(水) 12:49:37.95 ID:BQy59AJr0
2115年とか今生きてるやつ大人の大半はこの世にいないだろ
ほんと姑息だわ
だったらまだ無料化断念を決めたほうが理にかなってる

32: 2023/05/31(水) 12:49:55.35 ID:GfsJFYGm0
2115年か…

ギリギリ生きてそうだな

36: 2023/05/31(水) 12:50:40.31 ID:9Y1/8sxl0
なんで無料にする必要ある?メンテナンスはどーすんの?財源確保は必須やぞ

38: 2023/05/31(水) 12:52:49.67 ID:08zOKsrT0
生まれ変わってもう一回寿命で●んでそう

46: 2023/05/31(水) 12:57:01.66 ID:+IZL44Q70
カーチャンと無料になった高速乗ってドライブにいっぱい連れて行って親孝行いっぱいするんだ

47: 2023/05/31(水) 12:57:11.70 ID:Jnamrvny0
まぁ、無償化を約束した政治家も、約束された国民いないし。
そもそも先延ばしする前の2065年すら、ここに書き込んでる人間は●んでるだろw

54: 2023/05/31(水) 13:00:42.14 ID:Jnamrvny0
無人のマイカーが迎えにきてくれる自動運転が普及する時代になれば、高速道路料金のあり方も変わるだろう。

サブスク的なヤツで頼むわw

55: 2023/05/31(水) 13:00:50.22 ID:bqI7fBS+0
まあ、車関係の税金を大幅に上げるだけだろうなぁ

57: 2023/05/31(水) 13:02:24.44 ID:WMe1Fakw0
舐めてんのか
年金といい無理なら無理ってハッキリ言えや
どうせ遠い未来だから、今選挙責任問われてに負けたくないからってか

63: 2023/05/31(水) 13:03:53.36 ID:NFeau+JA0
2115年にまた延長するんだろ
ホンマ高い税金で最低の社会保証とインフラしか提供しな糞国だわだわ

64: 2023/05/31(水) 13:04:05.20 ID:np75Eogi0
やるやる詐欺

66: 2023/05/31(水) 13:04:24.08 ID:IlX9Uzrc0
クソ過ぎる

95: 2023/05/31(水) 13:30:51.77 ID:gF2IAbJx0
出来ない約束をするくらいなら適正金額の見直ししろよ

103: 2023/05/31(水) 13:44:51.56 ID:Ttd4C48s0
維持費が持たないから高速税な
インフラだから全国民で

105: 2023/05/31(水) 13:48:19.07 ID:BvcV48sw0
100年後だと今の出生数を維持しても人口が7000万人割れ、地方は消滅、都市部に集中するだろうから高速道路自体いらんやろ

109: 2023/05/31(水) 13:53:31.85 ID:Y7SarpnG0
これを決めた人で生きてる人はいるのか?

118: 2023/05/31(水) 14:07:32.81 ID:QJAo+NTf0
維持費用もあるし無料じゃなくてええから今の1/5くらいにしてくれ

120: 2023/05/31(水) 14:17:49.04 ID:r2G4vhWh0
高速無料に期待したアホおりゅw

143: 2023/05/31(水) 15:34:25.40 ID:n/sWAK6O0
50年後「そうでしたっけ?ウフフ」

159: 2023/05/31(水) 17:44:58.97 ID:9K3erVAs0
バブルのツケにしても負のスパイラル、悪化の一途を辿るんだよ

153: 2023/05/31(水) 16:13:54.96 ID:iLTlyczh0
絶対無料化見届けるからな

スポンサードリンク

716: 2023/6/(木) 06:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年06月01日 06:51
      • てかもう高速道路は未来永劫有料って決めろよ。期限を設けるからアホな国民が噛み付いてくるんだろ。有料自体はええわ、高速道路まで無法地帯になるなら金とって抑止したほうが安全に運転できるし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年06月01日 07:19
      • 原発も延長、高速料金も延長、ほんまなんの約束も守らん政府だよなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年06月01日 07:48
      • やっぱり俺たち舐められてるよな
        素直に無理って言った方が誠実
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年06月01日 07:51
      • 票田の中抜き源は確実に確保
        これが自公のやり方
        こいつらを壊滅させてこんなクソ法律廃棄すればいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2023年06月01日 10:50
        • >>4
          ちなみに、知らないからこんなアホなこといってるんだろうけど、料金の使い道は道路建設時の借入金返済や道路建設費、道路維持費以外には使ってはいけないし、ネクスコが利益を出す構造にしてもいけないってきちんと法制定されている
          有料だけが法律で制定されてるわけねーだろアホか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年06月01日 12:53
        • >>7
          政府借入を国民が返済するというバランスシートガン無視な時点でもうね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年06月01日 08:53
      • 今生きてる人殆ど関係無いな 車的にも金的にも 30代以下の人の孫辺りかな 今の国会議員も全員シンでるし せめてその時代の世の中が良くなる事を祈るのみ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年06月01日 10:41
      • そもそも無料化は無理だろ
        高速道路の維持、建設費を税金で補填するか、利用者で補填するかの違いでしかない
        海外じゃ高速道路は無料で維持できてると思ってるのか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2023年06月01日 13:29
        • >>6
          税金で補填とは?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年06月02日 16:40
      • 全国の高速道路の舗装レベルが暫定2車線無料区間のクオリティにまで落ちてもいいなら無料化叫んでればいいと思うよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット