■ツイッターより
<このツイートへの反応>つまりジムニーが最強ってこと pic.twitter.com/SAI2eQLzhj
— ゆきひと (@yukihittrs) June 2, 2023ジムニーの本領発揮 pic.twitter.com/QwNskIfGsR
— taka@H2SX SE (@taka_nikonama) June 2, 2023ジムニーで冠水ヒャッハーしながら帰れるかと思ったら全然だった
— いとー (@pleo_camp) June 2, 2023
いつも通り雨漏りで泣きながら帰るだけだった pic.twitter.com/yVEJ3jnyou
ジムニーはほんといい車🥹
— まっち待ち (@machi___da) June 2, 2023
一家に一台必要だよ
避難してくれって言われても避難所までどう移動すればいいの?
ジムニーなら避難所まで行ける確率が上がります🫶🏻#ジムニー女子 pic.twitter.com/9fMkLkpMh3ジムニーって最強 pic.twitter.com/sVUh9FTEh8
— 。 (@03silverchain) June 2, 2023
ジムニーの無敵感
今日のような災害時ジムニーのりたい
セカンドカー買うならジムニーだと思うよ。いやマジで。
スポンサードリンク
716: 2023/6/(土) 12:10:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (52)
jyoki0501
が
しました
高みの見物
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ジムニー好きだし、運転も楽しいけど
悪天候の時は良い車じゃない
まず雨の日に水溜りや轍にハンドルを取られてヒヤッとするのは日常茶飯事
高架道路や橋では横風で必ず怖い思いをする
4Hに切り替えてもさほどそれは変わらない
あくまで未舗装路を走る為のオフロード車だと割り切って乗る覚悟が必要。自分は今のシエラをあと数年満喫したら、次は普通のSUV(フォレスター、エクストレイル辺り)を買うつもり
jyoki0501
が
しました
たまに仕事でプリウスやプロボックス乗ると
余りにジムニーと違って直進安定性や乗り心地が良いからビックリする。
あとシエラ、ジムニーに乗って思ったのはめっちゃ車間距離詰められる。あれ何なんだろうな。
何回も降りて行って煽ってきた後続車に注意(意味深)した。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
雪国では普通の凍結路面にはめちゃくちゃ弱い。重心も非常に高いから滑って横転、って事も多い。
そういう場所ではエクストレイルやフォレスターの方がよっぽど強い。そもそも日本の主要道で酷い積雪路なんてほとんど無い。ほとんどがアイスバーン。
jyoki0501
が
しました
この程度ならプロボックスでも余裕やわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
あんまり過信しない方がいい
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
営業「〇〇さん、今からだと6年待ちくらいです…」
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
しかし、何か特別な改造をしていないのなら、車軸の深さまでが水深の限界だと
考えて間違いはない。
エンジンをブルーシートで包むとか、床下の栓を外して車内に水を入れるとか
そう言う事が出来ないなら普通の車と同じだ。
もちろん、私はそんな技術を持って無い。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
脳汁過ごそう
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ボンネットまで水が上がるようなのは馬鹿のやる事。
jyoki0501
が
しました
見えてないのに突っ込むのは完全にアホやが
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ハイドロニューマチックの面目躍如
jyoki0501
が
しました
冠水路レベルならジムニーより安定して走れる車たくさんあるけどね
軽自動車の中で最強ってこと?
jyoki0501
が
しました
窓はくるくるして開けるタイプな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました