
さすがに無理か?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685936536/
スポンサードリンク
2: 2023/6/(木) 22:00:13 ID:kurumania
2: 2023/06/05(月) 12:42:50.701 ID:ILFRnpUQd
勝てるよ
ファンタジーだもん
ファンタジーだもん
3: 2023/06/05(月) 12:42:52.635 ID:9goWfQIRd
無理に決まってんだろ
マシンスペックが違いすぎる
マシンスペックが違いすぎる
4: 2023/06/05(月) 12:43:01.767 ID:n3VC3YUy0
文太はAT乗らない
5: 2023/06/05(月) 12:43:44.407 ID:cecY//3g0
公道でF1持ち出したら吹っ飛んじゃうよ
6: 2023/06/05(月) 12:44:34.828 ID:aace2lKb0
F1で公道、しかも峠道を全力で攻めたら途中で機体が真っ二つになりそう
7: 2023/06/05(月) 12:44:37.615 ID:BShT6D6BM
F1のパワーで公道出ても持て余すだけちゃいますのん
8: 2023/06/05(月) 12:44:48.825 ID:TLAQnMe00
公道のアスファルトじゃF1のタイヤグリップしないよ
9: 2023/06/05(月) 12:46:23.753 ID:0/sGBaIIa
フォーミュラって意味のF1だと下にフロア擦り付けて無理そう
マクラーレンF1ねらワンチャン
マクラーレンF1ねらワンチャン
10: 2023/06/05(月) 12:47:03.647 ID:T0rA/FhhM
エスクードのパイクスピークバージョン持ってきたらどうなる
11: 2023/06/05(月) 12:48:08.841 ID:nU3TqrTsd
公道(モンテカルロ)
12: 2023/06/05(月) 12:48:41.096 ID:FJL/Dphbp
もはや公道で乗りこなしてるF1側が主人公だろ
14: 2023/06/05(月) 12:50:09.366 ID:hfJotIg0H
曲がりきれずにガードレールに突っ込む
15: 2023/06/05(月) 12:50:12.563 ID:mGJtFSKTr
企画でフォーミュラーカーが峠走ってたりするけどめちゃくちゃ早いよ
ちゃんと峠用にセッティングしたレーシングカーなら市販のGTRなんか相手になるわけない
ちゃんと峠用にセッティングしたレーシングカーなら市販のGTRなんか相手になるわけない
16: 2023/06/05(月) 12:50:57.358 ID:vj8t79rV0
F1だと路面がウンコすぎてパワーほとんどだせないからむり
17: 2023/06/05(月) 12:51:30.468 ID:653XTVd/0
枯れ葉とかイタチ撒いとくから大丈夫
18: 2023/06/05(月) 12:51:52.031 ID:ISbOqfoRd
そもそも日産GT-Rって最速の車でもなんでもないよね
F1と戦うレベルではない
F1と戦うレベルではない
19: 2023/06/05(月) 12:52:22.641 ID:dkGmxMlod
F1って車高数cmしかないんでしょ
峠の凸凹道じゃ腹擦ってまともに走れなさそう
峠の凸凹道じゃ腹擦ってまともに走れなさそう
20: 2023/06/05(月) 12:52:41.167 ID:Z96T32n+0
F1のやつって市街地とか走れるのか
21: 2023/06/05(月) 12:53:14.449 ID:hPc3owTkr
運転手の力量による
お前らみたいた豚に真珠なら余裕に勝てる
お前らみたいた豚に真珠なら余裕に勝てる
24: 2023/06/05(月) 12:54:21.446 ID:SLOAjfhBd
勝てるだろ
F1とか一般道で走ることを想定して作られてないし
そもそもサーキットじゃ対向車も来ない
F1とか一般道で走ることを想定して作られてないし
そもそもサーキットじゃ対向車も来ない
26: 2023/06/05(月) 12:55:38.858 ID:jgPlr1gx0
F1自爆で結果的に勝ったことになりそう
27: 2023/06/05(月) 12:56:55.856 ID:UC9Y+Mp40
赤城なら後半で巻き返せるな
28: 2023/06/05(月) 12:57:25.973 ID:wJS8YqD4d
作者次第だろ
31: 2023/06/05(月) 13:11:25.602 ID:kloDWujZD
F1じゃ峠のヘアピン曲がれないだろ
32: 2023/06/05(月) 13:12:09.659 ID:g+Ea7bDD0
峠なんか走らせたら工事で路面切った跡とか引っかかって離陸するんじゃね
35: 2023/06/05(月) 13:44:52.384 ID:7TfyvOIgM
わき水で飛んでいきそう
36: 2023/06/05(月) 13:55:07.163 ID:Z6+Cd7bI0
gtrに幅寄せされてf1おじゃんになる
33: 2023/06/05(月) 13:13:14.316 ID:+cER9jk/0
F1が溝落とししたら足回りバラバラになりそう
スポンサードリンク
716: 2023/6/(木) 22:00:13 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (18)
ポテンシャルがあっても道が壊滅的に合わない
jyoki0501
が
しました
ターンパイクみたいな超高速ステージならぐんぐん踏んでいけるでしょ
jyoki0501
が
しました
F1は速度を出さないと曲がれない
jyoki0501
が
しました
長い直線はあるが100km超で曲がれるコーナーなんてないぞ
その上コーナーの前後に結構なバンプあるからF1じゃそもそも走れん
jyoki0501
が
しました
田舎の山の中の公道とか道路のギャップが酷くてそんなF1カーを見てる分には面白そうではある。
jyoki0501
が
しました
あれはああいう乗り物であって車じゃない
jyoki0501
が
しました
タイヤもサーキット路面だからガムみたいにくっついてグリップするわけだし、普通のアスファルト路面じゃ無理
jyoki0501
が
しました
路面も一般道は荒れ方や素材の均一性がサーキットとはちがってひどいもんだけど、思うよりは違わないよ。
jyoki0501
が
しました
これはF1どころか、モータースポーツエアプだな・・・
温まったスリックタイヤの粘性をなめているんか?普通のタイヤなんて比較にならないグリップ力だ。
そういえば昔のTOPGEARで、市販車VSラリー車VSF1で、スターぞ時間にハンデをつけての勝負があったな
ラストのコーナーからの直線でF1がえげつない加速で抜き去って行くという
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
なにしろ軽さが違うし、タイヤのグリップ力が違う。もちろんアタヤは事前に温めてある前提でだが。
GTRのタイヤは1万キロ以上は持つやろ。でもF1用ならせいぜい300kmも走れれば良い。
ダウンフォースがろくに頼れないのは同じだし、R32でさえ踏んでいけないほどパワー持て余すだろうが、圧倒的に軽い事とタイヤが強烈に食いつくことから、F1のほうが余裕で速いと思う。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
どっちもハンデ戦してるような訳のわからん勝負になるだけだ。
jyoki0501
が
しました
限界で走らんでも流して勝てそうに思うがね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました