Ktm-690-duke-(duke3)-lc4-2008
1: 2023/06/13(火) 16:36:28.65 ID:dFphAitj0
KTM乗りたいンゴオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
690エンデューロに乗りたいンゴオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686641788/

スポンサードリンク

2: 2023/6/(火) 23:09:00 ID:kurumania
2: 2023/06/13(火) 16:37:03.04 ID:pSRJJwt60
気付いてしまったようだね

3: 2023/06/13(火) 16:37:33.15 ID:kFzzz/aZ0
わかる

4: 2023/06/13(火) 16:38:05.40 ID:uQZmaZ1u0
ワイもドカティのV4欲しいわ
結局こうなっていくんやろな

6: 2023/06/13(火) 16:38:38.02 ID:DpIh9WAOd
乗りやすいだけがバイクじゃないって段々気づく
もちろん足としては乗りやすい方が優秀やけど

7: 2023/06/13(火) 16:39:20.86 ID:dFphAitj0
てか国産オフロードのラインナップ貧弱すぎて草
ドリームでオフロードないか相談しにいったらアフツイおすすめされて草

8: 2023/06/13(火) 16:40:01.71 ID:B1QcvInb0
最初なにのってたんや

14: 2023/06/13(火) 16:42:34.98 ID:dFphAitj0
>>8
今ニダボや

10: 2023/06/13(火) 16:41:10.62 ID:hRLIFeyOa
ハスクバーナでええやろ

11: 2023/06/13(火) 16:41:44.81 ID:sJ7SRE1S0
一回はKTM乗りたい
メインにするのは嫌だけど

16: 2023/06/13(火) 16:43:12.66 ID:jexcXTHsd
ちょうど先週試乗会でDUKE乗ったけど速すぎて草生えた

18: 2023/06/13(火) 16:44:07.99 ID:UsB554+40
なんで国産車と外車ってあんなスロットルの感じ違うんや?
国産車だとスロットルガバ開けしてもじんわりパワーでるのに対してKTMとかドカやと一気にトルク出るやん
エンジン?

20: 2023/06/13(火) 16:45:13.27 ID:9E4Su5yGd
>>18
電子制御が甘えたスロットル操作を許すか許さないかの違い

21: 2023/06/13(火) 16:45:14.93 ID:6TY25hhQd
ワイも昔ロイヤルエンフィールドに憧れたわ
結局買わんくて良かったてなったけど

23: 2023/06/13(火) 16:46:53.04 ID:jgtMxPjXd
こうなったら終わりの始まり
給料や生活がバイク中心になる

25: 2023/06/13(火) 16:48:17.35 ID:fdzCIby+d
オフロードならしゃあないな
今の国産は競技専用車両かオフロードの見た目のネイキッドオンロードバイクしか売っとらんからなあ

26: 2023/06/13(火) 16:48:25.36 ID:jUsyncY/a
これプラスどんどんデカイの乗りたくなる現象

29: 2023/06/13(火) 16:49:01.03 ID:bCnuUt4nd
近年のKTM全然壊れんで
買っちまえよ

31: 2023/06/13(火) 16:49:40.09 ID:X5wp+aVRd
DUKE200くらいなら言うほど壊れないよな

33: 2023/06/13(火) 16:50:41.22 ID:moEbfPOmd
690エンデューロええやん
ワイのは690SMCやけどクソおもろいで
競技ベースモデル除いたら今売られてるバイクの中で一番面白いと思うわ

35: 2023/06/13(火) 16:51:05.37 ID:c9Na4r6la
外車の車はドヤれるけどバイクはドヤれないじゃん🏍³₃

41: 2023/06/13(火) 16:52:52.63 ID:+DhTqRQG0
トライアンフはええぞ

46: 2023/06/13(火) 16:54:15.95 ID:X+Vci57B0
これは車でも有る現象やね

47: 2023/06/13(火) 16:55:26.21 ID:PDdTB4bFd
SUPER DUKEかENDUROはいっぺん所有しといたほうがええで
この世にはこんなにヤバい乗り物があるという存在をしるだけでええ

52: 2023/06/13(火) 16:57:08.00 ID:X8cEhM60d
ワイ初心者 デザインだけでOGKカブト購入



なおヘルメットコンプレックスで無事発狂

53: 2023/06/13(火) 16:57:17.38 ID:i/T3MtBjd
アドベンチャーはBMW最強ってマジなん?

66: 2023/06/13(火) 17:00:42.64 ID:X8cEhM60d
>>53
BMW GS1250やろ 全アドベンチャーの頂点や
クソ乗りやすいし全く疲れないし電子制御も最強


KTMのスーパーアドベンチャーの方が速いけど疲れる(アドベンチャーという名前のオフ車)
ドカのムルチストラーダは速くないし振動もでかいしポジションも変だしあんま完成度高くない
アフツイは楽だけど楽になりすぎて何の面白みもなくて動く椅子状態
テネレは電子制御機能しょぼい割に高い
そして何気にクオリティ高いのが川崎のヴェルシス(ただし顔はニンジャ)

75: 2023/06/13(火) 17:04:33.52 ID:/S+H9JTc0
DUKEめっちゃおもろいで🤗
教習車から390DUKEに乗り換えたらチャリンコみたいに軽くて草や🤗

76: 2023/06/13(火) 17:05:47.34 ID:LJ9NxQgTd
KTM乗るならシングル選べおじさん「KTM乗るならシングル選べ」

98: 2023/06/13(火) 17:12:42.79 ID:K4XXSxM7M
スーフォアかz900rs欲しいわ
欲しいバイクがたまたま高いのやめろ

102: 2023/06/13(火) 17:16:01.43 ID:oKBflEpNp
no title


no title


2343 532
Displacement (cc)

151
Torque (ft-lb)

4.2
Fuel Capacity (Gallons US)

キアヌが共同オーナーのアーチバイクどんどんカッコいいモデル出てきて毎年進化しとるけどお値段エントリーモデルで1000万超えてくる😭聖人なんやろ庶民が買えるバイクも作れよ

119: 2023/06/13(火) 17:24:55.23 ID:YOT6bwbF0
外車買うならKTMかBMWかなぁ
ドカとかはなぜかあんま惹かれんわ

109: 2023/06/13(火) 17:18:36.23 ID:5GZD+wrV0
KTMは見た目はクソだけど乗り味はマジで飽きがこない
ほんまに面白い
ただ楽さとは対極のバイクだから乗り終わると全身バキバキになる
ちな

スポンサードリンク

716: 2023/6/(火) 23:09:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (9)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年06月13日 23:48
      • 金があるなら買え。買ってしまえ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年06月13日 23:54
      • 国産車は優秀、優等生で、味というか個性は外車の方が強い
        色々乗って自分の嗜好を探るのも楽しい
        ドカは素晴らしかった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年06月13日 23:58
      • そんなに手が出ない程高いもんでも無いし買えばいいじゃん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年06月14日 00:21
      • バイク乗るって行為がアホなんだから、同じアホなら乗らなきゃソンだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 鷹今 みこ
      • 2023年06月14日 07:28
      • 外車=格安で売ってる125以下。
        俺も将来そうならないとは限らないけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年06月14日 08:25
      • そうそう
        国産車は気安さがある
        オイルとフィルター変えて空気入れとけばいつでも迎え入れてくれる

        外車は激しい
        手間暇かかるけどかけただけ答えてくれる


        どっちが好きかは人それぞれ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2023年06月15日 07:44
        • >>6
          中古高騰の時代でも外車の中古は破格の安さ
          初期投資の安さは若者の味方
          ありがたや
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年06月14日 20:42
      • 大型に乗ってまた小排気量に戻ってくるまでがテンプレ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年06月15日 07:42
        • >>7
          70歳ぐらいで戻る人多いみたいだね
          大型はガレージから出すだけで大変だからなあ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット