sicht,_4._Januar_2014,_Düsseldorf
1: 2023/06/25(日) 17:00:01.474 ID:jcvOvkk4d
最高

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687680001/

スポンサードリンク

2: 2023/6/(月) 12:08:51 ID:kurumania
3: 2023/06/25(日) 17:00:44.462 ID:/EKyTkn50
何乗ってるの?

4: 2023/06/25(日) 17:01:10.455 ID:jcvOvkk4d
>>3
ボロクソバーゲン

5: 2023/06/25(日) 17:01:42.121 ID:mSlkmeu6p
最高と自分に言い聞かせる為にスレ立ててそう

8: 2023/06/25(日) 17:03:00.335 ID:jcvOvkk4d
200万出せばいいの買えるよ

10: 2023/06/25(日) 17:03:24.251 ID:vfFnaupo0
車検とかどうなの?

15: 2023/06/25(日) 17:04:56.513 ID:jcvOvkk4d
>>10
通す前に乗り換えてる

11: 2023/06/25(日) 17:03:38.958 ID:Mrf2iQMP0
200万は無理だな、出せても50万

13: 2023/06/25(日) 17:04:08.089 ID:RGKwD7Oc0
問題は修理費よ

14: 2023/06/25(日) 17:04:21.295 ID:/EKyTkn50
いいなあ
普段乗りは国産車がいいけど遊び用に外車とか欲しいわ
流石に2台持ちは無理だから諦めてるけど

23: 2023/06/25(日) 17:05:36.986 ID:jcvOvkk4d
>>14
俺も2台持ちしたいわ

16: 2023/06/25(日) 17:04:59.181 ID:IrOZ6GdD0
vwとかけなすにも褒めるにもネタにするにも困る中途半端な立ち位置の車やな・・

25: 2023/06/25(日) 17:05:52.965 ID:jcvOvkk4d
>>16
完成度高すぎてね

17: 2023/06/25(日) 17:05:00.816 ID:JUntM43N0
パッパがゴルフ新車で買ってたけど2年でミッショントラブル3回ぐらい起こしてキレてすぐ売ってたよ
中古とか大丈夫なん?

27: 2023/06/25(日) 17:06:24.023 ID:jcvOvkk4d
>>17
AT限定とか運転下手くそな人はすぐ壊すって言われてるね
機構はMT車と変わらんから

38: 2023/06/25(日) 17:10:16.231 ID:JUntM43N0
>>27
運転の仕方と言っても普通に乗ってるだけで走行不能とか明らかに設計ミスなんよな
手放した後にリコール出てたし

45: 2023/06/25(日) 17:12:53.174 ID:jcvOvkk4d
>>38
まあホンダみたいにちゃんと取説に書いても坂道でクラッチぶっ壊す人いるくらいだから時期が早かったのかもね
あと手放すタイミング悪かったね

18: 2023/06/25(日) 17:05:02.327 ID:ypjIk6CK0
数年落ちのベンツとかBMとかを安く買って修理費が高い壊れ方したら乗り換えるってどうなの

33: 2023/06/25(日) 17:07:45.344 ID:jcvOvkk4d
フォルクスワーゲンゴルフハイラインコネクト1.4TSI AUCPT 7DSGです

35: 2023/06/25(日) 17:08:22.592 ID:B1c8uTH3r
何万キロ?

40: 2023/06/25(日) 17:10:33.306 ID:jcvOvkk4d
>>35
8万ちょい

36: 2023/06/25(日) 17:09:35.450 ID:R6JRDjFnr
窓落ちに気を付けろ

41: 2023/06/25(日) 17:10:44.757 ID:jcvOvkk4d
>>36
まだ余裕
あんま聞かないけど

37: 2023/06/25(日) 17:10:12.265 ID:D71agcgC0
外車の200万て3年のったら二束三文
新車200万の軽なら5年乗っても100万以上でうれる

満足感は人によってちゃうやろ

42: 2023/06/25(日) 17:11:11.929 ID:jcvOvkk4d
>>37
中古なら元値が安いから値落ちせんぞ

43: 2023/06/25(日) 17:11:16.152 ID:D71agcgC0
ワーゲンの8万きろって国産の30万キロやろ
ちょっと怖いわ

46: 2023/06/25(日) 17:13:06.460 ID:jcvOvkk4d
>>43
機関は故障無し

58: 2023/06/25(日) 17:24:32.781 ID:R6JRDjFnr
高速道路とかで故障して停まってるのって大体型落ち外国車だよな。
それなりに古い外国車はオーナーのメンテナンスが行き届いてるからいきなり故障で止まることはないけど
中途半端な型落ち外国車は貧乏人が見栄で乗ってる奴が多いからメンテナンスはほとんどやらない乗りっぱなし
そしていきなり故障して止まる

84: 2023/06/25(日) 17:45:17.408 ID:RuAs4IH50
日本みたいな環境で日本以外の車買うこと自体リスクありすぎなんだよなあ

89: 2023/06/25(日) 17:52:26.326 ID:hfGOl/7Td
中古のゴルフ買って嫉妬されてると思える感性は恥さえ捨てれば幸せなもんだな

91: 2023/06/25(日) 17:53:46.949 ID:xgqbfXZPd
>>89
未だに
型落ち輸入車=惨め
って感性持ってる人多いみたいだから、そういうプライドを捨てられるなら幸せになれると思うよ

90: 2023/06/25(日) 17:52:43.076 ID:xgqbfXZPd
まあマジレスすると、自分で故障の修理したり、タイヤ交換とかオイル交換みたいなメンテができないのならオススメしない
維持費エグいことになるから
自分でやってるから全然かかってないけど、ディーラーとこショップに任せてたらエグいことになってると思うわ

92: 2023/06/25(日) 17:57:40.583 ID:4HDDimV50
なんで輸入車が嫌がられるのかというと
故障パーツの取り寄せの時に国産車だと単品注文が出来るんだけど
輸入車だと周辺部位と一纏めになった物でしか注文が出来ないから割高になるんだわ
しかも在庫がなければ発注して取り寄せなきゃならない、それが国外になると余計に時間が掛かる

だから金も暇あるやつが趣味で乗る物という認識が正しい
セカンドカーとか持ってる人用だな、それなら故障時対応にも余裕出来るから

93: 2023/06/25(日) 18:01:25.669 ID:xgqbfXZPd
>>92
今は国産車もパッケージングが浸透してきてアセンブリ交換も珍しく無いけどね
ただ輸入車のほうが多いのは事実だね、早い時期からパッケージング進めてたから
余裕無いと厳しいのはマジ、俺も本当に1台だけしか持たないってのなら国産車進める
整備できる工場が多いので

96: 2023/06/25(日) 18:04:47.578 ID:bfbaZOmed
ワーゲンとかカローラと変わんなくね
BMのmパフォ以上とかポルシェのケイボクとかならそのへんの国産とは違うなってなると思うけど

101: 2023/06/25(日) 18:09:07.121 ID:4HDDimV50
一番悲惨なのは、若い奴が輸入車というだけで憧れてクソ安いクソ古いタチ悪いの掴まされて
初年度修理無料のオプション勧められて入ってみたものの
月1ペースで修理工場に預けなきゃならなくて実質的に乗ってるのは代車のボロクソ軽自動車ってオチ

最近のでそこまで酷いのは無いみたいだけど
一昔前でこのパターンにハマった奴は輸入車そのものに拒絶感が根付いてる
そしてそういうのがそこそこ多かった

スポンサードリンク

716: 2023/6/(月) 12:08:51 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年06月26日 13:14
      • 自分でボロクソワーゲンと知ってて乗ってるんなら良いんじゃない?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2023年06月26日 13:52
        • >>1
          ボロクソバーゲン
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年06月26日 13:38
      • DSGの乾式クラッチは下手糞が運転すると壊す。
        普通のMT車と同じ構造だから。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年06月26日 15:05
      • 他人がちんちんシゴいた手で掴んだステアリング握りたくないだけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年06月26日 16:35
      • 外車の中古車を惨めとは思わんけど、
        自慢できるものでもないな。車格は中古車
        だろ。中古のVIPカーだろ、好きな人は
        好きなんだろうなって思う。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2023年06月26日 17:20
        • >>5
          哀れな奴
          楽しいのか
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年06月26日 17:31
      • こういった書き込み見てると中古輸入車(SUV以外)が何で安いかよくわかる。
        そしてワイは型落ちとか中古とか気にしないからベンツのセダンをくっそやすく買えるw
        まぁメンテ代とか修理代は国産車の2~3倍はかかるけど一撃50万円みたいな故障は10年以上乗っても全くないし
        スレにあるとおり他にもアシがある人&お金に余裕ある人じゃないと故障したときに精神的にきついかな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年06月26日 17:44
      • 見栄でしかないな
        遊びのために外車っていみわからんし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年06月26日 17:45
      • >型落ち輸入車乗ってるけどめちゃくちゃ満足度高いよ
        >外車の中古車を惨めとは思わんけど、
        自慢できるものでもないな。

        情けない事に自分自身の読解力を疑ったわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年06月26日 18:03
      • ポルシェカイエンを中古で乗ってるけど、部品交換は年に30〜50万円くらいだし、満足してるけどね。他にもクルマがあるから気にならない。中古の外車に乗ることも気にならない。基本的に3年10ヶ月以上の中古車しか買わないし。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2023年06月26日 18:32
        • >>10
          さすがに新車で買うと小遣い3ヶ月分ぐらいとんじゃうからねえ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年06月26日 19:29
      • 満足感しているひとは
        逸れをわざわざ他人にアピールしない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年06月26日 23:01
      • 実家の帰省で峠道もあるしDCTは不安が。
        MTを意識して丁寧にというが機械的に自動で変速が入るし。
        あとは子供の夜間救急とかあったし、いざ今使いたいって時に大丈夫かなあと。
        杞憂とは思うけれど、まだ国産ならばまだそれでもダメならばまぁ仕方ないかと諦めもつくが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年06月27日 22:22
      • カローラハイブリットセダン、カッコいいよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年06月28日 08:01
      • DSGが超苦手なのは急な登り坂で極低速で進む渋滞。西新宿JCTとかエンストしそうになる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2023年08月28日 08:00
      • ミッションがアイシン製になってからのボルボv40買ったけど、六年落ちで150万しないで、245馬力の車買えたからお得感はある。
        タイミングベルト交換とかも、ディーラーではなくて専門店で国産車とそんなに変わらない値段で出来るし。
        予防整備でabsセンサー タイミングベルト類 ウォーターポンプ サーモスタットハウジング 冷却水タンクやら変えても総額40万位よ。

        新品の軽自動車でも、商用グレード除いて200万ぐらいするんだから、車格考えると乗り潰すなら有りだと思う。
        輸入車の新車は値落ちが激しすぎてとても買えないですね。
        600万ぐらいする車が3年 4年で店頭価格300万とかひどすぎますわ。

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット