jiko_car

1: 2023/07/17(月) 20:31:50.05 ID:E3OOn
相手が親の名義で保険に入ってて今親と連絡取れないとか抜かしやがるんだけど怪しいか?

引用元: ・https://talk.jp/boards/news4vip/1689593510

スポンサードリンク

2: 2023/7/(金) 07:41:00 ID:kurumania
2: 2023/07/17(月) 20:32:40.52 ID:yQGrR
相手の都合なんてどうでもいいだろ

3: 2023/07/17(月) 20:33:22.71 ID:E3OOn
>>2
この場合どうすりゃいいの?俺が入ってる保険会社は相手と連絡取れないって言うし

4: 2023/07/17(月) 20:33:34.23 ID:8zqbw
臨時ボーナスGET

5: 2023/07/17(月) 20:36:25.58 ID:yibmq
警察呼んだか?

6: 2023/07/17(月) 20:38:10.91 ID:E3OOn
>>5
そりゃぶつけられた時は呼んだよ

7: 2023/07/17(月) 20:39:48.59 ID:E3OOn
ああムカつく
弁護士特約入っておけばよかった

8: 2023/07/17(月) 20:40:38.70 ID:kwXSC
特約無いとかなんのための保険だよ
1000円も変わらんだろ

9: 2023/07/17(月) 20:41:04.46 ID:E3OOn
>>8
ちょっと舐めてたよね

10: 2023/07/17(月) 20:41:24.54 ID:uWscM
事故の後ちゃんと相手の身分証確認して控えたか?

11: 2023/07/17(月) 20:41:48.38 ID:E3OOn
弁護士特約はガチでいるぞおまえら
舐めてる相手と連絡取るのクッッッッソイライラする

13: 2023/07/17(月) 20:42:11.70 ID:Vle1O
普通に警察通せば自動じゃないっけ?

15: 2023/07/17(月) 20:43:17.38 ID:E3OOn
>>13
人身事故扱いに出来ればな~
実は俺のことじゃなくて親のことなんだがめんどくさがって整形外科いかなかったせいでむりくさい

14: 2023/07/17(月) 20:42:34.12 ID:bNeDc
高い勉強代になったな
これを機に保険見直しとけ

16: 2023/07/17(月) 20:43:46.47 ID:E3OOn
>>14
絶対にみなおすわ

17: 2023/07/17(月) 20:44:26.72 ID:E3OOn
絶対逃げようとしてるだろこれ
控えた個人情報を有効活用できんもんかねこれ

18: 2023/07/17(月) 20:44:37.03 ID:Vle1O
相手は金払えと脅迫してくるの待ってんじゃね?
保険屋通してるのにやり方かもしれんが下手な請求すると罪になるとかあった気がする

20: 2023/07/17(月) 20:46:42.04 ID:E3OOn
>>18
じゃあどうすりゃいいんだよ泣
どうしようも無さすぎないか

22: 2023/07/17(月) 20:47:26.48 ID:bNeDc
>>20
相手の氏名・連絡先
勤務先
加入している自賠責保険会社・任意保険会社、契約番号
警察からもらう交通事故証明書
をとりあえず確保することや

27: 2023/07/17(月) 20:54:50.19 ID:E3OOn
>>22
やってくるわ!

19: 2023/07/17(月) 20:45:25.36 ID:IvhE7
クルルァって言ったか?

21: 2023/07/17(月) 20:46:57.58 ID:uWscM
親と連絡取れないから保険屋分からないとかあり得ないから相手バックレるの手慣れてるやん

23: 2023/07/17(月) 20:47:36.97 ID:Plp2k
じゃあ親の連絡先ききゃ良いじゃん

28: 2023/07/17(月) 20:55:06.53 ID:E3OOn
>>23
確かに
思いつかなかったわw

25: 2023/07/17(月) 20:49:03.03 ID:Vle1O
とりあえず相手の保険屋聞いてそれすら判らないって言ったら怪しいから
警察にいって相談するのが一番早いと思うわ

29: 2023/07/18(火) 00:14:55.62 ID:oswx8
人身への切り替えをいの一番にすべし

24: 2023/07/17(月) 20:48:42.38 ID:s4jMK
今から首痛い痛い言って病院行っとけ。で人身扱いにできるだろ。

スポンサードリンク

716: 2023/7/(金) 07:41:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年07月21日 08:41
      • 俺も前に単車で走行中後ろから単車に突っ込まれた事あるぞw(単車におかま掘られた人身事故)
        ちなみに加害者は元よくないエリア出身者で、免許取って半年未満の2ケツ無登録車両(強制・任意保険無し+ナンバー付け替え)という、ほぼ役満コースw
        こっちは突っ込まれて転倒からの打撲+むち打ちで全治半年(実際完治するのに1年以上かかったけど)+転倒によるFフォークの歪み&リア大破で修理代30万コース
        無保険車両だったので保険が使えずバイクの修理代+治療費でえらいことになり、しかも加害者が未成年で加害者の親が出てくるも、ややっこしいエリア出身者なので示談交渉の際無関係なやつがしゃしゃり出てきてマジ大変だったので、こっちもややこしいエリアの友人経由でエリアの顔役+弁護士に出てもらい、示談交渉がガチで大変な事になったよ
        今では笑い話だけど、当時はガチで修羅場(警察がまったくあてにならない)になったしw
        ややこしいエリア出身者でエリア出て家を建てたから金がないとほざかれたので、おかま事故って基本的に被害者は100%悪くない上加害者の100%重過失(無登録無保険ナンバー付け替え+初心者期間の2ケツ運転)だから、裁判やっても負けはまずないから、その家差し押さえになると思うけどどうすんの?って話まで行ったからねwww

        親ガーや金がないで逃げようとするならさっさと民事訴訟起こすといいよ
        後、体少しでも痛いのなら人身事故に切り替えて貰うといい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年07月21日 08:57
      • 自分の任意保険の車両保険を使うか、弁護士特約に入っていれば、弁護士を使って訴訟したらいい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年07月21日 09:39
      • 民事で裁判おこして相手の財産押さえればいいだけ
        こういうのは淡々と進めていくのが精神衛生上一番いいよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年07月21日 11:45
      • 責任とれないくせに車乗るなよ
        大学生のバカ餓鬼とか運転してるけど危なっかしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年07月21日 13:09
      • 今からでも首が痛くなったって言って人身にすればいいやろ
        時間が経ってから症状が出るなんて普通にあるんやから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年07月21日 13:50
      • 人身には後からでも変えられるし、医療費に関しては 自賠責だから割と簡単に出るはず。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年07月21日 15:03
      • 実は1が追突した側で、逃げ方を模索してるとか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年07月21日 20:03
      • 逃げ得が一番よ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年07月21日 20:20
      • 民事訴訟すりゃいいって言ってるけど、相手が回収できるほど財産あればの話よ。
        それに、資金回収は国がしてくれるわけじゃないので、自力でやんないとだし、訴訟から回収までの弁護士費用考えたら、追突事故くらいだと赤字になるんじゃない?
        やはり、弁護士特約と、車両保険(過失0で相手方が特定できる場合はノーカウント事故扱いにできる)は必要だと思う。
        事故の後始末で、時間使う方がもったいないので、自分で防衛できるとこはしといたほうが良いと思ってる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年07月22日 09:43
      • 後ろから追突って表現もなかなかアレだな
        まあ後ろから正面衝突と比べると全然だが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年07月22日 18:47
      • 普通に相手に賠償請求
        保険を使うかどうかは相手が決めることです
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット