639e51a1-s

1: 2023/08/17(木) 08:15:53.95 ID:IH3et
そしたら壊れにくいし燃費良いしあれだよね?

引用元: ・https://talk.jp/boards/news4vip/1692227753

スポンサードリンク

2: 2023/8/(金) 00:06:17 ID:kurumania
2: 2023/08/17(木) 08:18:05.33 ID:VSkZd
大昔のスポーツカーをレストアandEVにして売ってるとこあるで

3: 2023/08/17(木) 08:19:20.07 ID:IH3et
>>2
知ってるけどわざわざそんなことしなくても最新車種の見た目を最初からクラシックカーにすればよくね?

4: 2023/08/17(木) 08:22:40.54 ID:xNcro
ほんとにそういう往年の名車の復刻ラインあっていいと思うけど今の工場じゃ難しかったりすんのかな

23: 2023/08/17(木) 09:16:36.16 ID:QhEvj
>>4
難しい訳ないよね
作らない理由は誰も買わないからだよ

お前らは100パー買わない訳だし
買えないというのが正しいか

クラシックカー買う層はとっくに本物のクラシックカー乗ってんのよ
で、そういう層は壊れにくさとか燃費とか全く求めてない訳ね
当時のキャブだったり吹け上がりだったりメカニカルノイズだったり重厚なガッチリ感だったりを楽しんでる

つまり、ガワだけ旧車、中身現行車なんて誰も買わない

36: 2023/08/17(木) 10:55:48.62 ID:IH3et
>>23
そうかなあ
少なくとも俺は買うけど

37: 2023/08/17(木) 11:03:29.56 ID:IH3et
>>23
確かに、今乗ってる人らは壊れにくさや燃費は気にしてないのかもしれない
でも、格好いいなと思いつつ壊れやすいとか燃費の悪さが気になって乗ってない層が相当分厚いと思うんだが

5: 2023/08/17(木) 08:23:18.74 ID:VSkZd
ほっときゃそのうち中華製で出るだろ

6: 2023/08/17(木) 08:27:40.35 ID:Ojonm
安全基準的に難しいんやろ

7: 2023/08/17(木) 08:29:21.52 ID:IH3et
>>6
そうなん?
見た目でそんな変わる?

8: 2023/08/17(木) 08:34:31.25 ID:bHxH1
>>7
車の強度とか歩行者保護のあれこれとか中々難しいと思うよ

9: 2023/08/17(木) 08:38:02.08 ID:6Hldb
1940年代とかならいいけど80年代みたいなダサいのはいらんわ

10: 2023/08/17(木) 08:41:50.96 ID:0mnlz
リトラが消えた理由

11: 2023/08/17(木) 08:42:13.58 ID:U8zSR
でもジムニーはそれで成功してるんじゃね?

12: 2023/08/17(木) 08:48:02.55 ID:Qfeiv
箱スカNISMO出すか

13: 2023/08/17(木) 08:53:09.95 ID:tvrh7
光岡自動車がやってるだろ酔狂で見た目クラシックの
マーチ見たいの作ってるよ

14: 2023/08/17(木) 08:58:27.83 ID:Ug1ji
旧ワーゲンバスのEVいいよね

15: 2023/08/17(木) 08:59:14.94 ID:5F9Jg
安全性と燃費で無理

16: 2023/08/17(木) 09:00:11.20 ID:3NEjM
今のデザインダサいよな

18: 2023/08/17(木) 09:06:12.34 ID:Qfeiv
SUVださいっていうとセダンおじさん言われるからな

19: 2023/08/17(木) 09:08:12.68 ID:ThqqC
トヨタORIGIN

20: 2023/08/17(木) 09:09:01.62 ID:ThqqC
ニッサン フィガロ

21: 2023/08/17(木) 09:10:52.77 ID:QhEvj
そもそもクラシックカーファンは壊れにくさや燃費は求めてない

24: 2023/08/17(木) 09:29:36.25 ID:BsIyK
なんでもかんでもデザイン新しくしていったらアカンヨナ

25: 2023/08/17(木) 09:31:39.56 ID:heP7f
昔のフェアレディやGTRのボディラインは今のクソみたいな技術者の腕じゃ再現できねえんだとよ

35: 2023/08/17(木) 10:35:00.99 ID:Qfeiv
R32はたまに見かけるけど目でおっちまうな
やっぱかっこいいし

44: 2023/08/17(木) 12:42:59.83 ID:MVcuq
今思えばナローボディなのも良かったよ
ランエボとか、ポルシェ964とか

45: 2023/08/17(木) 12:53:08.75 ID:Bn0Aj
クラシックカーの見た目だと歩行者への攻撃力高くて証明取れないって聞いた

47: 2023/08/17(木) 14:50:23.56 ID:qXG16
カルマンギア乗ってたけど爺さん婆さんに声掛けられること多かった、懐かしいーて
あとJSJCにも声かけられる事案があった

48: 2023/08/17(木) 15:12:15.56 ID:Y2CJ6
日産パオ欲しい
tiktokで有名になってから女ウケがいいらしい

17: 2023/08/17(木) 09:04:38.34 ID:gENM0
でもおまえら光岡買わないじゃん

スポンサードリンク

716: 2023/8/(金) 00:06:17 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (47)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年08月18日 00:37
      • 売れるかも知れんけど
        沢山売れると飽きられる
        ああいうのは希少性も肝要なんで
        そうすると価格は上がる
        富裕層向けのレストモッドは大人気だから
        シンガーのポルシェなんて50万ドルとかするからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年08月18日 01:10
      • アルピーヌA110とかミニみたいなレトロデザインで我慢しとけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年08月18日 02:33
      • 光岡のはガワだけ変えただけだしな
        半端すぎてヘヴィーユーザーには響かん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年08月18日 03:00
      • ほら、文句言って光岡かわない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2023年08月18日 06:41
        • >>4
          ヤリスがベースになったビュートは、マジで買い替え時の検討対象やで
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年08月18日 06:53
        • >>4
          光岡はライトの位置がもっと離れてたほうがええわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2023年08月18日 09:11
        • >>4
          正直V8のガリュー欲しい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2023年08月18日 09:54
        • >>4
          50ccのBUBUぐらいなら...
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2023年08月18日 15:29
        • >>4
          FRPボディの車なんぞ最初から購入予定にならんけど購入してるやつは知ったうえで購入してるんだろうか?不思議に思うわ
          2000GTのレプリカもFRPと聞いてがっかり
          dinoのレプリカですらアルミ削り出しでKITカーとして出してるのに
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2023年08月19日 08:53
        • >>23
          「レプリカですら」とか言ってるけど、本物がウン千万するブランド価値があるから
          そのレプリカ作れるんだろ。

          こいつの言ってる「クラシックカーの見た目で中身は最新技術の車」は
          「最新車種の見た目を最初からクラシックカーに」と言っているんだから
          既に高額取引されてるレアな旧車をEV化させた車のことですらないんだよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2023年08月21日 14:15
        • >>32
          そのレプリカがFRPやと言ってるのは見えてる?
          板金修理のできないFRPと知ってて購入してるか?についてはみんな知っててブランド価値で購入してるってこと?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2023年08月19日 19:48
        • >>23
          叩き出しじゃ…
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2023年08月21日 14:11
        • >>38
          削り出しのアルミ丸裸で売ってたぞ
          10年以上前の事なんでちょっと覗いてみたけどサイトすらわからん
          日本の修理屋の叩き出しのyoutubeは見るけど俺の覚えてるのはDINO196 Sやったわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2023年08月19日 00:53
        • >>4
          一個前のビュートは内外装共に好みだけど購入できる場所が限られすぎてる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年08月18日 05:52
      • 数千万円くらいのガチ金持ち向け特注品として用意するなら売れるかもしれんけど、数百万くらいの価格帯で生産レーン用意して一般向けとして製造する程には売れんだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2023年08月19日 19:50
        • >>5
          まあ、結局がその層はフェラーリやロールスロイス、アストンとかいくしね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年08月18日 05:56
      • 技術者はデザイン思想が後退してるようで嫌だろうけど
        正直これがベスト
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2023年08月18日 11:58
        • >>6
          いったいどこがどうベストなんだ? 笑
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年08月18日 06:55
      • ロッキーオートの車買えよ
        高いってんなら黙ってろ
        ボロいのか安いので我慢しろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2023年08月18日 15:31
        • >>9
          あ、ここに書かれてたか
          ガワFRPでようそんな金額で出したなって感心するよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年08月18日 08:14
      • 今の技術でも作れない、むしろ当時の法規制だから作れた…ってヤツは無理だろう。

        初代NSXやRX-7が製造を終えたのも、排ガス規制や燃費が限界だったからだ。
        また、軽量を売りにしていた車は、今の安全基準的にも、同じ重量で作るの不可能だし。

        リバイバルできるのは、重装備のマッチョ系だけだね。ZとかGTOみたいな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2023年08月18日 14:47
        • >>10
          デザインの話なのでは?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2023年08月19日 19:51
        • >>20
          だから、そのデザインの復刻は強度や安全性能上無理って話じゃ…
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年08月18日 08:38
      • 賛成や
        だから124買ったし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年08月18日 10:00
      • それが光岡だろ。そんなに需要有るとは思えんが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年08月18日 10:14
      • ジェンセンのインターセプター欲しかったけど高すぎたわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2023年08月18日 11:10
      • 技術的には全然出来るけどシンプルに作るメリットが無いからだろ
        ライン新規に起こす以上それなりに台数が出ないと売上作れんし、そもそもクラシックカーなんて需要ニッチ過ぎて台数稼げんし
        んで一台あたりの単価上げたら上げたでお前ら文句言って買わんし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2023年08月18日 12:34
        • >>16
          ミニリマスタードが1600万だしなあ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2023年08月18日 23:31
        • >>16
          ベース車ありきのロックスターですら500万弱から先だったしな。
          シャーシから旧車再現してたら億いっちまうわな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2023年08月18日 23:54
        • >>29
          そもそも部品なんてブッシュ・ゴム類しか流用出来んしな
          タイヤだって昔の12インチとかなんて作っとらんし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2023年08月18日 12:11
      • 現行ジムニーは絶妙なラインでレトロさを出して成功してるよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2023年08月18日 14:52
        • >>18
          あれはレトロ風になってるだけでクラシックカーでは無いだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2023年08月18日 15:12
      • 思いっきりレトロならいいけどカクカクなだけではただたんに古臭いだけだわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2023年08月18日 17:01
      • 逆に今の車のデザインに文句言って買わないと言ってるやつにそんな高価格になるであろうもの、なんなら現行新車すら買えるだけの収入あると思うんか。
        手の届かないものだからこそ文句言ってるんやろ、金あるんなら古い車買って自分で好みのカスタムやレストアすれば済む話なんだから。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2023年08月18日 19:22
      • お前らセンチュリー乗ってるんだろ
        知ってるよそんなこと
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2023年08月18日 19:56
      • 可能性として、安全機能が頭打ちくらいに発展したらボディの規制緩和されないかな。ぶつからないからリトラ復活とかさ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2023年08月18日 22:01
      • よくこれ言う人いるけど安全基準や法律変わってるのなんで無視なんだろう。ガワ同じならボディの方が最新の中身について行かないと思う。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2023年08月19日 10:02
      • MR2のデザインでMT設定ありをやってくれるなら600万でも買うわw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2023年08月19日 10:55
        • >>33
          少なく見積もってもその3倍は用意しろ
          売れもしないやつを新規に設計してなんで600万で済むと思うんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2023年08月19日 14:14
      • 見た目90年代のクーペに乗りたい
        見た目が重要なので中身は最新でも構わない
        でも衝突安全とかで新しく開発するのは無理らしいな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2023年08月19日 18:34
      • フィガロみたいなのでいいんだけどな。
        1200CCで
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2023年08月19日 19:34
      • 旧車乗りだけど、旧車欲しい人は見た目だけでは買わないよ。
        他の人も言うように現行の道路運送車両法に則って100%の再現は不可能。
        あと旧車の害悪カスタムに街道レーサーてのがあってだな、
        憧れてるけど買えない予備軍のDQNたちが手を出す可能性があるんだよ。
        だから見た目だけ旧車、中身現行車は作らない方がいい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2023年08月19日 20:27
      • 対人衝突安全性能評価「まぁ頑張れよ!」
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん
      • 2023年08月20日 14:16
      • 旧車買ってエンジン、ミッションをまだ部品出るやつにスワップした方が早いよ。
        ネジ1本までオリジナルに拘って、金属疲労で伸びきったネジを有難がってる人には怒られるだろうけどねw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 43. ミニカ ウンコダンガン
      • 2023年08月20日 17:49
      • 車も人間も見た目だけだとすぐ飽きる。
        どこに惚れ込むかったら最終的には中身なんだわ。

        EV化した旧車なんて要らねえんだぜ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん
      • 2023年08月21日 10:22
      • スズキはそれに近いことやったしトヨタも70再販するから
        その気になれば多少形が変わるけど出来る

        他メーカーがやらんのはそれ用の生産設備がもう無いからかもしれん
        ジムニーはなんだかんだ言って生産ラインは専用で残してたし海外にもまだある
        ランクル70は現役で作り続けてたから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2023年08月21日 20:22
      • アウトラインだけならいくらでも再現できるんだろうけど、結局は「昭和テーマパーク」のように最近の材料や技法を使って「そうじゃない」感だけの物になっちゃうんだろうしな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット