
1: 2023/08/19(土) 15:33:05.33 ID:N42TXayj0
バイクの日やからせっかくだし
バイクの事でも、お店の事でも答えるで~
バイクの事でも、お店の事でも答えるで~
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692426785/
スポンサードリンク
2: 2023/8/(月) 07:00:55 ID:kurumania
2: 2023/08/19(土) 15:33:39.91 ID:9YFEwhO7a
車体整備士持ってる?
3: 2023/08/19(土) 15:34:20.22 ID:N42TXayj0
>>2
2級はとれたで
2級はとれたで
4: 2023/08/19(土) 15:34:41.05 ID:CwDDuo/N0
ビッグモーターみたいなことしてた?
7: 2023/08/19(土) 15:35:31.18 ID:N42TXayj0
>>4
保険とかそういう詐欺まがいなことはなかったけど
整備士免許ないバイトが整備とかザラや
保険とかそういう詐欺まがいなことはなかったけど
整備士免許ないバイトが整備とかザラや
5: 2023/08/19(土) 15:34:45.68 ID:Dc3tSX59a
120dBのマフラーってつけてもらえる?
9: 2023/08/19(土) 15:36:12.57 ID:N42TXayj0
>>5
公道車は認可降りてるモノ以外ダメやったな
公道車は認可降りてるモノ以外ダメやったな
8: 2023/08/19(土) 15:36:01.47 ID:+2IuWJzx0
今のバイクって見た目や数値上のスペックは上がってるけど
中身マジでやばくね?
中身マジでやばくね?
10: 2023/08/19(土) 15:36:57.63 ID:N42TXayj0
>>8
ベアリングから何に至るまで今のほうが精度エエと思うよ
ベアリングから何に至るまで今のほうが精度エエと思うよ
21: 2023/08/19(土) 15:39:23.51 ID:+2IuWJzx0
>>10
加工精度はそりゃそうやろ
耐久性的にこんな構造で大丈夫?みたいなレベルまでコスト下げてあるとかそういう部分
加工精度はそりゃそうやろ
耐久性的にこんな構造で大丈夫?みたいなレベルまでコスト下げてあるとかそういう部分
11: 2023/08/19(土) 15:37:00.64 ID:T9J6jypl0
儲かるの?
12: 2023/08/19(土) 15:37:22.13 ID:N42TXayj0
>>11
儲からんよ
ブラックやしやめたほうがええで
儲からんよ
ブラックやしやめたほうがええで
13: 2023/08/19(土) 15:37:42.63 ID:tYscMZJKa
昔乗ってたZRX-2欲しいのになんであんな高騰しとんの?
18: 2023/08/19(土) 15:38:54.81 ID:N42TXayj0
>>13
みんなまた乗りたいと思うからやろな
ユーと同じや
けど、それに目をつけた業者が在庫抱えて高値をつけてるのもある
みんなまた乗りたいと思うからやろな
ユーと同じや
けど、それに目をつけた業者が在庫抱えて高値をつけてるのもある
15: 2023/08/19(土) 15:38:26.05 ID:ik2c61NG0
なんでバイクのカラーリングって●ぬ程ダサいの?
23: 2023/08/19(土) 15:40:17.53 ID:N42TXayj0
>>15
昔からトリコロールやハーベーなんかも派手で人気やから、そっちのが受けがええんやろな
昔からトリコロールやハーベーなんかも派手で人気やから、そっちのが受けがええんやろな
59: 2023/08/19(土) 16:00:31.27 ID:MI/F7HNMa
>>15
昔はモータースポーツ人気あったから
基本的にオンロードもオフロードも「競技車両の真似っこがカッコいい」って文化が根付いてるから
あと公道でも被視認性が生●に直結するから
昔はモータースポーツ人気あったから
基本的にオンロードもオフロードも「競技車両の真似っこがカッコいい」って文化が根付いてるから
あと公道でも被視認性が生●に直結するから
16: 2023/08/19(土) 15:38:31.43 ID:D5IR/vYYa
客から預かったバイクのスタンド回ししてた?
25: 2023/08/19(土) 15:41:16.14 ID:N42TXayj0
>>16
これは‥あんまいいたくないけど日常的にやってると思うわ
ワイも教えられてやっとったわ
これは‥あんまいいたくないけど日常的にやってると思うわ
ワイも教えられてやっとったわ
19: 2023/08/19(土) 15:38:57.86 ID:kvUAepD0a
ドゥカティの求人給料50万やけどどうなん?
27: 2023/08/19(土) 15:42:06.30 ID:N42TXayj0
>>19
割とマジなんちゃう?
それなりの身だし気にしなきゃいけないやろうし
割とマジなんちゃう?
それなりの身だし気にしなきゃいけないやろうし
33: 2023/08/19(土) 15:45:33.57 ID:ZGRfRCc+0
cdi 移設したんだけどマフラーとの距離が2cmしかないのよろしくない?
36: 2023/08/19(土) 15:46:16.71 ID:N42TXayj0
>>33
んー‥車種にもよるけどあんまおすすめはせんなぁ
んー‥車種にもよるけどあんまおすすめはせんなぁ
42: 2023/08/19(土) 15:50:33.91 ID:o1K3lMZTM
初心者マークみたいの効果ある?
45: 2023/08/19(土) 15:52:05.55 ID:N42TXayj0
>>42
ない
てか小さくてみえんやろ
ない
てか小さくてみえんやろ
48: 2023/08/19(土) 15:54:38.97 ID:o1K3lMZTM
>>45
つけてる訳ではないんやけどたまに貼ってる人おったから気になったんや
先月買ったんやけどまだまだ公道怖い…
つけてる訳ではないんやけどたまに貼ってる人おったから気になったんや
先月買ったんやけどまだまだ公道怖い…
53: 2023/08/19(土) 15:58:42.61 ID:hhfxfB2A0
たまに三輪みたいなやつでヘルメットつけてないやつおるけどあれっていいのか?
56: 2023/08/19(土) 15:59:50.98 ID:N42TXayj0
>>53
ジャイロの青ナンバーとか、トリシティの改造とかで
メット無しで乗る人多いで
ジャイロの青ナンバーとか、トリシティの改造とかで
メット無しで乗る人多いで
68: 2023/08/19(土) 16:05:05.79 ID:SJbLMz6jM
スーパーカブ110欲しいんやけど中古で買っても大丈夫?
72: 2023/08/19(土) 16:07:54.48 ID:N42TXayj0
>>68
ええよ、カブはどんどん買え
中古でも壊れることはない(断言
ええよ、カブはどんどん買え
中古でも壊れることはない(断言
74: 2023/08/19(土) 16:10:28.85 ID:tnfKyq4Aa
トライアンフって扱ってた?故障多い?
75: 2023/08/19(土) 16:11:39.53 ID:N42TXayj0
>>74
中古なら扱っとったよ
デイトナとか特殊な奴じゃなければ普通やと思うで
ただ思った以上に質感悪くてびっくりするよ
ロイヤルエンフィールドも同様や
中古なら扱っとったよ
デイトナとか特殊な奴じゃなければ普通やと思うで
ただ思った以上に質感悪くてびっくりするよ
ロイヤルエンフィールドも同様や
76: 2023/08/19(土) 16:11:57.54 ID:dy60XGdo0
スクーターのベルト交換依頼されて純正以外使うことはあったか?
79: 2023/08/19(土) 16:13:17.72 ID:N42TXayj0
>>76
基本4社は純正部品
海外車両は流用や他社製もあったよ
基本4社は純正部品
海外車両は流用や他社製もあったよ
83: 2023/08/19(土) 16:15:39.03 ID:4J8y8F530
フロントのブレーキローター交換とキャリパーオーバーホールでいくらくらいかな?ちなセローやで
85: 2023/08/19(土) 16:16:55.40 ID:N42TXayj0
>>83
部品代込みで3万~って感じやない?
セローのローターめっちゃ熱持ちやすいから気をつけてな
部品代込みで3万~って感じやない?
セローのローターめっちゃ熱持ちやすいから気をつけてな
89: 2023/08/19(土) 16:18:35.15 ID:4J8y8F530
>>85
やっぱかかるんやな
後輪ブレーキローターはスプロケチェーン交換と同時のが工賃抑えられるんか?
やっぱかかるんやな
後輪ブレーキローターはスプロケチェーン交換と同時のが工賃抑えられるんか?
95: 2023/08/19(土) 16:23:12.67 ID:N42TXayj0
>>89
せやな
同時なら脱着ないし工賃抑えられるで
せやな
同時なら脱着ないし工賃抑えられるで
97: 2023/08/19(土) 16:25:27.87 ID:4J8y8F530
>>95
ありがとやで
ありがとやで
86: 2023/08/19(土) 16:17:49.17 ID:dy60XGdo0
ステムのグリスはどこの使ってた?
91: 2023/08/19(土) 16:21:22.28 ID:N42TXayj0
>>86
あーどこだったろ、たしかZOIL?とかだと思うわ
あーどこだったろ、たしかZOIL?とかだと思うわ
87: 2023/08/19(土) 16:18:03.48 ID:OqqwNblZd
走ってるときにカチャカチャ鳴ったり、擦れたような音するのは修理しないとまずいか?
92: 2023/08/19(土) 16:22:01.47 ID:N42TXayj0
>>87
まずはブレーキパッドの残量
チェーンのたわみ見てみるとええよ
まずはブレーキパッドの残量
チェーンのたわみ見てみるとええよ
93: 2023/08/19(土) 16:22:24.98 ID:o1K3lMZTM
スマホホルダーのおすすめある?
あとリアボックス
あとリアボックス
98: 2023/08/19(土) 16:25:31.51 ID:N42TXayj0
>>93
ラムマウントが一番ええよ
楽だし落ちない
リアボックスはYsかGIVIやな
ラムマウントが一番ええよ
楽だし落ちない
リアボックスはYsかGIVIやな
102: 2023/08/19(土) 16:30:49.58 ID:o1K3lMZTM
>>98
さんがつやで
さんがつやで
スポンサードリンク
716: 2023/8/(月) 07:00:55 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (6)
こんなもんまとめんなや
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました