世の中の車ゲーはレースものが大半だったり挙動がアンリアルだったり、
公道を走ってるのにドリフトやニアミス等の危険運転を評価するシステムだったり、
交通ルール意識してまともに作った奴は低予算で車種少なかったりなど
好きな車に乗れつつまともな安全運転を楽しめるように作ったゲームが無さすぎる。
ForzaHorizonやNFS級のクオリティでありつつ信号や標識や車間距離等の交通ルールを守らないと点数減らされてゲームオーバーになるようなゲームが必要
破壊したり警察から逃げたらメリットがあるなんてシステムなんて以ての外だ
公道を走ってるのにドリフトやニアミス等の危険運転を評価するシステムだったり、
交通ルール意識してまともに作った奴は低予算で車種少なかったりなど
好きな車に乗れつつまともな安全運転を楽しめるように作ったゲームが無さすぎる。
ForzaHorizonやNFS級のクオリティでありつつ信号や標識や車間距離等の交通ルールを守らないと点数減らされてゲームオーバーになるようなゲームが必要
破壊したり警察から逃げたらメリットがあるなんてシステムなんて以ての外だ
引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693265424/
スポンサードリンク
2: 2023/8/(木) 19:01:00 ID:kurumania
2: 2023/08/29(火) 08:33:53.87 ID:v4UB2HKVa
東京バス案内やトラックシミュレーターでもやってろよ
3: 2023/08/29(火) 08:36:45.59 ID:adXFohTia
>>2
そういうのはね大体低予算で車種も少ないし
自由なペイントや内装替えも出来ない
そういうのはね大体低予算で車種も少ないし
自由なペイントや内装替えも出来ない
12: 2023/08/29(火) 09:00:50.72 ID:7iAKGORd0
>>3
ETS2/ATSやってみろ
公式でも内装アイテムあるし、車種も欧米主要メーカーのは揃ってるぞ
MODで色んなもん増やせるしな
ETS2/ATSやってみろ
公式でも内装アイテムあるし、車種も欧米主要メーカーのは揃ってるぞ
MODで色んなもん増やせるしな
10: 2023/08/29(火) 08:48:31.22 ID:adXFohTia
若者が車に興味持ってかうようになるにはそんぐらい必要なんだよ
15: 2023/08/29(火) 09:05:55.94 ID:9zS7LTqp0
>>10
別に持たなくていいよ
普通免許持ってないとなれない職業が大半だけど
別に持たなくていいよ
普通免許持ってないとなれない職業が大半だけど
5: 2023/08/29(火) 08:39:18.19 ID:w99z1tnVM
そういうのは何十年も前に教習所にあった
6: 2023/08/29(火) 08:40:49.04 ID:XyJ2/Kc0d
セガがゲーセンで「免許の鉄人」ってゲーム出しててな。
11: 2023/08/29(火) 08:54:32.09 ID:7QqRXr6z0
国外売上が重要な今の時代に日本の道交法に合わせたゲーム出してもな…
結局車ゲーは法の縛り無しにレース上の分かりやすいルールで遊ぶゲーム以外出せんのだ
結局車ゲーは法の縛り無しにレース上の分かりやすいルールで遊ぶゲーム以外出せんのだ
13: 2023/08/29(火) 09:01:10.98 ID:gxbfyRbAH
まず免許取るのに金がかかり過ぎだと思う
14: 2023/08/29(火) 09:04:13.96 ID:k3vAB02wd
制限30で走るゲームとか誰がやるんだ
16: 2023/08/29(火) 09:06:59.59 ID:RS/1MCod0
免許も金かかるし タイヤ 車検 駐車場代もかかる
車本体自体も 最近は軽すら200万越えあたりまえ
ガソリンも高騰 こんなんじゃ手だせねぇよ
車本体自体も 最近は軽すら200万越えあたりまえ
ガソリンも高騰 こんなんじゃ手だせねぇよ
17: 2023/08/29(火) 09:07:25.46 ID:ASB0XKdR0
マリカー
18: 2023/08/29(火) 09:26:23.84 ID:Aekic7Ku0
そういうのはゲームじゃなくてシミュレーター
ゲームではないから面白味を感じる人は少ない。作っても売れないからどこも作らない
わかったかいボウヤ?
ゲームではないから面白味を感じる人は少ない。作っても売れないからどこも作らない
わかったかいボウヤ?
19: 2023/08/29(火) 09:32:49.94 ID:+65kE7Sj0
それよりも賃金上げろよ
若者が車買えないのはお金が無いのとお金がかかるからだ
若者が車買えないのはお金が無いのとお金がかかるからだ
22: 2023/08/29(火) 10:06:27.56 ID:5DNf9IrJM
教習所系なシミュレーターって
Steamでの洋ゲーくらいしかないよな
昔はアーケードであったりしたけど
Steamでの洋ゲーくらいしかないよな
昔はアーケードであったりしたけど
24: 2023/08/29(火) 10:29:17.88 ID:adXFohTia
運転が真面目なゲームはつまらん言うけど、安全な加速減速と停車位置をきっちり守る電車でGOはヒットしたろ?
26: 2023/08/29(火) 10:32:56.75 ID:dVC1+VO3M
中高年で失業したらドライバーしかマシな仕事は無いと思うよ
27: 2023/08/29(火) 10:37:06.27 ID:Bz4kcyF90
自動運転車の時代がもうすぐそこまで来てるから
車はサブスクのシェアになって金持ちの娯楽になるよ
車はサブスクのシェアになって金持ちの娯楽になるよ
23: 2023/08/29(火) 10:28:32.50 ID:WGWn/S5t0
ユーロトラックでいいじゃん
スポンサードリンク
716: 2023/8/(木) 19:01:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (27)
スポーツカーは速度出してナンボだから50kmとかで走ってもわかりやすい面白さがない、ゲームなら尚更。
大体メーカーのcmですらスポーツカーは高速でコーナー攻めるようなシーンが多いんだからさ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
納税に興味持ってもらうためにアニメ作るようなモンやろ
jyoki0501
が
しました
ただ買うまでに至らないだけ
ただ車両だけで数百万ってハードルが高すぎる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
一般的な文脈で彼らが車好きかというとボーダーだけど、
時々いるんよ、アルファロメオやブレンボの入ったTTクーペ、マセラティギブリみたいな変態車を選ぶ奴が。
その「車好き」の比率って俺が若い頃とそんな変わってる感じはしないけどね。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
全日本交通安全センター監修の本物さながらな内容で、何故か教官の声優陣がやたら豪華なんだよね。
久しぶりにやってみるかな
jyoki0501
が
しました
GTAやらせとけ
jyoki0501
が
しました
ノーリスクになったら乗るけど そんなことにはならないしな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
車のゲームなんて買った事無いけど、なぜかっていうと全部スポーツカーでコースもレース仕様?だから。
昔は皆が皆スポーツカーに憧れてたのかもしれないけど、ワイそんな奴見たこと無い。
その辺で売ってるSUVやコンパクトカーをその辺の道で走らせた方が売れると思う。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
車が必要な地方は今でも普通に若者も車持ってるよ
jyoki0501
が
しました