ce5b0a54

1: 2023/08/29(火) 14:23:16.445 ID:KEJNLcQE0NIKU
どっちの方が快適?

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693286596/

スポンサードリンク

2: 2023/8/(木) 07:23:00 ID:kurumania
2: 2023/08/29(火) 14:24:07.880 ID:YmJupq750NIKU
NAの軽いコンパクトカー

4: 2023/08/29(火) 14:24:45.790 ID:KEJNLcQE0NIKU
>>2
フィットでいい?

11: 2023/08/29(火) 14:25:52.673 ID:YmJupq750NIKU
>>4
デミオか今のMAZDA2かな

32: 2023/08/29(火) 14:30:37.073 ID:HzxxrACU0NIKU
中古でええなら現行フィットはわりとええで
人気ないからしっかり値落ちしとる

3: 2023/08/29(火) 14:24:24.415 ID:RVr3fnTWMNIKU
ターボ使うってことは高速よく乗るの?
それなら圧倒的にコンパクト

5: 2023/08/29(火) 14:24:58.530 ID:KEJNLcQE0NIKU
>>3
高速はたまに乗る

21: 2023/08/29(火) 14:27:18.293 ID:RVr3fnTWMNIKU
>>5
1回軽のレンタカー借りて高速走ってきてみ
エンジンの爆音悲鳴を数時間聞かされ続けるストレス結構キツイよあと振動も

27: 2023/08/29(火) 14:28:40.773 ID:KEJNLcQE0NIKU
>>21
ターボならそんなことなくない?
100キロなら大丈夫やろ今の軽

94: 2023/08/29(火) 15:46:59.558 ID:fE8QeM3XMNIKU
>>27
軽だと合流が怖い
全開でも全然加速しない

6: 2023/08/29(火) 14:25:20.181 ID:DGHgySM/dNIKU
軽のターボなんか不自然ですきじゃないわ

7: 2023/08/29(火) 14:25:29.633 ID:/0y/Dkqr0NIKU
たまにしか乗らんならNA軽で良いよ

14: 2023/08/29(火) 14:26:09.652 ID:KEJNLcQE0NIKU
>>7
毎日乗る

35: 2023/08/29(火) 14:31:15.900 ID:/0y/Dkqr0NIKU
燃費がコンパクトカー並に落ちても良いならぶっちゃけターボは良いよ
高速でもまぁ不満ないくらいパワーある

ただ軽の時点でただの移動手段と割り切っているのだし高速は滅多に乗らないならNAで十分だ
坂道も坂道の多い有名な某地域とかならともかく普通の坂程度ならNAでも余裕は無くともつらいってほどじゃない

9: 2023/08/29(火) 14:25:36.959 ID:e/4LD8zY0NIKU
街中が快適なのは軽自動車
坂道が快適なのはコンパクト
高速が快適なのはコンパクト
車庫入れが快適なのは軽自動車

22: 2023/08/29(火) 14:27:27.162 ID:IgBR8cUNdNIKU
さほど変わらんと思うけどな
どっちかで悩むんならデカい方買っときゃいいんじゃね

25: 2023/08/29(火) 14:28:03.554 ID:onkleZ0vaNIKU
Nボおすすめ
車中泊できる

30: 2023/08/29(火) 14:29:23.780 ID:KEJNLcQE0NIKU
>>25
車中泊はワゴンRでもできる

31: 2023/08/29(火) 14:30:28.393 ID:Ya6J1LvvaNIKU
それならアクアとかヤリスとかのNAコンパクト

36: 2023/08/29(火) 14:31:55.447 ID:RxCMyoYmdNIKU
一世代前なら軽ターボを勧めたが今は安全装置と快適装備てんこ盛りでクソ重くならざるを得ないからな

38: 2023/08/29(火) 14:32:09.583 ID:cNoDJ+Uq0NIKU
毎日乗るならコンパクト
休日に乗るくらいなら軽ターボ

40: 2023/08/29(火) 14:33:14.370 ID:f/It9dXBMNIKU
20年前の鬼加速軽ターボなら良いけど今時のマイルドターボとか言うクソ雑魚は要らね

42: 2023/08/29(火) 14:34:53.953 ID:oeI6x+x+0NIKU
ターボ選べるコンパクトカーでターボなしだと軽より辛いって話はきくよね

45: 2023/08/29(火) 14:37:13.278 ID:ya1X07xp0NIKU
子供いるならスライドドアの軽かフリードみたいなの

47: 2023/08/29(火) 14:39:24.091 ID:l8df2tyU0NIKU
軽のターボなんて高速頻繁に乗らないなら
燃費も悪くなるし、車両価格も高いし良い事無いよ

61: 2023/08/29(火) 14:47:35.043 ID:xFJq26KD0NIKU
軽ってエアコン弱いイメージがある
むかし借りた代車がそうだったってだけだからあの車のエアコンがイカれてただけかもしれんが
夏の昼間を走ると全然冷えなくて参った

63: 2023/08/29(火) 14:47:49.150 ID:Ya6J1LvvaNIKU
週末旅行である程度遠乗りがメインだとある程度馬力とか排気量ある方が運転明らかに楽なんで必然的に3ナンバー勧めることにはなるかな

65: 2023/08/29(火) 14:48:47.602 ID:C6wR0Sta0NIKU
余裕があるならルーミー(あるいはダイハツトール)のターボもお安いよ?
サブコンで15から25馬力上がるし

74: 2023/08/29(火) 14:55:31.216 ID:GObS2zmmdNIKU
軽かコンパクトかなんて所詮型落ちボロボロコンパクトとか1.0コンパクトしか乗ってないやつの思考やろ
1.5Lコンパクトハイブリッドなんか乗ったら軽とは別物すぎて比較対象にすらならん

81: 2023/08/29(火) 15:03:25.565 ID:Xjc6c/XvaNIKU
独り身なら軽ターボでいいんじゃないの
車が好きってワケでもなさそうだし

76: 2023/08/29(火) 14:56:51.481 ID:GObS2zmmdNIKU
タンクドールルーミーパッソマーチあたりは実質軽やからな
コンパクトっていう枠組みだけで買う車は決めん方がええで
サイズの分類わけ以上の意味はない

スポンサードリンク

716: 2023/8/(木) 07:23:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (46)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年08月31日 07:29
      • 目くそ鼻くそを笑う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年08月31日 07:33
      • どちらかしか選べないならコンパクトカーかなぁ。
        あまり変わらないように見えて側面衝突の生存性は結構違うし、横風がある時の高速道路での不安も多少改善されるし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2023年08月31日 17:35
        • >>2
          ワイも維持費問題なければコンパクトカーすすめる
          ラパンターボ乗ったけど時速100キロ超えたら車体がガタガタ鳴ってて分解するんじゃないかと怖かった
          そのあとコルト乗ったら加速も安定感も全然ちゃったわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2023年09月01日 06:38
        • >>21
          ポンコツvsポンコツで草
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2023年09月02日 10:40
        • >>21
          そう言う体験してたら積極的に競馬選びに行きにくくなるね。コルトに乗ったことないから分からないけど、単にコルトが優秀だった可能性もあるけど。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年08月31日 07:33
      • コンパクトってマツダ2も有ればVW FIATとか全然違う
        国産に限れば軽もコンパクト高速走らせれば同じくらい不快
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2023年08月31日 10:16
        • >>3
          軽自動車とコンパクトカーで差がわからんとか鈍感自慢すげーな。
          国産とか言ってるけど外車のBセグメントなら国産のCセグメント変える値段だしお前こそ全然違うこと言ってないか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2023年08月31日 15:47
        • >>10
          文盲か?コンパクトの範囲は広いって書いて有るだろう

          お前みたいな、ポンコツな日本車しか乗って無いから、そのレベルの違いが分かるんだよ
          POLO程度でも高速乗ってもオーディオのボリュームを変える必要無いくらい静かなんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2023年08月31日 17:21
        • >>18
          文盲か?
          「国産に限れば軽もコンパクト高速走らせれば同じくらい不快」って書いてんじゃん
          その差がわからんくらい鈍感って言ってんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2023年08月31日 17:34
        • >>19
          では、軽の何とコンパクトの何かそんなに違うんだ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2023年08月31日 20:36
        • >>20
          文面から無能の香りがプンプンしてるな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2023年08月31日 21:36
        • >>23
          何か反論があるわけではないんだなw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2023年08月31日 21:34
        • >>19
          あれ?文盲だから理解出来なかった?
          お前が違うと言うなら、具体的に車種と状況を教えてくれよw
          と言ってるのだけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2023年08月31日 22:58
        • >>24
          なんかイキっちゃってるけど、国産の軽とコンパクトが高速走ると同じくらいに不快って言いたいんだよな?
          アルトとフィットが同等と思ってるんならマジで鈍感どころか免許すら持ってないガキの思う事だぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2023年08月31日 23:10
        • >>26
          どこかどう違うんだ?w
          馬鹿なの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2023年08月31日 23:23
        • >>28
          ホンモノのキ〇ガイ大暴れwwwwwwwww
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2023年08月31日 23:37
        • >>29
          効いてる効いてるw
          それで自尊心守ってんのか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2023年08月31日 23:39
        • >>30
          わざわざリプ返すあたりwwwwwwwww
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2023年09月01日 00:57
        • >>28
          アルトとフィットを比べて同等と思ってるのって、「控えめ」に言って鈍感でしょ。
          乗った事が無い人だって容易に想像が付くと思うんだけど、それすら出来ないあたり知能の問題なのでは?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2023年08月31日 23:09
        • >>19
          息してるか?w

          軽とコンパクトの差をまだ教えられないのか?w
          馬鹿だから文字だと表現出来ないのか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2023年09月01日 05:46
        • >>27
          お前の負けや 
          もう今世は諦めて眠れ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2023年09月01日 00:30
        • >>18
          ポンコツな日本車って言ってるけど海外で日本車の評価高いのにイキって恥ずかしくねーのかな。
          今どきYouTubeで海外の人が評価動画出して簡単に見えるのに。

          海外の人が大絶賛の国産車に乗ってるからお前の評価なんてクソほどどうでもいいポロGTより速い車だし。
          ポロなんて激遅で1.0Lターボであの車重じゃ軽自動車に毛が生えた程度やのにシビックやカローラ買わないとかバカすぎるやろ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2023年09月01日 06:43
        • >>33,35
          アルトとフィットを高速で比べてどこが違うのか?って聞いてるんだが?
          馬鹿だから文字だと表現出来ないのか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年08月31日 07:40
      • 走行性能と燃費はほぼ変わらんから安全性と乗り心地のコンパクトカー選ぶか小回りと維持費の軽ターボかで選べばええ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年08月31日 09:02
      • 1000ccNAだったら軽ターボの方がいいなぁ
        1200で用途と頻度でどっちか
        1500ならコンパクト一択
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年08月31日 09:08
      • 軽ターボは性能的に無理をしているので長く乗ると細かい消耗部品が傷みやすく維持費が高くなる
        燃費と走行性能は大抵の場合コンパクトカーの方が上だし駐車場の問題がなければコンパクトカーの方がおすすめ
        そもそも日本専売車の軽と世界中で売るコンパクトカーでは開発に掛けられるコストが段違いなので作りにも大きな差がある
        ただコンパクトカーでも日本専売のトールソリオやパッソは実質的な中身が軽と変わらないのでやめた方がいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年08月31日 09:35
      • YRV→ブレイドマスターのワイ軽には一生戻れまてん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年08月31日 09:47
      • スレ内でも言われてるが、コンパクトカーって言ってもルーミーやら何やらのAセグメントと、ヤリスあたりのBセグメントじゃ全然別物だろ。
        Aセグメント普通車は法的に5人乗れるということ以外全部軽以下だ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年08月31日 10:02
      • 底辺なら軽
        一般人なら普通車
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年08月31日 10:21
      • 快適なのはコンパクトカーに決まってる
        寧ろターボだろうが軽は軽
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2023年08月31日 11:17
        • >>11
          NAルーミーに乗ってみたら普段乗ってるアルトワークスよりパワー無くて不快感凄かったから車種によると思う
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2023年09月01日 00:33
        • >>13
          お買い物カーの底辺コンパクトカーと比較してバカって思わないのかな。
          ダイハツが開発元で軽自動車大きくしただけの車上げてさ。
          アルトワークス上げるならGRヤリスくらいと比較してくんねーかな雲泥の差すぎて話にならんけど。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2023年09月01日 17:33
        • >>11
          タイヤが小さいからね
          長距離には致命的、一転がりの差は埋まらん
          なんなら距離数のわりにタイヤの交換時期早いなとすら思う
          誰もそこは感じてないんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年08月31日 10:54
      • 高速乗るんなら軽ターボだけど、軽ターボならコンパクトカーとならコンパクトカーのが安くね?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年08月31日 11:37
      • 荷室の広さが全然違うからなー
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年08月31日 13:37
      • どっちも要らん。
        独り身で車にかかるトータルの金額をとにかく安くしたいなら軽で良い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2023年08月31日 14:30
      • サイズ差が絶対的に違うからな
        大きければ大きいほど安定する
        乗ってる奴とタイヤとの距離が離れれば離れるほど路面からの衝撃は少なくなる
        これは物理的に不変なんよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2023年08月31日 15:10
      • 現代の軽自動車は良くなったとはいえ大きさが変わったわけではないからな
        ターボとか付けるとピョコピョコ感はどうしても出る
        軽自動車なら少し加速悪いぐらいがバランスは良い
        コンパクトカー(Bセグ)といってもアクアとかパッソみたいなのはヤリスとかフィットと比較すればペラペラ感あるし、さらに欧州車と比較すれば別カテゴリの車か?ぐらいの差がある
        まあ、コンパクトカーというならフランスが最強
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2023年08月31日 19:08
      • フランス車は3台乗って楽しかったけどコスト的にはそこそこの日本車並みに掛かったな
        高速は良かったけどワインディングで遊びまくったらトラブル出たしタフでは無い
        女子ウケはフランス車だけど非モテをカバーしてくれる程では無かったし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2023年08月31日 23:43
      • 定期的に[本物]が湧くよね。
        見てて滑稽だからどんどんやって欲しいけど。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2023年09月01日 06:29
      • シエンタとアルト乗ってるけど、アルトのほうが出来がいいと感じるが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2023年09月01日 15:52
      • 普通車=3ナンバーだぞ
        軽でない5ナンバーは小型車だぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 42. 名無しさん
        • 2023年09月01日 17:53
        • >>40
          ナンバー関係なくて草
          1700mmを1mでも超えたら5ナンバーから3ナンバーになるんだからw
          排気量で分けてたのは大昔の話ですよ、おじいちゃん?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2023年09月01日 20:21
        • >>42
          全部間違ってて草
          ナンバー関係ありまくりなんだよなぁ…
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 43. 名無しさん
      • 2023年09月01日 18:24
      • 幅が全てではないけど軽とヤリスでも幅200mm以上違うからな、普通車に200mm加えたらスーパーカーの幅になる訳で
        それくらい安定感や設計の余裕が違うんだからコンパクトの方がお得じゃない?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2023年09月02日 06:49
      • コンパクトカーでも、1000ccクラスと1500から2000ccクラストじゃだいぶ違うからね。
        軽自動車は街乗りは最適だけど、遠出すると疲れるわ。
        1500ccクラスのドール系じゃないコンパクトカーが一番バランス取れてるんじゃないかね?
        俺はボルボの一番ちっさいコンパクトカー乗ってるけど、2000ccで245馬力 車重も1600キロ位あるずんぐりむっくりした車なんで、幹線道路や高速は非常に快適だが、燃費は街乗り8リッター位でサイズの割に小回り効かない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット