2022年はミドルサイズミニバンが一斉にフルモデルチェンジし、トヨタ「ノア/ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」、日産「セレナ」の新型モデルが登場しました。そのなかでも圧倒的に売れているのはノアヴォクですが、他車より好調な理由は何なのでしょうか。
各社のミドルサイズミニバンで販売格差が生じた理由とは
最近はSUVの売れ行きが好調ですが、ミニバンも人気の高いカテゴリーのひとつです。国内で新車として売られる小型/普通乗用車の30%弱をミニバンが占めています。
しかも2022年以降は、ミニバンの注目度とお買い得度が大幅に強まりました。というのも、売れ筋のミドルサイズミニバンが一斉に新型へフルモデルチェンジしたからです。
2022年1月に全面刷新したトヨタ「ノア/ヴォクシー」
2022年1月にトヨタ「ノア/ヴォクシー」、同年5月にホンダ「ステップワゴン」、同年11月に日産「セレナ」といった具合に、各車が相次いで全面刷新を実施。ミドルサイズのミニバンは、新型の出そろった今が買い時といえるでしょう。
ミドルサイズミニバンの売れ行きを見ると、車種ごとの差が大きいことがわかります。2023年1月から7月の1か月平均登録台数は、ノアが8604台、姉妹車のヴォクシーは8190台、セレナは6075台、ステップワゴンは2933台です。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.08.30
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/682790
各社のミドルサイズミニバンで販売格差が生じた理由とは
最近はSUVの売れ行きが好調ですが、ミニバンも人気の高いカテゴリーのひとつです。国内で新車として売られる小型/普通乗用車の30%弱をミニバンが占めています。
しかも2022年以降は、ミニバンの注目度とお買い得度が大幅に強まりました。というのも、売れ筋のミドルサイズミニバンが一斉に新型へフルモデルチェンジしたからです。
2022年1月に全面刷新したトヨタ「ノア/ヴォクシー」
2022年1月にトヨタ「ノア/ヴォクシー」、同年5月にホンダ「ステップワゴン」、同年11月に日産「セレナ」といった具合に、各車が相次いで全面刷新を実施。ミドルサイズのミニバンは、新型の出そろった今が買い時といえるでしょう。
ミドルサイズミニバンの売れ行きを見ると、車種ごとの差が大きいことがわかります。2023年1月から7月の1か月平均登録台数は、ノアが8604台、姉妹車のヴォクシーは8190台、セレナは6075台、ステップワゴンは2933台です。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.08.30
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/682790
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693476960/
スポンサードリンク
2: 2023/9/(金) 07:06:31 ID:kurumania
6: 2023/08/31(木) 19:17:21.54 ID:kK1cNqk00
ステップワゴンは顔が地味すぎて駄目
セレナはプラットフォームが古すぎて駄目
セレナはプラットフォームが古すぎて駄目
8: 2023/08/31(木) 19:18:27.92 ID:4kRJ2p7W0
ただの販売網の力量差ってだけです
中身とか強いて言えばホンダのほうがいいけど
どうでもいいレベル
中身とか強いて言えばホンダのほうがいいけど
どうでもいいレベル
11: 2023/08/31(木) 19:20:23.58 ID:rl7nYEEo0
マイルドヤンキー向けに作らないと
13: 2023/08/31(木) 19:21:00.20 ID:LR2hulDC0
ステップワゴンがウケないのは意外
地味すぎるとか
いや地味な方がいいだろ
ノアヴォクなんて何なのあれ
地味すぎるとか
いや地味な方がいいだろ
ノアヴォクなんて何なのあれ
21: 2023/08/31(木) 19:22:00.37 ID:4kRJ2p7W0
>>13
フリードやN-BOXが優秀すぎるからそっちに流れてる…
フリードやN-BOXが優秀すぎるからそっちに流れてる…
22: 2023/08/31(木) 19:22:12.08 ID:UpBere7i0
たまには、ホンダにオデッセイと言う名前の車が有ったという事を思い出してあげてください (´・ω・`)
23: 2023/08/31(木) 19:22:28.31 ID:RlcLXlpI0
むかしのヤンキーには
ステッポワゴンや半分に切ったS-MXと人気あったんやでw
ステッポワゴンや半分に切ったS-MXと人気あったんやでw
24: 2023/08/31(木) 19:22:42.75 ID:QpqHb7vP0
トヨタのはプラットフォーム最新だけど
他のメーカーのは軒並み使い回しだからなぁ
特に日産は20年近く前のだし
他のメーカーのは軒並み使い回しだからなぁ
特に日産は20年近く前のだし
29: 2023/08/31(木) 19:23:34.65 ID:Q83vhRpG0
いつかはアルベルだからだろうな
33: 2023/08/31(木) 19:24:03.78 ID:OUnTrxzr0
ステップワゴンはわくわくゲートを無くした時点でオワコン
39: 2023/08/31(木) 19:25:18.39 ID:+ItpBn7e0
ステップワゴンが売れないのは素人目にみてもわかる
後ろからみたら冷蔵庫だったw
後ろからみたら冷蔵庫だったw
42: 2023/08/31(木) 19:25:37.08 ID:vU86GCpu0
端的に言って耐久性だよ
修理屋なら絶対にトヨタを選ぶ
いまのステップワゴンは売れてなさすぎて知らんがw
修理屋なら絶対にトヨタを選ぶ
いまのステップワゴンは売れてなさすぎて知らんがw
54: 2023/08/31(木) 19:28:16.64 ID:5Sd2QpXq0
俺のヴォクシー去年の10月に契約したけど納車の見通しが見えないってディーラーに言われたどうなっとんねん
61: 2023/08/31(木) 19:29:23.37 ID:5rVioubr0
アルヴェルは運転するものではなく乗せてもらうもの
64: 2023/08/31(木) 19:29:53.32 ID:JK6fv5lB0
まじでエスクァイア出してくれよ!
85: 2023/08/31(木) 19:32:48.09 ID:CDlj26DO0
というかステップワゴンの一人負けじゃね?
110: 2023/08/31(木) 19:37:15.37 ID:c/1AgdGL0
もう車に興味のない世代が、子育て世代に突入したんだろう
iphoneでいいだろみたいな感じで、トヨタ買っておけばって具合なんだろうな
ノアヴォク一人勝ちなら、2位にランディが入ってないとおかしいやん
iphoneでいいだろみたいな感じで、トヨタ買っておけばって具合なんだろうな
ノアヴォク一人勝ちなら、2位にランディが入ってないとおかしいやん
111: 2023/08/31(木) 19:37:26.53 ID:Z5/buvUx0
そのジャンルが売れるとなれば、ライバル製品を徹底的に解析して良い所をパクッて、さらにオリジナルでほんのちょっと何か加えて発売する。
トヨタはいつもそれだろ。
トヨタはいつもそれだろ。
115: 2023/08/31(木) 19:38:35.26 ID:4kRJ2p7W0
>>111
ホンダが発明し、トヨタが量産する
ってやつだなw
ホンダが発明し、トヨタが量産する
ってやつだなw
113: 2023/08/31(木) 19:38:12.47 ID:RlcLXlpI0
エリシオンは良かったぜ
当時のアルファードエルグランドじゃ風に煽られヨタヨタして
踏めなかったが高速道路でも安定して180キロ軽く出せたからな
当時のアルファードエルグランドじゃ風に煽られヨタヨタして
踏めなかったが高速道路でも安定して180キロ軽く出せたからな
116: 2023/08/31(木) 19:38:44.32 ID:tcEDmzAy0
ノアボクあたりならソリオでええやろ
安いし(^。^)y-.。o○
安いし(^。^)y-.。o○
155: 2023/08/31(木) 19:47:34.56 ID:a/f7fyoW0
>>116
ソリオからノアに乗り換えたけど
ソリオ自体はすごいい車だったけど搭載量のためにノアに変更
ACCで高速が楽になった
ソリオからノアに乗り換えたけど
ソリオ自体はすごいい車だったけど搭載量のためにノアに変更
ACCで高速が楽になった
124: 2023/08/31(木) 19:40:20.14 ID:X1p0S0lI0
セレナはプラットフォーム変わってないしビッグマイナーチェンジなんだよな。
129: 2023/08/31(木) 19:41:20.06 ID:a3y9UQZ20
この手のミニバンは家族連れには最高だよな
荷物たくさん詰めるのとスライドドアが
走るのが好きな俺は絶対に買いたくないけど
荷物たくさん詰めるのとスライドドアが
走るのが好きな俺は絶対に買いたくないけど
141: 2023/08/31(木) 19:44:23.53 ID:X30E6ZB10
>Mサイズミニバン
意味がよく理解できない名称。
ミニサイズだけどMサイズ。
意味がよく理解できない名称。
ミニサイズだけどMサイズ。
150: 2023/08/31(木) 19:46:17.15 ID:J96BH5ni0
>>141
イメージだけど
Sサイズ シエンタ、フリードなど
Mサイズ ノアヴォク、ステップワゴン、セレナ等
Lサイズ アルヴェル等
イメージだけど
Sサイズ シエンタ、フリードなど
Mサイズ ノアヴォク、ステップワゴン、セレナ等
Lサイズ アルヴェル等
154: 2023/08/31(木) 19:47:31.69 ID:4kRJ2p7W0
>>141
7人乗り以下がミニバン
8人以上がフルバン
5人乗り以下がライトバン
その範囲でボディサイズはまたそれぞれ
わかりやすいだろ?
7人乗り以下がミニバン
8人以上がフルバン
5人乗り以下がライトバン
その範囲でボディサイズはまたそれぞれ
わかりやすいだろ?
146: 2023/08/31(木) 19:45:30.87 ID:HOcoWTdj0
高速乗っててアルファードたくさん見かけるけどガソリン車が多いな
41: 2023/08/31(木) 19:25:19.06 ID:WEoTBvA20
ステップワゴンは
オラオラ系じゃないのがな
セレナは悪くないけど
落ち目の日産だから
どうしてもトヨタに負ける
オラオラ系じゃないのがな
セレナは悪くないけど
落ち目の日産だから
どうしてもトヨタに負ける
スポンサードリンク
716: 2023/9/(金) 07:06:31 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (47)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
セレナはベースが古過ぎて乗ったら古臭さ全開なのが分かる
ノアヴォク特にヴォクのデザインひどいけど消去法でノアヴォクかなと
jyoki0501
が
しました
ホンダ「新型はプレーンで初代オマージュにしましたあああワクワクゲートも廃止!」
もう少しこう…加減というか…
jyoki0501
が
しました
2番手3番手が「一般人はバカしかいないから、劣ってるトヨタ車をイメージで買う」
とか言ったら終わりよ。メーカー社員もそういう意見見て、潜在的にそう思い込むだろうし。
この先、もっと差は開くだろうね。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ただ、剛性感やハンドリングのカッチリ感、高速走行時の静音性など、
先代比で良くなった感じがない。(進化の度合いを体感させる上手さは、トヨタが随一)
セレナは何ていうか・・・ デザインに迫力がない。フロントやピラーに張り出し感が無く、
ノアやステップワゴンと並べると、小さく貧弱に見える。実寸には大差ないのに。
日産車はアクセルペダルの踏み込み量に対して過剰に反応するので、ホンダ車とは違った意味で
パワフルな感じはあるのだが、試乗で比較しない限り、それを知るすべがない。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
オデッセイを復活させたからポジションがわからなくなった
jyoki0501
が
しました
ただそれだけ
jyoki0501
が
しました
結局信頼性がモノを言うんだよ。
誰だっていやだよ。買った後で電装系がだめになりましたとか、リコール出たので来てください(×6回)とか。
あとは低床だよな。実車見ればわかるだろうけど本当に低床。
他社はどれだけ乗り降りしやすいか、ステップの低さとか配置とかアピールしてるけど
だったら最初から床が低いほうがいいわな。
jyoki0501
が
しました
トヨタこそ共通プラットフォームを擦りたおすイメージだが
MCプラットフォームとか10年以上使い続けただろ
jyoki0501
が
しました
ノアボクは普通にリッター20行くからな
個人的にはノアのボディ同色グリルのはデザイン良いと思うわ
変なアクセントが無く普通なのが良い
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
内装も安っちいし
jyoki0501
が
しました
ネットの買わない層が持ち上げる車種は売れない、また一つこれで証明されたな
現行ステップワゴンの見た目が商用車そのもので、あんな物に500万弱払うとかどんな罰ゲームよ?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
のくせ燃費微妙
こんなもん結局よっぽどキモい外観じゃなきゃユーティリティと性能しか見るところ無い
ステップワゴンは単純に商品として劣っているだけ
jyoki0501
が
しました
リアは歴代の中で一番かっこいい
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました