1: 2023/08/27(日) 18:36:15.46 ID:v5UrtdEg0● BE:194767121-PLT(13001)
本質的な造形で余計な要素を削ぎ落とす
1980年代から始まる怒濤のグッドデザイン攻勢は、個人的に1981年の初代シティがプロローグだったと考えています。1980年代らしいモダンな面構成はもとより「本質的な経済車として不要なモノを一切外す」という徹底した姿勢や、ほかに類を見ないトールボーイスタイルの導入という、オリジナリティ豊かな発想が新時代のホンダを予見したのです。
そうして1983年に登場したのが、3代目のワンダーシビックとバラードスポーツCR-Xです。流麗なロングルーフや切り落とされた広いガラス面のリヤが特徴のシビック3ドアは、グッドデザイン大賞を獲得したことも含めて常に話題の中心ですが、いわゆるMM思想を直球で反映させたビッグキャビンの端正なセダンや、現在のミニバン時代を先取りしたシャトルという三者三様の提案もまた見所です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ba3ae2c9fdb7812a1a5d3a4d8e64d07280e18b

https://www.youtube.com/watch?v=95WIdefTYu4
1980年代から始まる怒濤のグッドデザイン攻勢は、個人的に1981年の初代シティがプロローグだったと考えています。1980年代らしいモダンな面構成はもとより「本質的な経済車として不要なモノを一切外す」という徹底した姿勢や、ほかに類を見ないトールボーイスタイルの導入という、オリジナリティ豊かな発想が新時代のホンダを予見したのです。
そうして1983年に登場したのが、3代目のワンダーシビックとバラードスポーツCR-Xです。流麗なロングルーフや切り落とされた広いガラス面のリヤが特徴のシビック3ドアは、グッドデザイン大賞を獲得したことも含めて常に話題の中心ですが、いわゆるMM思想を直球で反映させたビッグキャビンの端正なセダンや、現在のミニバン時代を先取りしたシャトルという三者三様の提案もまた見所です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ba3ae2c9fdb7812a1a5d3a4d8e64d07280e18b

https://www.youtube.com/watch?v=95WIdefTYu4
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693128975/
スポンサードリンク
2: 2023/8/(木) 22:36:26 ID:kurumania
3: 2023/08/27(日) 18:39:04.55 ID:Q7Y0Q3+v0
シティターボⅡ棺桶にしたやつ多いだろうな
10: 2023/08/27(日) 18:43:50.67 ID:4DEbT7dc0
モトコンポ積まなきゃ
11: 2023/08/27(日) 18:45:53.18 ID:vsc8uLB/0
>>10
シティは今更要らないけど
モトコンポは今でも欲しい
シティは今更要らないけど
モトコンポは今でも欲しい
13: 2023/08/27(日) 18:46:28.24 ID:gZh+xKZ30
あこがれだったな
だから大学のとき中古で買ったけどちょっとアレだったw
だから大学のとき中古で買ったけどちょっとアレだったw
16: 2023/08/27(日) 18:48:47.41 ID:VhyL61/O0
71: 2023/08/27(日) 19:34:32.57 ID:3qOIYXWS0
>>16
そのシティCMマッドネス風ないでたちの男たちにパイをぶつけるCMを流したサンバートライ
そのシティCMマッドネス風ないでたちの男たちにパイをぶつけるCMを流したサンバートライ
17: 2023/08/27(日) 18:49:23.24 ID:5LDXq/JH0
昔のCMのほうがオサレだな
20: 2023/08/27(日) 18:51:12.96 ID:1mprPceJ0
素手でエンジン取り出す怪力工場にいたわ
22: 2023/08/27(日) 18:52:05.23 ID:pKC8M9OM0
ホンダはこのCMとステップワゴンのユッスー・ンドゥールだけは頭に残る
23: 2023/08/27(日) 18:52:26.02 ID:5v/7AAuI0
昔のデザインは今風に復刻できないのかなあ
25: 2023/08/27(日) 18:52:55.30 ID:PcyzcEbE0
鳥山明がシティ買ったすぐ後にシティターボが出たんだっけな
58: 2023/08/27(日) 19:22:39.46 ID:NmdAx9wu0
>>25
Drスランプの単行本のオマケで恨みつらみを漫画でつづってたなw
Drスランプの単行本のオマケで恨みつらみを漫画でつづってたなw
27: 2023/08/27(日) 18:53:41.92 ID:TgTgmmw20
シティコネクション!
30: 2023/08/27(日) 18:55:18.02 ID:MFj6mDVM0
31: 2023/08/27(日) 18:56:06.48 ID:MFj6mDVM0
ドリフのコントで加藤と志村が真似してたっけ。
36: 2023/08/27(日) 19:00:50.92 ID:9hCHpvt20
カブリオレだけはカロッツェリアデザインだっけか
50: 2023/08/27(日) 19:14:47.10 ID:vvC+wFNN0
>>36
イタリアのカロッツェリアのピニンファリーナらしいな
なんかCITYはGKデザインの匂いがしたが違うようだ
イタリアのカロッツェリアのピニンファリーナらしいな
なんかCITYはGKデザインの匂いがしたが違うようだ
59: 2023/08/27(日) 19:22:46.88 ID:chJGZxK60
>>36
幌の設計と製造がピニンファリーナ
そのご縁から、シビック、CRX、そして、NSXとBEATと
ピニンファリーナデザインのホンダ絶頂期に繋がった
幌の設計と製造がピニンファリーナ
そのご縁から、シビック、CRX、そして、NSXとBEATと
ピニンファリーナデザインのホンダ絶頂期に繋がった
37: 2023/08/27(日) 19:03:34.92 ID:3JtFhtB70
今見るとバイクみたいなミラー付けてんのな
40: 2023/08/27(日) 19:06:44.21 ID:4GUuV68I0
シティにエンジンを前後に載っけてゼロヨンをやる漫画有ったよな
41: 2023/08/27(日) 19:07:20.32 ID:cM5+n6+h0
46: 2023/08/27(日) 19:13:25.06 ID:cjbWtSus0
>>41
コインを後ろに挟むとウィリーする奴やな
コインを後ろに挟むとウィリーする奴やな
51: 2023/08/27(日) 19:17:24.23 ID:rn72Sqei0
ダサカッコ良くない80年代感がすごくいいな
62: 2023/08/27(日) 19:26:06.08 ID:NmdAx9wu0
65: 2023/08/27(日) 19:30:00.88 ID:NOSRGQJf0
>>62
ジムカーナではこれじゃないと勝てなかった時代があった
ジムカーナではこれじゃないと勝てなかった時代があった
70: 2023/08/27(日) 19:34:05.65 ID:kph8C2GY0
モトコンポは乗ってるの見たこたない
73: 2023/08/27(日) 19:41:59.96 ID:gfJ+uqum0
ホンダホンダホンダホンダ
82: 2023/08/27(日) 19:51:21.36 ID:iOodJjmI0
80~00くらいまでのホンダは最強
F1で世界一のエンジン作ってたとか60年代のオールホンダで優勝のとかギャグかよ
F1で世界一のエンジン作ってたとか60年代のオールホンダで優勝のとかギャグかよ
100: 2023/08/27(日) 20:34:53.49 ID:h09pUFUR0
107: 2023/08/27(日) 20:43:49.95 ID:hg6raL0N0
昔のHONDAは良かったよ。。。。。
スポンサードリンク
716: 2023/8/(木) 22:36:26 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (18)
オレンジボディにチェック柄のシートだったな
今考えるとシャレてんな
当時は全然格好良いとは思わんかったけど
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
パンツだがw
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
車幅が狭く、しかも足回りが未成熟だったから、横転しやすいとされてた。
日本でハイトワゴンがブームになるのは、10年以上あとの話。
今みたいにネット環境があれば、こんなデマ・風評被害が出回らなかっただろうに。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
当時は衝撃的で、ヨーロッパのジャーナリストが現地で売り出したら車の歴史が変わるとまで言ったそうな
jyoki0501
が
しました
ベルノ店の車種は音楽にまつわる車名だった
プレリュード、クイント、コンチェルト、バラードなど
ビガーはなんだろ?
jyoki0501
が
しました
すごい時代だねぇ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
「だがそれがいい」感があった
jyoki0501
が
しました
形も全然違うけど。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました