40680564-s
1: 2023/09/02(土) 07:49:20.830 ID:EpUdlhGQd
多少傷ついてもヤスリ掛けで綺麗になるよ!塗装してないから色褪せないよ!む

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693608560/

スポンサードリンク

2: 2023/9/(火) 12:06:00 ID:kurumania
3: 2023/09/02(土) 07:50:00.956 ID:NOaBeacM0
ジフで洗車すればいいもんな

4: 2023/09/02(土) 07:50:30.648 ID:mkqIuk5Na
ステンレス高いやん

6: 2023/09/02(土) 07:52:02.154 ID:UqSAurbo0
大昔にあったよ

8: 2023/09/02(土) 07:52:54.046 ID:kho7ND080
錆びるじゃん

9: 2023/09/02(土) 07:53:25.789 ID:29OcqyU8d
ステンレスも錆びるんだよな
名前負けやんて思うけど

10: 2023/09/02(土) 07:53:37.974 ID:3iaRkrg40
重いんよ

12: 2023/09/02(土) 07:55:08.551 ID:kCAsuHgB0
ステンレスの溶接がメンドウって話じゃないかったか
小物なら一体成型でいけるが

13: 2023/09/02(土) 07:55:26.450 ID:ywwwST2S0
何でアルミじゃないんだ?

22: 2023/09/02(土) 08:01:53.645 ID:UqSAurbo0
>>13
アルミはたまーにあるよ
実はそこまで圧倒的にメリットあるわけじゃない

23: 2023/09/02(土) 08:02:28.078 ID:kCAsuHgB0
>>22
NSXがアルミだっけか

14: 2023/09/02(土) 07:55:34.350 ID:oYm+wr6YH
打ちっぱなしの建築みたいで逆にシャレオツかも

16: 2023/09/02(土) 07:55:52.603 ID:khn3gtAU0
眩しそう

18: 2023/09/02(土) 07:57:26.113 ID:aXhCJT0Ra
デロリアンがステンレスボディだな

21: 2023/09/02(土) 08:01:35.291 ID:kCAsuHgB0
>>18
当時の販売価格が2万5000ドル(現在換算で1000万円)
今中古で買ったら3000万円超

ステンレスボディと
跳ね上げ式ドアに金かかったのかねえ

26: 2023/09/02(土) 08:10:14.902 ID:5QDRaYSMr

29: 2023/09/02(土) 08:11:36.283 ID:rLOBhDub0
ステンの溶接めんどい

32: 2023/09/02(土) 08:11:56.246 ID:R86dhCK80
ステンは硬くて加工が難しいんで
ボディーには不向きと読んだことがある
金属疲労や脆性破壊しやすいとかもあるんだろうな

↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓






スポンサードリンク

716: 2023/9/(火) 12:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月05日 12:26
      • テスラサイバートラックとかそんなやったよな
        アレほんとに発売されるんやろか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年09月05日 12:28
      • ステンレス=厚みが必要で重くなる(薄いとシンクみたいにベコベコになる)。結局錆びる
        アルミ=成形に鉄の何倍かの(詳しい数値は忘れた)電力が必要。板金が不可能(困難)なので事故時の修復が難しい。結果的に環境によろしくない
        ――ということで鋼板が使われる
        鋼板も現代のクルマは高張力鋼板になっていたりして、それをプレスする機械の進歩も目覚ましいから、この技術を捨てるのが勿体ないのもある
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2023年09月05日 14:31
        • >>2
          ジュラルミンやステンレスが硬いって思い込みはどこから生まれたんだろうね?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2023年09月06日 00:44
        • >>5
          ジュラルミンは機動隊が超々ジュラルミンの盾持ってたからかねぇ
          でも防弾性能皆無なのよねアレ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月05日 12:45
      • 反射してまぶしそうだから、表面はつや消しでお願いします
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月05日 14:29
      • ステンレスも錆びるしアルミも酸化する
        どちらも鉄より高価で柔らかく板金も溶接も難しい
        結局ド素人が思いつくアイディアなんかとっくの昔に検証してアカンな…ってことになって廃案になってるんだから今さらドヤ顔で書き込むなって話
        既存の金属の弱点も知らずにあれこれ書き込む前にもっと勉強して安くて軽くて腐食に強くて加工が容易で丈夫な夢の素材を開発してみろってんだ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年09月05日 17:44
      • エネルギー効率悪いから電車もステンレス車両から軽量アルミボディに変わってきて
        んのにムリだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月06日 07:40
      • ブリキの乞食特別仕様車
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年09月06日 23:01
      • 個人的にはチタン製にして欲しい
        マフラーみたいに焼き色入れるのはダサいからやめて欲しいが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年11月20日 13:07
      • どこの209かよって位汚れる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット