■ツイッターより


スポンサードリンク

716: 2023/9/(金) 19:51:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月08日 20:33
      • 関東人はアホしかおらんのか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年09月08日 21:10
      • 集中豪雨があったら国内のどこかで必ず道路が冠水する事態になってるな。
        そのたびに浸水したり無理に強行突破しようとしてお釈迦になる車も何台か発生する。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月08日 21:35
      • 全部の自然災害の最悪を想定しろとかもう地球上に街づくり存在しない
        この程度の冠水で政府やら地方自治体や工事業者批判してたらそら効率悪い国になるわな

        日本人はいつまで駄々っ子のままなのか…これから未曽有の貧困が待ってるって言うのに
        10年後インフラがどんどん潰れていくんだぞ(今ブラックでやってる6070代の人間が外国人に置き換わる変わる。今までのような信頼・安全は確保出来なくなる)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月08日 22:21
      • こりん星は水の星
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年09月08日 22:22
      • 千葉って本州と陸続きじゃないから、水はけも良さそうに思うのだが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2023年09月08日 23:36
        • >>5
          茂原辺りはあっという間に冠水するが、水が引くのも結構早い。
          2019年の台風15号、19号の時はもっと酷かったよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2023年09月09日 22:16
        • >>6
          茂原とか天然ガスが出てガス代が異常に安いから水はけが悪いくらいじゃ
          誰も出ていかないんだよな。つーかガスが出るような土地だから水が溜まる
          んだけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2023年09月09日 08:14
        • >>5
          千葉は水捌け、悪いっすよ。  ぶっちゃけ水浸しです。

        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2023年09月09日 13:46
        • >>5
          対岸が東京だから、川が増水したら千葉側に濁流を流すようになってる。
          堤防が決壊する時は千葉側が切れる。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月09日 08:31
      • 米2
        あんなに集中して長く降雨してくるもの冠水はしゃーない床下浸水せず道路冠水までで防いで速やか引かせるかが肝要と思うわ、川が低いというより丘陵とか高いとこに移住しなよ田舎僻地にいっぱいあるじゃん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年09月09日 16:35
      • とりあえず乾かしてクリーニングすれば無問題〜
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年09月09日 21:04
      • プロの手の委ねられやすくした賢い人たち
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年09月10日 10:05
      • 千葉のインフラってなんでこんなすぐやられてしまうん?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2023年09月10日 17:08
        • >>13
          元々最低限で済ませて放置しているのが基本だったんだが、大災害が連続して起こる様になってから手抜きが表面化して一気に噴出した。県民性にもかなり問題があって責任を取りたがらない面倒くさがりな人間が多い。台風19号の時も役所が災害の後にどこも動かなかったのがその最もたる例
          多分、大地震になったら自衛隊の出動要請とかネット民に厳しく追及されるまで数日間一切無いと思う
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット