3fb99bac
1: 2023/10/22(日) 22:24:34.06 ID:xP/juFMD0
ちょっとクソな時もあるけどスマホでGoogleマップ開けばいいし、Bluetoothオーディオもラジオの電波に変換してくれるやつがあれば良くね?

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697981074/

スポンサードリンク

2: 2023/10/(水) 12:35:00 ID:kurumania
2: 2023/10/22(日) 22:25:22.73 ID:4SAvdNhQ0
元タクドラワイ「いらない」

3: 2023/10/22(日) 22:26:13.21 ID:xP/juFMD0
>>2
タクシーもGoogleマップ使えばええんか?

4: 2023/10/22(日) 22:27:28.30 ID:Sjf7Sp4Q0
携帯の電波がないところでもそれで行けるんか?

6: 2023/10/22(日) 22:29:16.29 ID:xP/juFMD0
>>4
携帯の電波入らんところある?
山道とかならそうだけど山道ってだいたい一本道やん

5: 2023/10/22(日) 22:27:50.66 ID:+uY5ipsn0
スマホの電池や通信量使いたくないからスタンドアローンがいい

8: 2023/10/22(日) 22:29:55.09 ID:xP/juFMD0
>>5
それなら外付けのカーナビでもええかもな
いやそれならカーナビ買った方がええか…

10: 2023/10/22(日) 22:31:12.16 ID:m3VJ+QpU0
ナビは使わないけどオーディオでいるな
今の車はカーナビ無いからブルートゥーススピーカー置いて使ってるわ

11: 2023/10/22(日) 22:33:34.38 ID:xP/juFMD0
>>10
車にはラジオなりのオーディオある?
それならスマホからBluetoothを使って、その電波をラジオに変換してくれる機械あるよ
で、どの車にもだいたいラジオ拾う機能があるから、そのラジオの電波で車のオーディオにスマホからの音楽を流せるっていう これ作った人天才だろ
まぁ今のBluetoothスピーカーで車のオーディオに繋げてるなら問題ないか

14: 2023/10/22(日) 22:38:15.31 ID:ytL5kd6gM
一応カーナビは車幅とかを考慮したナビゲートをしてくれるで

15: 2023/10/22(日) 22:38:47.29 ID:xP/juFMD0
>>14
すごい
あと渋滞とか事故情報とかも書いてくれるしなぁ やっぱり必要か…

18: 2023/10/22(日) 22:43:27.34 ID:Sjf7Sp4Q0
>>15
カーナビはなければないでどうにかなる反面
ちょっとでも迷ってんならつけた方がええ装備やと思うで

16: 2023/10/22(日) 22:41:48.75 ID:h2bNvOvo0
中華泥ナビワイ、低みの見物

20: 2023/10/22(日) 22:46:38.24 ID:jOk0BjLv0
ナビのUIとか操作感マジで苛つくからスマホ一択
中にはいいのあるかもしれんが試す機会もないし

21: 2023/10/22(日) 22:48:21.61 ID:m3VJ+QpU0
備え付けのナビって更新で金取られるし面倒だよな
グーグルマップのが遥かにいいと思うわ

26: 2023/10/22(日) 22:53:05.25 ID:Luwah3590
バーチャルコックピットが神すぎて代替できない
no title

28: 2023/10/22(日) 22:54:55.42 ID:xP/juFMD0
>>26
すごぉい

27: 2023/10/22(日) 22:54:01.87 ID:h2bNvOvo0
泥ナビなら車中からchmate実況できるから…
no title

30: 2023/10/22(日) 22:55:28.00 ID:xP/juFMD0
>>27
草 でもネットあるならYouTubeとかも見れそうやしいいかもしれんな

29: 2023/10/22(日) 22:55:22.04 ID:aOJx6o4I0
めっちゃいるわ
なんだかんだ初めてのとこ行くとき助かる
スマホじゃだめ

31: 2023/10/22(日) 22:56:33.02 ID:xP/juFMD0
ワイの8年前に買った車のナビ更新できんもんなのかな
ずっと仮のインターチェンジになってる

34: 2023/10/22(日) 22:58:07.75 ID:UCvLOea+0
>>31
純正でも社外でもだいたい数年でアプデ止まるで
純正やと更新何年間無料とかあるけどそれを超えたら地図更新だけで何万円とか取りよる
レクサスなんてトヨタと同じ地図使ってるはずやのに高かったし

33: 2023/10/22(日) 22:56:49.88 ID:nDLVDMSN0
カーナビ機能使わなくてもモニターは普通にいるやろ
というか今の車でモニターないほうが珍しいと思うんやがどこもばかみたいにでかくでしてるやん

36: 2023/10/22(日) 22:58:37.93 ID:L8y6yF/H0
ワイの車はFireStick刺さってるからネトフリアマプラYouTubeディズニープラス何でも見れて超快適

38: 2023/10/22(日) 23:01:27.14 ID:UCvLOea+0
子供の頃、カーナビなんてまだ普及してなかったとき親父が地図見て旅行してたの今思えばすげえわ
青看板でだいたい分かるとはいえ紙の地図て

45: 2023/10/22(日) 23:03:51.47 ID:xP/juFMD0
>>38
わかる よくできたよなぁって思う

40: 2023/10/22(日) 23:02:48.00 ID:3VtPMAes0
googleマップ使いぐらいならyahooカーナビの方がええぞ

46: 2023/10/22(日) 23:04:23.77 ID:why9+gPxr
モノにもよるけどSDカード使える奴は音楽好きに入れられて便利やで

51: 2023/10/22(日) 23:24:16.80 ID:i15Gt7iX0
gps付きのwintabに7ways入れて使ってる

47: 2023/10/22(日) 23:05:53.85 ID:VqcRuWS/0
こないだ純正ナビつけたら50万以上取られたわクソすぎだろ

スポンサードリンク

716: 2023/10/(水) 12:35:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (38)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年10月25日 13:05
      • カーナビ昨日はあってもほぼ使うことは無いが。あの地図がそこに出てる事が大事。地図が出て今どこを走ってるか分かるだけで迷わん。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年10月25日 13:15
      • ナビは要らないけど全方位モニターとBluetoothオーディオのために渋々付けてる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年10月25日 13:19
      • 会社とか決まった道しか通らないクルマならいらないだろうけど、知らないところに行く予定あるならあるに越したことはない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年10月25日 13:29
      • 車載ナビは更新打ち切りがあるから今のところAndroid Autoに落ち着いたわ
        ただ、地図上にコンビニとかの施設アイコン常時表示出来ないので、知らない土地で寄りたいと思った時に検索しないといけないのが地味に不便
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年10月25日 13:50
      • カーナビがいる?と聞いておいて、googleマップで~とか言い出す1はおバカですな
        車にカーナビが必須だと自分で語っているだろ
        メーカー、ディーラー純正のカーナビオプションっている?とか車載カーナビって必要と聞けよ
        スマホでもナビゲーションアプリを使っているなら、それはカーナビだ
        カーナビが不要な人は紙の地図を使うんだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2023年10月25日 15:41
        • >>5
          お前必要無いのに細かい事を指摘して空気を悪くするタイプのコミュ障やろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年10月25日 16:18
        • >>6
          地図派の俺スゲーorカーナビ不要、地図で大乗な老人の話かと思ったら、ただの貧乏人がスマナビ使っている話だったからな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2023年10月25日 17:05
        • >>8
          会話になってなくて草
          お前のことだよコミュ障
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年10月25日 15:46
      • たまにしかナビ使わんのならディスプレイオーディオでええんちゃうかね
        昨今の安いチャイナ製オーディオでもCarPlay使えるし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年10月25日 17:13
      • ナビいらないも何も今の車って大体がカーナビ標準装備だろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2023年10月25日 20:00
        • >>10
          標準装備はディスプレイオーディオじゃない?
          ナビはオプションなことが多い
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2023年10月25日 22:31
        • >>10
          なんや高いSDカードを買わされるんや
          それがいわゆるナビ機能や
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2023年10月26日 09:24
        • >>10
          軽自動車には画面になりそうな液晶パネルついてないんじゃね?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年10月25日 17:55
      • コンビニで買った観光マップで美味い店や観光地をチェックして、その本のマップで大体の場所を覚えてしまえるから後はカーナビで現在地を確認するくらいかな。
        カーナビのデータ古いけどアプデが有料だからそのままなんだよ。
        旅行は観光情報を調べるついででどうにかなるから良いけど、都市部のゴチャゴチャした所に行ったら苦労するかな?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年10月25日 17:57
      • バーチャルコクピットはもう慣れちゃって何とも思わなくなってるけど初見の人はみんな驚いて欲しがるな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年10月25日 18:55
      • ナビは最低限で必要だけどメインパネルにギラギラ表示する系は要らないな。
        運転の邪魔。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2023年10月26日 09:29
        • >>13
          高い位置にあると反射するからな。
          下の方にあるとナビ見るのに視線が下を向くからダメなんかな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年10月25日 19:05
      • DSとか欧州車の、HUDに地図表示されるやつに憧れるが
        採用してるメーカーすくないから、使い勝手はそうでもない感じなのか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年10月25日 19:27
      • ナビいる。案内に使うしテレビ子供にも見せるし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2023年10月26日 09:30
        • >>15
          走行中にはテレビ画面って消えないか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2023年10月27日 06:36
        • >>29
          いちお方法の公開については教えた相手に何か起きた時に下手したらとばっちりを食らう危
          険が無いとも言えないから自分から直接は書かないけど極簡単な細工や社外品のハーネスで走行中でも見られるようには出来る

          ナビに規制が掛けられているのは所謂「ドライバーにながら運転をさせない為」であって
          安全面を考慮した販売会社側の自主規制でしかない(ようは先に述べた自分と同じ理由)
          つまり結論から言ってしまえば規制を解除してもそれ自体は違反にはならないし当然罰則も一切無い
          例えば走行中でも同乗者がスマホやテレビを操作したり見続けてる分には何も問題ないし
          お咎めなんて有る訳も無いだろ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2023年10月25日 20:42
      • ナビは付ける派だけどスバルみたいなクソデカ液晶はどうかと思うわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2023年10月25日 20:54
      • 無きゃ無くても困らないっちゃ困らない
        ただ昔と違って今のナビは道案内意外の色んな機能が搭載されてるから乗せられるなら乗せて置いた方が確実に幸せになれる
        当然スマホとも繋げられるし特にメーカ純正ならドラレコやセキュリティサポートやWi-Fi車体の制御や状態診断etc
        もりもりの手厚いサポートがてんこ盛りだからその1台分の金に困りさえしなければ省く理由がない
        もちろん後者の機能はメーカの有料会員になってる事が前提だけどだいたいは各社年間4~5千円程度だし
        必要ないなら次回更新時断れば有料機能のみ使えなくなるだけだし気が変わって再び利用したくなったら
        課金すればそこから又一年間全てのサービスが受けられる(ようは某ジャングルのプライムと同じ)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2023年10月25日 21:24
      • スマホでナビしてる奴見ると可哀想になる
        たいてい軽自動車w
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2023年10月25日 21:31
      • いらなくても付いてくる
        日本車だと付けないと色々と付かないんじゃないか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2023年10月25日 21:40
      • 正直ナビゲーションは不要、地図と道路標識で目的地着ける。
        でも今時紙の地図なんか使わないよgooglemap⇒縮尺自由自裁で現在地リアルタイム更新っていーよね
        結論、地図表示機能付大型ディスプレイはいる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2023年10月26日 09:31
        • >>21
          ナビゲーション自体は利用してるじゃん。
          車載用じゃないだけで。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2023年10月25日 22:07
      • そう思ってGoogleとかYahooカーナビをiPadでしたが首都高とかの地下でエラー出まくり。
        電波が来ていても位置情報のエラーらしく…
        数年前なので改善されたならそれでもいいが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2023年10月25日 22:50
        • >>22
          高精度な位置情報をGPSに頼ってるスマホやタブレットは、衛星電波が届かない地下では使い物にならないのは当たり前なんだけど…。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2023年10月26日 09:34
        • >>25
          GoogleやYahooのナビは高低差にも弱いんだよ。
          高速道路と交差している一般道を走ってると混乱するのは有名な話。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2023年10月25日 22:11
      • カロッツェリアのカーステレオ何かは専用アプリを介してカーナビ並の色々なサービスを展開してる物もある
        スマホは言わばディスプレー代わり(勿論その状態でスマホ側のアプリも使える)
        更に同社のナビならスマホ画面をそのまま映し出す(勿論操作もナビ側からできる)何て面白い
        挑戦もしてるからスマホ重視の使い方がしたい人にはお勧めかもね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2023年10月25日 23:29
      • 普通にいるだろ、何言ってんだこいつ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. じょん・すみす
      • 2023年10月26日 17:23
      • 独立したカーナビはあった方が良いな、スマホとかで兼用するよりも
        そっちの方が良い。
        グーグルマップのナビが信用できない、ってのもあるけどさ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2023年10月26日 20:23
      • 実は要るんだよね。

        高速の時の距離表示は助かる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2023年10月26日 20:50
      • 今のカーナビは昔と違って単なる道案内だけじゃなく色んな事が出来ちゃうから
        特にお金に困ってないなら付けた方が正解
        スマホと連携してスマホ単体では不能な機能も豊富だから車内に居る限りは
        スマホの方がサポート機器になってる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2023年10月27日 17:48
      • 車専用の物は欲しい。
        乗るたびにセットしたり充電繋いだりは嫌だね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2023年10月30日 18:57
      • カーナビタイム(有料)があるので構わんかな…
        と純正ナビ付けなかったが、田舎、山奥をナメてた
        電波入らんとこは結構あるんだよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2023年11月05日 01:32
      • 1-2万円代のポータブルカーナビが最適解
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット