ほんと迷惑だわ
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700307065/
スポンサードリンク
2: 2023/11/(月) 07:09:00 ID:kurumania
2: 2023/11/18(土) 20:31:36.151 ID:4klqtLKT0
もう今日やってた
4: 2023/11/18(土) 20:32:09.306 ID:G87VsUnr0
はみ出ない程度にスペーサー入れたかったのに
ディーラーで断られたらこいつのせいだろ
ディーラーで断られたらこいつのせいだろ
12: 2023/11/18(土) 20:35:50.353 ID:Ekg31FMad
>>4
スペーサーは絶対風当たり強くなる
スペーサーは絶対風当たり強くなる
5: 2023/11/18(土) 20:32:33.677 ID:VRdUY37cd
どんどんやってくれ
警察も小遣い稼ぎになるだろ
警察も小遣い稼ぎになるだろ
6: 2023/11/18(土) 20:32:47.257 ID:Y0auO3A2d
違法改造すんなお
7: 2023/11/18(土) 20:32:47.411 ID:a3HRVxCp0
単なる整備不良が改造のせいになるの笑えない
8: 2023/11/18(土) 20:34:14.510 ID:numHMBvY0
>>7
世間はそんなの関係ない
違法改造しなきゃいいだけ
世間はそんなの関係ない
違法改造しなきゃいいだけ
9: 2023/11/18(土) 20:34:55.159 ID:m1Z7Xt070
ノーマルなんてやだっ!!
10: 2023/11/18(土) 20:35:22.637 ID:1QJ08y/M0
アホみたいな改造してるアホは全員逮捕でいいよ
11: 2023/11/18(土) 20:35:33.582 ID:w66qVB36d
改造する金あるならジムニーに妥協してないでランクル買えばいいのに
15: 2023/11/18(土) 20:37:05.495 ID:ClAvA/St0
まだ違法改造かどうかは分からないでしょ車検証と車両の測定と点検してから違法改造と言え
19: 2023/11/18(土) 20:40:06.314 ID:numHMBvY0
>>15
イエローナンバーであのサイズのオーバーフェンダーはどう見たって軽自動車の規格越えてる違法改造
イエローナンバーであのサイズのオーバーフェンダーはどう見たって軽自動車の規格越えてる違法改造
16: 2023/11/18(土) 20:38:41.763 ID:Y0auO3A2d
走行性能良くなるわけでもない改造なんか故障リスク高まるだけじゃん
現実的に規制するのは無理だろうけどやってる奴らは徹底的に馬鹿にするのが善良な市民の責務だと思うワケよ
現実的に規制するのは無理だろうけどやってる奴らは徹底的に馬鹿にするのが善良な市民の責務だと思うワケよ
17: 2023/11/18(土) 20:39:18.094 ID:Vpd/PIFC0
これは赤キップにしよう
・違法改造
・整備不良で高速道路で故障する奴
・追い越し車線をダラダラ走行するトラック
・違法改造
・整備不良で高速道路で故障する奴
・追い越し車線をダラダラ走行するトラック
18: 2023/11/18(土) 20:39:25.055 ID:8W5WsMt70
シエラにすればスペーサーも要らんのに
20: 2023/11/18(土) 20:40:32.794 ID:Z+K1BgqoC
元々スペーサーは車検通らない
22: 2023/11/18(土) 20:41:30.375 ID:6b+NQYV6d
違法改造車を警察が取り締まり強化今年6月からすりゅ!って言った矢先にこれだからな
23: 2023/11/18(土) 20:42:33.482 ID:Xx2IuEu80
改造しないから困らんしむしろもっと強化して欲しい
26: 2023/11/18(土) 20:43:18.221 ID:vqcEV9jRH
意図的な整備不良は厳罰にすりゃいいのにね
車検の時だけ戻せばいいとか捕まってもたいしたことないと思われてるからこんなことになるんじゃねーの
車検の時だけ戻せばいいとか捕まってもたいしたことないと思われてるからこんなことになるんじゃねーの
28: 2023/11/18(土) 20:44:16.354 ID:Vpd/PIFC0
>>26
その通り
罰則がたいしたことないからやっちゃえって人が多い
その通り
罰則がたいしたことないからやっちゃえって人が多い
31: 2023/11/18(土) 20:50:12.380 ID:0jtHtiW+0
ゴーストガラスだっけ?
あれも夜見えないだろうによくやるわ
あれも夜見えないだろうによくやるわ
32: 2023/11/18(土) 20:50:44.574 ID:YELRZxDb0
界隈ではあれがかっこいいのか?
33: 2023/11/18(土) 20:50:49.267 ID:6b+NQYV6d
6月に施行されたのも改造した業者が30万取られる様になっただけだしな
36: 2023/11/18(土) 20:52:06.848 ID:Go3HREaW0
改造なんてアホしかしないからどんどん取り締まれ
41: 2023/11/18(土) 20:56:40.527 ID:duhCG2USM
でもあれただのナットの締め忘れだろ?
よくある改造で同じ改造で合法パターンが公道走ってるなら問題の本質はナットの締め忘れ強化だろ
よくある改造で同じ改造で合法パターンが公道走ってるなら問題の本質はナットの締め忘れ強化だろ
46: 2023/11/18(土) 21:11:27.519 ID:i861WsGR0
>>41
そこなんだよね
極太タイヤにハブが耐えられずに脱落とか
タイロッド折れて突っ込んだとかならともかく
ナットの緩みはノーマル車でも起こる事故
そこなんだよね
極太タイヤにハブが耐えられずに脱落とか
タイロッド折れて突っ込んだとかならともかく
ナットの緩みはノーマル車でも起こる事故
43: 2023/11/18(土) 20:57:41.814 ID:u7b2xo/D0
ジムニーを重点的に取り締まって欲しい
44: 2023/11/18(土) 21:02:32.005 ID:wSAO8k/D0
どっちかと言うとハブボルトが増し締めしすぎで伸びててピッチが変わってしまってて締めきれてなかったんじゃ無いかなとは思う
調べる為知り合いの整備士が運転してる時に外れたってだけで
調べる為知り合いの整備士が運転してる時に外れたってだけで
47: 2023/11/18(土) 21:14:05.620 ID:z8fzGPRYd
ホイールスペンサーに問題があったらナットの緩みが違法改造のせいもあり得る
50: 2023/11/18(土) 21:58:28.924 ID:20NqQBIQ0
どんな負荷かかるかわからないのにワイトレなんかかますの正気じゃないから
スポンサードリンク
716: 2023/11/(月) 07:09:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (30)
警察の仕事増えるから。
奴らは如何に何もせずに税金を貪るかしか考えてない。
jyoki0501
が
しました
駐車してるだけでも運輸局や警察への通報も増えるんじゃないか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
違法改造してる連中が多いし
軽規格ギリギリに作られてるのに少しでもはみ出てりゃ違法改造だし
一目見りゃ解るから警察の実績稼ぎに最適w
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
後は、違法なんでね?と、思うぐらいの爆音のマフラー付けているのも。めちゃくちゃ五月蝿いねん。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
だれもどこも言及してないけどジュラルミンナット使ってたんじゃないか説。あれめっちゃ緩みやすいし緩みはじめると全部緩むから。
jyoki0501
が
しました
今の日本に必要ない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
公道走行の現行犯でないと摘発されない(出来ないのかな)ので
取り締まりが難しいんじゃないの
jyoki0501
が
しました
車検後に違法改造したやつは覚悟しとけ。
ヘタレて元に戻すなよ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました