K0001575885_0005
1: 2024/01/11(木) 21:22:36.552 ID:beQ4Oe+n0
みんなして乗ってるし

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1704975756/

スポンサードリンク

2: 2024/1/(土) 18:50:00 ID:kurumania
2: 2024/01/11(木) 21:23:29.793 ID:fmcAwHrH0
令和のワゴンR

3: 2024/01/11(木) 21:23:36.146 ID:AU8F/hlp0
そもそも軽自動車が恥ずかしいって感覚が分からない

7: 2024/01/11(木) 21:25:53.770 ID:qgQHsheD0
>>3
充分金があれば恥ずかしくないわな
貧乏人と思われて恥ずかしい?
事実貧乏でなければ恥ずかしくないし
逆に言うと金無いのに高い車買っても
それで金持ちと誤解されても逆に恥ずかしいぜ

4: 2024/01/11(木) 21:24:25.887 ID:62AtV62U0
普通に高くね?

5: 2024/01/11(木) 21:25:09.009 ID:4MiBMEvI0
弱男ってなんで軽とかオートマが好きなの?

6: 2024/01/11(木) 21:25:42.261 ID:6dp12eNL0
バイザー
マット
ナビ
ドラレコ
込み込み210万くらいだった

8: 2024/01/11(木) 21:26:00.075 ID:WuLD2qjf0
車詳しくないから普通自動車のほうが何がいいのかわからん

10: 2024/01/11(木) 21:27:33.970 ID:wtrSMAwG0
>>8
室内の広さ(主に横幅)
衝突時の生存確率

14: 2024/01/11(木) 21:31:12.922 ID:Ccjbl2QE0
>>8
二人だけなら気にならないけど、四人乗る時とか、荷物運ぶ時とかは
軽自動車だとエンジンが頑張ってる感じして緊張する
軽だとドア閉める時の感触がなんかおもちゃ

20: 2024/01/11(木) 21:36:35.989 ID:6dp12eNL0
>>8
軽は4人乗車、一方普通車は5人(2シーターとかミニバンとか除き)

9: 2024/01/11(木) 21:26:41.292 ID:wtrSMAwG0
値段だけ高くて防御力が、ぬののふく
値段だけ高くて間取りが、四畳半

12: 2024/01/11(木) 21:29:11.665 ID:1tJ7v3Km0
5人乗れたらなあ
まあそのためのシエンタやフリードか

13: 2024/01/11(木) 21:30:36.861 ID:SO269tvi0
コンパクトカー並みに税金上げていいから白ナンバーにしてくれ
やっぱり黄色は恥ずかしい

15: 2024/01/11(木) 21:31:55.799 ID:m4BlyUAb0
普通車のクオリティで作られた軽自動車

17: 2024/01/11(木) 21:34:24.267 ID:62AtV62U0
>>15
普通車バカにしてんのか
16: 2024/01/11(木) 21:33:09.003 ID:3jCP7bAL0
でも皆んな東京五輪の記念ナンバープレート選んでんじゃん

18: 2024/01/11(木) 21:35:24.890 ID:JbmW6C2t0
車ヲタだけどワゴンRムーブみたいな従来のハイト系が存在感薄くしているのが信じられない
言うほどスライドドア要るか?

23: 2024/01/11(木) 21:38:39.732 ID:wtrSMAwG0
>>18
我が子にドア開閉時は気を付けろと
しつけすら出来ないバカ親でも安心だから
うちの親は俺がガキの頃カローラとコロナ
うちはVWゴルフだが何の問題もない
チャイルドシートも取り付けてた
スライドドアは甘え

24: 2024/01/11(木) 21:49:00.562 ID:K29FAdw50
ダセぇコンパカー乗りの俺から見てもおっせぇしダセぇんだが

25: 2024/01/11(木) 21:52:42.151 ID:OcZ4OIW90
N-BOX乗ってる女の子に「N-BOX乗ってる女の子は可愛い子多いよね」って言うと
「でもカスタムじゃないし」って返って来る

27: 2024/01/11(木) 21:54:04.208 ID:JreQjZD90
正直新型のN-BOXは微妙だわ
あれならスペーシアカスタムにする

31: 2024/01/11(木) 22:15:36.995 ID:n2qTPDWO0
タフトのデザイン好き

32: 2024/01/11(木) 22:15:44.933 ID:PrIaRgsy0
女が乗る分には恥ずかしくないが男は流石にね…

33: 2024/01/11(木) 22:19:42.979 ID:wtrSMAwG0
>>32
性別による区別は褒められないな
乗る人数と距離によるべき
個人的意見では片道50km以下 高速不使用
2人以下なら軽も許容できる
(後部座席の生存性が低いから)

30: 2024/01/11(木) 22:15:05.527 ID:bd0+kkBw0
フリード買いに来た客がn-box買って帰ったとか聞くな

スポンサードリンク

716: 2024/1/(土) 18:50:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (39)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年01月13日 19:01
      • いや恥ずかしいやろ
        このレベルで流れるウインカーとか笑えるわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年01月13日 19:46
        • >>1
          レベルも何もシーケンシャルウインカー自体がダサすぎてホンダ以外どこも採用してないゾ
          ちなみにホンダは今年発売予定のアコードもシーケンシャルウインカー
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年01月13日 20:49
        • >>3
          日産「・・・」
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年01月13日 21:05
        • >>9
          オーラがそうなのは知ってるんだが、デイズやルークスってシーケンシャルウインカーなんだっけ?
          オーラもシーケンシャル止めた方が格好いいと思うけどね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年01月13日 21:22
        • >>3
          初めて某輸入車のシーケンシャルウインカー見たときに爆笑した。
          しばらくして某国産車が真似してるの見て腹が痛くなったな。嬉しいのかな?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年01月14日 02:38
        • >>14
          そんなもんに関心を持つオマエの方が境界知能っぽいわ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年01月13日 19:21
      • 行動範囲と何台持ちかによるけど分かるわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年01月13日 20:06
      • 充分に恥ずかしいゾ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年01月13日 20:20
      • 令和でっせ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年01月13日 20:23
      • N-BOXの購入年齢は、もろに氷河期世代に重なるのよな。弱男の乗り物や。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年01月13日 21:20
        • >>6
          N-BOXに限らず中年男の軽なんてロクなのいない
          まず壊滅的に運転がゴミ。まぁ人生そのものが終わってるゴミだからな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年01月13日 23:39
        • >>13
          あ、♡の連打効くのね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年01月13日 21:31
        • >>6
          基本2台目以降。
          遊び用の外車、家族用のミニバンは別に持ってる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年01月13日 21:51
        • >>6

          >>13

          >>16
          全員40代だとして

          1.軽自動車1台の弱男(賃貸暮らし)
          2.普通車1台の独身中年(マンション暮らし)
          3.遊び用の外車、家族用のミニバン、軽自動車、計3台の家族(一軒家暮らし)

          俺は3になりたい
          1と2はなりたくないね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年01月13日 20:32
      • 免許取り立ての大学生とか新社会人、
        若者のデートカー
        おばちゃんの買い物車
        この若者とおばちゃんの両極端な範囲は恥ずかしくない

        普通に20代後半くらいになった社会人独身男性が乗ってたら、十分に恥ずかしい
        コスパって文言の行き着く先は、仕事着にユニクロセットアップなんよ
        それと同じように恥ずかしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年01月13日 21:05
        • >>7
          コスパって言うやつでパフォーマンスを見てるやつ見たことない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年01月13日 21:25
        • >>7
          >>11
          車っていろいろな役割を求められている物や
          しかしほとんどの車は何か1つの役割に寄せて作られていると思うで
          N-BOXはその典型やな
          N-BOXはある方面ではとても役に立つが、別の方面では力不足な面もある
          全てを満たすことはできん
          だがな、この世には全てを満たす事ができる車が存在してるんや
          それはスイフトスポーツや
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年01月13日 20:34
      • 金云々より見た目がゴミ箱で糞ダセえんよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年01月13日 21:17
      • コスパ最悪なうえにあの糞デザイン
        あんなゴミ箱買う奴とか頭おかしいわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年01月13日 21:32
        • >>12
          買えないんやねw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年01月13日 21:46
      • エンジン音「ああああああああああああ!」
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年01月13日 22:04
      • 54歳の独身の俺からすると、レンタカーのNBOXに4人家族が楽しそうにドライブしてるの見たら物凄く羨ましく見えるわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年01月13日 22:13
        • >>20
          それは流石に…
          家族でアルファード
          家族でレンジローバー
          家族で外車セダン
          家族で1人1台ロードスターツーリング
          家族でバイクツーリング

          これならうらやましい
          ↓に行くほどうらやましい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年01月14日 11:11
        • >>20
          54歳の独身男が地位低すぎるだけ。孫がいる同級生もいるだろうに。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年01月13日 22:23
      • 基本そのまんまでハイブリッドエンジン積んだ普通車にしたらちょうどいいような気がしないでもないんだが、それだとフリードでいいてなるんだろなあ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年01月13日 22:24
      • 実際現行のターボ乗ると割とビビる
        下手なコンパクトより加速良いしそれなりに静粛性もある
        狭路やすれ違いや駐車を楽にしたいダウンサイザーには全然悪くない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年01月13日 22:58
      • N-BOXが装備てんこ盛りにしたせいで他の軽自動車も装備てんこ盛りにして追随した結果として軽自動車全体の車両価格上がったけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年01月13日 23:40
      • いや〜軽自動車はどこまでいっても軽自動車だよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年01月14日 01:19
      • わかってないコメントしてる奴は全員200万超える軽買ったことないだけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年01月14日 09:25
        • >>27
          200越える軽でも静粛性とは無縁だからなぁ
          あんな薄いドアだと物理的に無理だよな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年01月14日 10:23
        • >>27
          恥ずかしいもん買うわけないやろ
          生活保護バカにするのは生活保護もらったことないだけって言って、何か変わるとでも思うんか?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年01月17日 15:16
        • >>27
          いくら高いとはいえ規格が違うからねえ
          普通車比べたらちょっとスピード出したら車内うるさいしハイトワゴンは横風で結構揺れるからもう普通車でいいわってなるな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年01月14日 08:59
      • 軽・・・貧乏
        コンパクトカー・・・貧乏人が無理して乗る
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年01月14日 10:25
      • 200万越える軽って言う奴、それなら200万で他の車種買うやろって思うのが普通なんよ
        金あるなら軽に拘る必要ないやん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2024年01月14日 10:55
      • そうやって同意求めたがる軽乗りのメンタルが恥ずかしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2024年01月14日 10:56
      • あれだけ価格上げたんだから当たり前
        価格から考えれば、NBOXが嘗てのカローラサニーポジションになっただけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2024年01月14日 12:49
      • 購買力がジリジリ後退しているのを「軽(コンパクトカー)で十分」と言う日本社会。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2024年01月14日 16:52
      • 何でそんな自分に言い聞かせるような発言をするんだ
        他人からどう思われようと自分が軽にも市民権があると思えるんならそれでいいじゃないか
        ちなみに俺は軽はクソダサだと思うけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2024年01月16日 00:08
      • 964のリアシートで育ったワイ、23には共感。
        事実N-BOXは、というかホンダの軽は良く出来とると思う。自社コンパクト食っちゃう程度には…。
        シートポジションがチグハグやったりするけど、どんな実用性に振ったパッケージングの車種でも、他社の類似車種よりエンジンが気合い入ってるのが好感触。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット