
1: 2024/01/24(水) 21:46:08.97 0
どうなん?
通勤だけなので、1日15km×3日だけど
通勤だけなので、1日15km×3日だけど
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1706100368/
スポンサードリンク
2: 2024/1/(日) 12:48:58 ID:kurumania
76: 2024/01/25(木) 01:05:05.38 0
圧かかってブン抜けないようにキャップ取って水位下がったら水補充できるように車載しとけ
2: 2024/01/24(水) 21:51:44.48 0
やめろ
あと自分で水を足そうとするなよ
エア抜きちゃんとしないと吹き出して周辺の電装系とかダメになるからな
あと自分で水を足そうとするなよ
エア抜きちゃんとしないと吹き出して周辺の電装系とかダメになるからな
4: 2024/01/24(水) 21:56:17.83 0
エンジン焼き付いたら終わりやで
5: 2024/01/24(水) 21:57:14.28 0
3日くらい持たないものかね
13: 2024/01/24(水) 22:54:54.32 0
どの程度の漏れ具合なのかわからないけどエンジン暖気された状態で吹かしてもジワジワ滲んでくる状態だったら水継ぎ足しながら
修理するまで騙し騙しは乗れるけど見るからに地面に滴ってくる状態では危ないな
修理するまで騙し騙しは乗れるけど見るからに地面に滴ってくる状態では危ないな
6: 2024/01/24(水) 22:01:47.25 0
ラジエーター本体の修理になったら、5万~10万かかるで
7: 2024/01/24(水) 22:29:22.63 0
小便で冷却水補充したら尿石でラジエーターの穴が塞がるよ
8: 2024/01/24(水) 22:30:02.54 0
ラジエターキャップ開けるのは止めてサブタンクの量をチェックしてLLCを補充すればいい
減りが早い場合は乗らない方がいい
減りが早い場合は乗らない方がいい
11: 2024/01/24(水) 22:32:34.15 0
オーバーヒートするかせーへんかでドキドキできそうでえぇやん
12: 2024/01/24(水) 22:34:01.04 0
冷却水が空になっても冬場は空冷で走れるよ
14: 2024/01/24(水) 23:00:34.99 0
俺の車ずっと前からエアコンの水でもオイルでもクーラントでもない何かが1滴ずつゆっくり滴ってる
どれも変には減ってない
書き出してみたら気づいたけどウォッシャー液疑ってみるか
どれも変には減ってない
書き出してみたら気づいたけどウォッシャー液疑ってみるか
17: 2024/01/24(水) 23:08:07.95 0
それで高速でエンジンぶっ飛んだぜ
ディーラーで保証範囲で
中古のエンジン積み替えてもらった
ディーラーで保証範囲で
中古のエンジン積み替えてもらった
20: 2024/01/24(水) 23:26:04.26 0
子どもだった頃の親の車がダイハツのミラだったけどしょっちゅうオイル漏れして
家の駐車場にワカメみたいな黒いシミが付いててずっと取れなかった
中古で買った頃からおかしかったけど今みたいにネットもなかったし車屋の言うがままだった
家の駐車場にワカメみたいな黒いシミが付いててずっと取れなかった
中古で買った頃からおかしかったけど今みたいにネットもなかったし車屋の言うがままだった
25: 2024/01/24(水) 23:31:44.81 0
三日もあれば空っぽになるだろ
あとは分かるな
あとは分かるな
26: 2024/01/24(水) 23:32:08.43 0
会社のタウンエースが冷却水漏れで3回修理出して最後はエンジン降ろしても直らなかったが
自分で入れたホルツの漏れ止め1500円で完治した
自分で入れたホルツの漏れ止め1500円で完治した
33: 2024/01/25(木) 00:03:46.67 0
ウォーターポンプのインペラ樹脂製とかあるんだな
昔乗ってたポンコツファミリアはアルミ製だったけど壊れてディーラーに買いに行ったら3000円くらいでメカ部品安いなーと思った
昔乗ってたポンコツファミリアはアルミ製だったけど壊れてディーラーに買いに行ったら3000円くらいでメカ部品安いなーと思った
35: 2024/01/25(木) 00:06:46.44 0
短距離ならペットボトルに水入れて乗る前に入れたらいけるだろ冬だし
46: 2024/01/25(木) 00:16:48.99 0
>>35
冬だからって冷却水の温度が上がらないわけじゃないし圧がかからないわけじゃないよ
夏でも冬でも一定の範囲の温度と圧力保つようになってんの
冬だからって冷却水の温度が上がらないわけじゃないし圧がかからないわけじゃないよ
夏でも冬でも一定の範囲の温度と圧力保つようになってんの
19: 2024/01/24(水) 23:22:15.87 0
リザーバータンク空になって冷却システム内に空気入ると冷却水が沸騰した圧力でヘッドガスケット抜けたり
ラジエター割れたり2次被害生んでしまうから早めの修理おすすめするわ
ラジエター割れたり2次被害生んでしまうから早めの修理おすすめするわ
スポンサードリンク
716: 2024/1/(日) 12:48:58 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (11)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
突然一気に破損する事も有り得る
早急にプロに診て貰うべきかと
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
3日ぐらい大丈夫だよね?って考える根拠が知りたいわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
エンジン壊れて走行不可能になるかは漏れ具合次第
jyoki0501
が
しました
リザーブタンクが数日せずに空になる状態で真夏の長距離含む半年5000kmくらい乗ってたけど大丈夫だったわ
もちろん冷却水は継ぎ足し継ぎ足し
jyoki0501
が
しました