sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
全国初「無料高速」が有料化へ 暫定2車線解消とともに「有料」統一 初めてだから?の‟特例”も 西九州道
https://trafficnews.jp/post/130893#google_vignette
「有料にして」早期4車線化を→現実に
NEXCO西日本は2024年2月7日、西九州道の「佐世保道路」区間(佐世保大塔IC~佐々IC)における4車線化事業の進捗ならびに、同区間の「新たな料金」について発表しました。無料区間の有料化が実施されます。
西九州道の南側、佐世保大塔IC~佐々IC間およそ16.9kmは、2024年度に順次4車線化が完了するといいます。これが完了した時点で、無料区間である佐世保中央IC~佐々IC間が、国土交通省からNEXCO西日本に移管され、有料区間となります。
NEXCO西日本九州支社によると、国土交通省が建設したいわゆる「無料高速」が、NEXCOに移管され有料化されるのは初めてのこと。長崎県が有料事業の導入による早期の4車線化を要望したことが背景にあります。
(中略) このような無料高速の有料化は、将来的な維持管理の観点から、かねて国で議論されてきました。今回のように、建設の経緯から有料区間と無料区間が混在する路線もあります。ちなみに、京都の山陰近畿道でも、無料の末端区間(府整備)を2025年度から有料化し、その収益を未開通区間の整備費に活用する方針が決まっています。
全国初「無料高速」が有料化へ 暫定2車線解消とともに「有料」統一 初めてだから?の‟特例”も 西九州道
https://trafficnews.jp/post/130893#google_vignette
「有料にして」早期4車線化を→現実に
NEXCO西日本は2024年2月7日、西九州道の「佐世保道路」区間(佐世保大塔IC~佐々IC)における4車線化事業の進捗ならびに、同区間の「新たな料金」について発表しました。無料区間の有料化が実施されます。
西九州道の南側、佐世保大塔IC~佐々IC間およそ16.9kmは、2024年度に順次4車線化が完了するといいます。これが完了した時点で、無料区間である佐世保中央IC~佐々IC間が、国土交通省からNEXCO西日本に移管され、有料区間となります。
NEXCO西日本九州支社によると、国土交通省が建設したいわゆる「無料高速」が、NEXCOに移管され有料化されるのは初めてのこと。長崎県が有料事業の導入による早期の4車線化を要望したことが背景にあります。
(中略) このような無料高速の有料化は、将来的な維持管理の観点から、かねて国で議論されてきました。今回のように、建設の経緯から有料区間と無料区間が混在する路線もあります。ちなみに、京都の山陰近畿道でも、無料の末端区間(府整備)を2025年度から有料化し、その収益を未開通区間の整備費に活用する方針が決まっています。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707574804/
スポンサードリンク
2: 2024/2/(月) 22:54:04 ID:kurumania
2: 2024/02/10(土) 23:23:33.96 ID:PTsDD5Hl0
何でNEXCOは詐欺で捕まらんの?
一定期間徴収したら無料になるんじゃ無かったん価値い、
一定期間徴収したら無料になるんじゃ無かったん価値い、
4: 2024/02/10(土) 23:25:32.48 ID:YqEqQd7n0
机上論ばかりで能無しの旧民主党のマニフェスト(ただの選挙公約)の看板政策だった高速道路無料化だけど、コレに騙された国民って馬鹿だな。
6: 2024/02/10(土) 23:26:06.57 ID:SO84NTPR0
30年後には高速は無料になると、40年前に聞いた
8: 2024/02/10(土) 23:28:04.68 ID:lnaagoGR0
名阪国道も有料化してみろよ
出来るもんならな
出来るもんならな
12: 2024/02/10(土) 23:31:47.95 ID:RJDtqCX80
保土ケ谷バイパスも有料にしたら?
15: 2024/02/10(土) 23:35:47.02 ID:GS7v7TYh0
高速道路は無料を基本として、最低限の車間距離をとったときに制限速度で走れなくなるほど混雑した場合に限って制限速度で走れるような値段まで時間ごとに料金を設定すべき。
16: 2024/02/10(土) 23:36:43.33 ID:l2h7Pm1Q0
管理維持に金が掛かるのはよく分かる
でもこれ以上の道路はいらない
でもこれ以上の道路はいらない
19: 2024/02/10(土) 23:43:03.90 ID:nscZ08TD0
このパターン増えていきそうな気がする
24: 2024/02/10(土) 23:45:57.03 ID:TvBNv1m80
たまに1000円高速やれよ
33: 2024/02/11(日) 00:06:23.98 ID:iFCCYLPl0
地方の高規格道路は料金所を作ったらそれの維持費で逆に赤字になるから無料にしているって話を聞いたが嘘ってこと?
38: 2024/02/11(日) 00:14:25.60 ID:zjkCCStE0
無料にすると言った奴らを詐欺で訴えたらどうなるのさ
そんな奴らは存在しないし記憶にございませんになるのか
そんな奴らは存在しないし記憶にございませんになるのか
41: 2024/02/11(日) 00:17:56.37 ID:QVoEE3wg0
そもそも無料化自体無理なのわかっていたはず
高速料金割引する為に何兆円も税金注ぎ込んでいたことを忘れてはいけない
高速料金割引する為に何兆円も税金注ぎ込んでいたことを忘れてはいけない
42: 2024/02/11(日) 00:18:10.93 ID:5DSUMpBf0
4車線化するから有料道路にするんだろ
2車線自動車専用道路のままなら有料化する必要がない
2車線自動車専用道路のままなら有料化する必要がない
45: 2024/02/11(日) 00:21:26.35 ID:B3Fh3P9c0
4車線化が必要なくらいの交通量なの?
57: 2024/02/11(日) 00:39:40.19 ID:23oJOYck0
税金で作った高速道路が、なぜか国営から民営企業に渡され、さらに有料化していく…
なんだこれは…?高速道路まで泥棒されてるのか?
税金で作ったのなら国民の所有物ではないのか?
なぜ民営企業に渡して有料化する?
なんだこれは…?高速道路まで泥棒されてるのか?
税金で作ったのなら国民の所有物ではないのか?
なぜ民営企業に渡して有料化する?
62: 2024/02/11(日) 00:45:28.56 ID:mwNS4nsn0
>>57
神奈川県道路公社の真鶴道路って旧道は無料化されたけど
真鶴ブルーラインの方は償還期限が定められていないんだよな
あれもおかしい話だ
神奈川県道路公社の真鶴道路って旧道は無料化されたけど
真鶴ブルーラインの方は償還期限が定められていないんだよな
あれもおかしい話だ
68: 2024/02/11(日) 01:04:54.90 ID:YCDMZrZm0
名阪国道走ればわかるけど
無料のままだと轍だらけになるぞ
無料のままだと轍だらけになるぞ
73: 2024/02/11(日) 01:17:50.92 ID:j3qxOOzY0
高速の保全費用でどのぐらいかかると思ってんだ
1m100万だぞ 無料化なんて一生無理だっての
1m100万だぞ 無料化なんて一生無理だっての
75: 2024/02/11(日) 01:20:03.94 ID:Vnd0Ly7R0
旅行などで稀にしか行かない場所はともかく
日常的に使うとこが有料化するとキツイなぁ
日常的に使うとこが有料化するとキツイなぁ
79: 2024/02/11(日) 01:42:40.00 ID:s5rxpDB/0
金かかるのは理解できるけど最初は無料化しますとか言ってたのになし崩し的に有料にするのがムカつくよね
89: 2024/02/11(日) 02:34:54.84 ID:JuGnh/Gj0
国に作らせてNEXCOの利益になるのはどうなん?
96: 2024/02/11(日) 03:22:23.43 ID:J7TRyEyP0
これって既得権益を振りかざしての有料化だよな
こんなの許されないだろ
こんなの許されないだろ
98: 2024/02/11(日) 04:00:49.14 ID:o0Ykn6rW0
日奈久⇔水俣 間も有料化するのかな
119: 2024/02/11(日) 09:40:50.61 ID:5YkfM0iA0
大型車が下道を使うようになるから、こういうのはやめーや
125: 2024/02/11(日) 10:55:44.56 ID:e3zSOsC60
高速道路は無料になったら道路や施設の劣化が激しくなるぞ
それでも無料だから便利なんだけどさ
能越道
それでも無料だから便利なんだけどさ
能越道
129: 2024/02/11(日) 12:01:49.99 ID:PyL5kmS30
名阪国道は有料化してもいいから、インターや路面の改善しろとは言われてるけど
ただ新名神が競合するからどうかな
ただ新名神が競合するからどうかな
132: 2024/02/11(日) 12:50:04.40 ID:kfTOMfI20
民営化したらどこも有料化可能やろ
税金払うのが嫌なら民間が道路つくることになるな
税金払うのが嫌なら民間が道路つくることになるな
136: 2024/02/11(日) 16:51:48.29 ID:oymsgY350
保土ヶ谷バイパス有料化してK7が混むようになったら嫌だな
スポンサードリンク
716: 2024/2/(月) 22:54:04 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
無料といったって無整備でいいわけじゃないからな
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました