youtuber_virtual
1: 2024/02/07(水) 18:18:33.16 ID:QJereI0U0
 会社が法人契約していたクレジットカードを私的に使ったとして、自動車大手「ホンダ」元社員の男(33)を逮捕した。

インターネット配信者への「投げ銭」や旅行などで計約7000万円を使い込んだとみている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240207-OYT1T50069/

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707297513/

スポンサードリンク

2: 2024/2/(火) 00:08:49 ID:kurumania
2: 2024/02/07(水) 18:19:21.44 ID:chcfv1xv0
法人クレカってそんなに管理あまいのか

4: 2024/02/07(水) 18:19:52.17 ID:cKoVVdmm0
スパチャしてるやつってロクなやついねえな

6: 2024/02/07(水) 18:20:23.05 ID:MSlp4dbY0
7000万!?

7: 2024/02/07(水) 18:20:25.45 ID:uGv8upt50
流石に使いすぎで草

8: 2024/02/07(水) 18:20:46.09 ID:FZqYM4V50
魔法のカードだなー

9: 2024/02/07(水) 18:20:54.67 ID:b2OqlnJS0
ホンダの資金が投入されたVがどこかにいるわけやな

11: 2024/02/07(水) 18:24:08.24 ID:poUiKITY0
使いすぎィ!!

12: 2024/02/07(水) 18:24:37.43 ID:X2N77HTe0
7千万はヤバいやろ

13: 2024/02/07(水) 18:25:40.19 ID:gTDA+8hG0
5000回は草
コンビニとかでも使ってんだろこれ
生活費全部賄ってそう

14: 2024/02/07(水) 18:25:59.79 ID:+nDB4jyR0
これで懲戒解雇ですんどんのか?

18: 2024/02/07(水) 18:29:27.43 ID:/jaCm4bld
法人クレカとか見たことすらないけどどんな役ついてたらもらえるん?

21: 2024/02/07(水) 18:32:01.36 ID:LbRwBBEf0
これ本来はどういう目的で渡されるカードなん?

22: 2024/02/07(水) 18:33:57.02 ID:nl6VnlqV0
>>21
接待の飲み費用とか
出張費とかガソリンの支払いとか

23: 2024/02/07(水) 18:34:33.97 ID:HuqkvgXU0
本田宗一郎も天国で泣いてるよ

24: 2024/02/07(水) 18:36:55.20 ID:CAGqHKJI0
いつも思うけどなんで一発目でバレへんの?

26: 2024/02/07(水) 18:37:53.93 ID:aAKV5d1T0
7000万の豪遊
親が相当な資産家でないと払ってくれないもんなー
返したら首だけですんだだろうにやり過ぎ

30: 2024/02/07(水) 18:43:16.07 ID:CAGqHKJI0
この金額が誤差で済まされるレベルの予算持ってるんか?

33: 2024/02/07(水) 18:44:29.69 ID:OLSQydH6a
大金管理させるやつの性格とかちゃんと調べなあかんなて思ったわ

37: 2024/02/07(水) 18:47:44.91 ID:hGoo87Ukd
お金を管理する人は単独で任せてはならない
複数いても全員グルになる可能性もあるので信頼してはならない

17: 2024/02/07(水) 18:26:55.40 ID:b2OqlnJS0
使い込んだ金を全額返済して初めて7000万スパチャした男になれるわけやな

スポンサードリンク

716: 2024/2/(火) 00:08:49 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (13)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年02月13日 02:08
      • これ半分犯罪だろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2024年02月13日 10:48
        • >>1
          何処が半分やねん100パー犯罪やん。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年02月15日 00:02
        • >>1
          横領という立派な犯罪です
          半分犯罪ではないというのはどこなんだかw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年02月18日 09:13
        • >>1
          業務上横領罪で10年以下の懲役だよ
          半分どころか100パー犯罪
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年02月13日 02:30
      • もはや低レベルの人間しかいないホンダ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年02月13日 07:26
      • 法人クレカって限度額高いんだな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年02月13日 10:49
      • とりあえず誰にスパチャしてたかで有罪か無罪か判断の分かれるところ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年02月15日 00:03
        • >>5
          www
          そんは分岐点はない。ネタだろけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年02月13日 12:51
      • そー言った所からもGoogleは30%の収益得ているからな…
        この分野で覇権取る事がいかに有益かが分かる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年02月13日 15:47
        • >>6
          この分野に限らず、プラットフォーマーになるってことがどれほど強いかを思い知るよね。VTuberやYouTuberだって極端な話、Google様の一存でどうとでもなる。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年02月13日 22:59
      • その投げ銭でYouTuberはレクサスを買う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年02月14日 09:59
      • 個別に限度額って設定できないのか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年02月15日 00:00
      • 会社側が無能すぎ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット