1: 2024/02/16(金) 10:25:30.52 0
高すぎだろ

no title

引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1708046730/

スポンサードリンク

2: 2024/2/(日) 21:03:00 ID:kurumania
2: 2024/02/16(金) 10:26:25.12 0
若者は何乗ればいいの?

4: 2024/02/16(金) 10:27:13.86
昔からの価格上昇を考えれば妥当だけど収入がついていってないのが問題

5: 2024/02/16(金) 10:27:37.59 0
残念ながら所得が倍になってる海外では
日本人が150~200万でこれ買ってた時代と同じ感覚なのさ

7: 2024/02/16(金) 10:29:06.98 0
カローラセダンなら199万~だよ

9: 2024/02/16(金) 10:29:52.00 0
中古車でええわ

10: 2024/02/16(金) 10:29:54.90 0
安いと言われたスバルでも300~普通にするからな

12: 2024/02/16(金) 10:30:59.77 0
フリードハイブリッド買いにホンダ行ったら見積もり330万出されて失笑

14: 2024/02/16(金) 10:31:13.20 0
俺の愛車は10年前に50万ポッキリで買った中古のエアウェイブ

15: 2024/02/16(金) 10:31:36.89 0
身の丈に合った生活を

16: 2024/02/16(金) 10:32:10.68 0
ソアラぐらいの金出してカローラて馬鹿馬鹿しすぎだろ

17: 2024/02/16(金) 10:33:30.94 0
12年前にボロの下取りと値引き込みで200万円ぽっきりでマークXが買えた
もう無理や

19: 2024/02/16(金) 10:35:20.10 0
大衆乗れない定期

21: 2024/02/16(金) 10:36:19.11 0
25年前に高卒で就職したときに中古のコンパクトカー買った時は80万くらいだったけど
今の学生が就職して車を買うって厳しくね

22: 2024/02/16(金) 10:38:11.16 0
スターレットみたいなのないの?
ビッツは高い

23: 2024/02/16(金) 10:38:12.28 0
大衆車はコンパクトカーでしょ

26: 2024/02/16(金) 10:39:37.45 0
勝手に安全性能をモリモリ付けて値段釣り上げてるけど
安全運転で無事故の人からしたら迷惑でしかないのでは

28: 2024/02/16(金) 10:40:43.14 0
先先代のBM3シリーズとか30万くらいで買える
直すこと考えても80万で買ったつもりで予算残しておけば全然アリな選択

30: 2024/02/16(金) 10:41:26.06 0
大衆車ってルーミーとかだろ

33: 2024/02/16(金) 10:42:53.34 0
バブルの頃大学に行ってた先輩がS13シルビアとか買ってたけど
あれ140万くらいでどうにかなったらしいな
学生にローン組ませられる

34: 2024/02/16(金) 10:43:46.09 0
しかもS13より遅いだろこのカローラ

38: 2024/02/16(金) 10:45:43.27 0
旧型を継続生産の
カローラアクシオ EX 2WD・MT 
価格 1,611,600円(税込)

カローラの値段はこれ位のイメージ

41: 2024/02/16(金) 10:47:08.51 0
いつかはクラウン
と言ってた時代のクラウンは300万してない
今ならコンパクトのクラスしか買えない

44: 2024/02/16(金) 10:47:31.46 0
300万出すなら300馬力ぐらいは欲しいよな
変なデジタル機能とかいらんし

53: 2024/02/16(金) 10:52:38.85 0
安いと思われているスズキ・アルトの一番安いグレードでも
2WD・CVT 1,064,800円【消費税抜き968,000円】

かつてのアルトの一番安いグレード
2サイクルエンジンの時代 47万円
4サイクルエンジンになって 49万8千円
660ccになって 55万円
20年前現行と同じ大きさになったときも65万円程度からあった
なお、昔の一番安いグレードはMTで窓は手回し
オートマチックでパワーウインドー、安全装備もとなっていくとどんどん値段が上がる。
なお現在一番安い新車は
軽トラックのキャリイ 2WD・5MT 752,400円【消費税抜き684,000円】
なお、エアコンもつかない
エアコン付きなら2WD・5MT 882,200円【消費税抜き802,000円】

74: 2024/02/16(金) 11:12:48.33 0
ヤリスの1000ccモデルは150万円台から

95: 2024/02/16(金) 11:35:28.72 0
込々75万で5年落ちミライース買う予定
これが俺の限界

136: 2024/02/16(金) 12:42:26.73 0
9年落ち13万キロ乗ったから買い換えようと思ったけど予算300万円だと小型車しか買えないからやめたよ

163: 2024/02/16(金) 16:55:34.36 0
ちょっと昔のカローラは1500ccでパワステエアコンパワーウインドーとカセットプレイヤーくらいしかついてなかったから安かったんだよ

176: 2024/02/16(金) 20:20:25.09 0
アルファードは700万だもんな。。。買えんわ

185: 2024/02/16(金) 22:06:43.70 0
カローラなんか100万ちょいのイメージだったのに

189: 2024/02/16(金) 23:03:56.44 0
軽に乗り換えたが
あらゆるコストが安くなったんで満足してる

乗り出しは普通車と大差なかったけど
保険や税金はもちろん高速料金から整備費用まで
段違いに安い(おまけに燃費もいい)

91: 2024/02/16(金) 11:33:46.20 0
職場のおっさんがフィットのハイブリッドからヴェゼルのハイブリッドに乗り換えたいと
ディーラー行ったら価格で折り合いが付かずに担当からNbox勧められてブチ切れたの草

スポンサードリンク

716: 2024/2/(日) 21:03:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (24)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年02月18日 21:17
      • 若者は今も昔も中古だろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年02月18日 22:04
        • >>1
          それ
          てかこのチラシの新型プリウスは最上級グレードとかだわ
          一番安いグレードは270万円台から買える

        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年02月19日 06:19
        • >>6
          現行は320万〜460万
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年02月19日 08:46
        • >>14
          いやxグレードの2WD FFは270万だぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年02月18日 21:18
      • でも買うなら今しかないべ?
        新車はこれからどんどん高騰していくぞ〜
        オマケにメーカーの不祥事で出荷停止が続いたら中古車もまた高騰するぞ〜
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年02月18日 22:40
        • >>2
          車も家も買えないクソジャップ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年02月18日 21:22
      • 物価が上がっても給料が上がらないから失われた50年になりそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年02月18日 21:40
      • たしかに昔のスバルは安かった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年02月18日 21:50
      • 車の値段が高い原因は
        タイヤにもある悪路なんて
        走らない顧客が多いのに18~20インチの
        タイヤを採用すんなよ・・・
        16インチで十分!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年02月19日 11:11
        • >>5
          お前は十分かもしれんが、市場は16インチじゃ十分じゃないってことだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年02月18日 22:40
      • これからジャップは新車なんて買えなくなるよ
        海外で乗り潰されたオンボロ中古か原付しか乗れないw雑魚ww
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年02月18日 23:10
      • 安い車もあったけど思ったより売れなかったからなぁ
        コルトは100万からミニカは66万から買えた
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年02月18日 23:24
      • 悲報なのは何年立っても給与上がらなかった自分の人生だろ
        まとまな会社なら年に20万くらいは上がるだろ
        10年も社会人やってりゃ400程度は超えそうだがな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年02月19日 12:36
        • >>10
          そういう問題じゃ無いんだよなぁ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年02月18日 23:55
      • そもそもトヨタを基準に考えるほうがおかしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年02月19日 11:12
        • >>11
          ホンダなんか最上級グレード1本勝負だしな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年02月19日 01:48
      • 確かに高いけど300万も払えないのは就職先ミスってるからはよ転職しろとしか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年02月19日 01:50
      • トヨタのZグレードってGR除けば一番上のグレードなわけだしそりゃこのぐらいするだろ
        GXとかなら50万は安いわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年02月19日 07:53
      • カローラすら乗れない人生って草
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年02月19日 08:40
      • 決算大セール
        デミオ98万円
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年02月19日 09:29
        • >>16
          なつかしいな
          あのおにぎりみたいなデミオもう見なくなったな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年02月19日 09:48
      • ニセコ行けや。ビラ配りのバイトが時給2500円やぞ。ただし英語が堪能なこと。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年02月19日 17:19
      • 現行カローラは実質オーリスだから無問題
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年02月19日 17:41
      • >残念ながら所得が倍になってる海外では
        >日本人が150~200万でこれ買ってた時代と同じ感覚なのさ

        さらに北米は絶対的に車が安い。文化が違うし国民全員が買えることが前提だから。

        あと日本の一番の問題は実質賃金が低いまま続いたことだ。
        1990年をピークにして、為替の実効レートは超円安水準のまま。
        あの2010年前後の空前とされた円高でも実は1990年より断然円安で、もっと円高になっても問題無かった。
        あの頃は利益率が高く、内需もあって景気悪くなかったでしょ。輸入に頼ってる日本はあの円高でやっと
        バランス改善されてたからね。

        今は固定為替時代の1ドル360円よりさらにレートが悪く、1990年を基準にすると1ドル420円くらいなんだ。
        だからそれなりの月収だと思っても通貨価値ベースでは滅茶苦茶安月給。
        それでも日本人をこき使おうという外資が出ないのが深刻かもしれない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット