1: 2024/02/21(水) 15:26:34.90 ID:teu9U0RX0
60万円台で乗れる! 全幅113cmの“ひとり乗り”超小型EV自動車が登場!!
ちょっとした買い物や短距離の通勤などに原付は重宝するものの、雨に濡れたり寒さに凍えながら乗ったりするのはツライ…。
というわけで注目したいのが、原付感覚で乗れるクルマ、アントレックスの「EV-eCo」(64万9000円)だ。予約受付(早割予約特典として2月20日まで15%OFF)を開始しており、4月30日より出荷予定。
ちょっとした買い物や短距離の通勤などに原付は重宝するものの、雨に濡れたり寒さに凍えながら乗ったりするのはツライ…。
というわけで注目したいのが、原付感覚で乗れるクルマ、アントレックスの「EV-eCo」(64万9000円)だ。予約受付(早割予約特典として2月20日まで15%OFF)を開始しており、4月30日より出荷予定。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708496794/
スポンサードリンク
2: 2024/2/(金) 00:06:00 ID:kurumania
12: 2024/02/21(水) 15:31:02.26 ID:QLT+vJir0
1枚目アス比狂ってんのかと思ったわ
4: 2024/02/21(水) 15:28:14.71 ID:wQPn0013F
セブイレに停まってるやつやん
5: 2024/02/21(水) 15:28:29.23 ID:x1B96si00
スマホ横持ちで取った写真を無理やり縦画面に収めようとするとこんなんなるよね
7: 2024/02/21(水) 15:29:15.76 ID:PcfFJMCt0
安全性以外はコムス以下やろこれ
8: 2024/02/21(水) 15:29:20.20 ID:miSN9GSQ0
何キロ出るの?
11: 2024/02/21(水) 15:30:34.49 ID:Z+f0ldvL0
お爺ちゃんが乗りそう
13: 2024/02/21(水) 15:31:03.82 ID:t6eP69X30
Alibabaで同じの半額以下で売ってるで
14: 2024/02/21(水) 15:31:30.80 ID:uSVBZYAn0
二人乗りなら両親用に買ったのにいらねえ
16: 2024/02/21(水) 15:31:54.45 ID:qwqgWzlX0
個人で買うやつなんかこれ
18: 2024/02/21(水) 15:32:17.80 ID:rjKgMrbo0
流石にこわいからこれで歩道走ってもいいならほしい
22: 2024/02/21(水) 15:36:00.89 ID:q8oUbzXR0
原付やん
29: 2024/02/21(水) 15:39:39.57 ID:ONSt7e9t0
ヤクルトのおばちゃんが乗ってるやつ
32: 2024/02/21(水) 15:40:40.60 ID:LlrEOsqE0
せめて二人乗りにしてほしいわ
35: 2024/02/21(水) 15:43:19.42 ID:7Xhd8j0j0
エアコンなし最高時速50km満充電で40km
中古の軽でも買ったほうがマシ
中古の軽でも買ったほうがマシ
38: 2024/02/21(水) 15:44:44.88 ID:X3aDb/cp0
流石に1シーターは不便すぎるだろ
40: 2024/02/21(水) 15:46:08.88 ID:rroT2WIy0
狭い路地に躊躇なく入れるのはメリット
43: 2024/02/21(水) 15:48:13.13 ID:ynWfA7vS0
重量300キロ超えてて草
44: 2024/02/21(水) 15:49:39.09 ID:zuzvO0Wf0
エアコンなしとか夏場乗れんやろ
48: 2024/02/21(水) 15:52:15.64 ID:cBE+JaH0M
ドア2枚も要らないと思うんだが
52: 2024/02/21(水) 15:53:17.40 ID:lgwG9mS8d
EVの進化って実は一人乗りが正解なんじゃないか
ガソリン車より走れなくて非力
なら街乗り用の一人乗りで充分
ガソリン車より走れなくて非力
なら街乗り用の一人乗りで充分
53: 2024/02/21(水) 15:53:24.11 ID:2MwGk6r60
乾電池で走りそう
54: 2024/02/21(水) 15:53:51.82 ID:c66B1ZPD0
宅配ピザみたい
55: 2024/02/21(水) 15:53:59.03 ID:auCQs/1u0
怖くて車道走れないだろこんなの
58: 2024/02/21(水) 15:54:50.81 ID:lFqv86eEr
63: 2024/02/21(水) 15:59:22.94 ID:cM1OQ47M0
>>58
これも50kmくらいしか出ないんだよな
下り坂でやっと60
これも50kmくらいしか出ないんだよな
下り坂でやっと60
61: 2024/02/21(水) 15:57:12.44 ID:zuzvO0Wf0
ミニカーとかいう法規制でドアと窓付けられないゴミと比べたらだいぶマシだが
エアコンは付けてくれ
エアコンは付けてくれ
65: 2024/02/21(水) 16:00:17.29 ID:mW5xw3pC0
無理な追い越しする車が出てくるから小さいと逆に危険じゃねーか
66: 2024/02/21(水) 16:02:35.85 ID:AoGEhzqO0
え!エアコンなしなの!
70: 2024/02/21(水) 16:06:13.82 ID:teu9U0RX0
59: 2024/02/21(水) 15:56:10.82 ID:y8tGvQWZ0
軽とシニアカーの間やね
車の感覚で運転できる原付や
車の感覚で運転できる原付や
スポンサードリンク
716: 2024/2/(金) 00:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (21)
jyoki0501
が
しました
Cポッドってなんだかんだでちゃんと考えてデザインされてるんだな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
例えば家から数キロ離れた畑に通ってるけど田舎道が細くて車は無理
年取って往復の歩きが辛いって人の救世車
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
これ野良仕事で使っても帰って来れないだろ公称40kmとか実走行冬なら30km切っておかしくない
jyoki0501
が
しました
だからバイクがあるのにこれだとバイクしか入れない道には入れないつまり何で買うかわからん代物
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
お前ら乗れ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました