bike_scooter_woman
1: 2024/03/02(土) 17:03:23.505 ID:62U/lXYp0
行きなり道路でるの怖すぎだろ

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709366603/

スポンサードリンク

2: 2024/3/(火) 12:06:00 ID:kurumania
2: 2024/03/02(土) 17:03:43.675 ID:62U/lXYp0
かといってチャリみたいに公園なんかじゃできないし

3: 2024/03/02(土) 17:04:17.340 ID:KQT4gMsrd
深夜の広い駐車場

6: 2024/03/02(土) 17:04:51.886 ID:62U/lXYp0
>>3
こえーよ

5: 2024/03/02(土) 17:04:50.403 ID:Xh4HTtgz0
河川敷

7: 2024/03/02(土) 17:04:53.326 ID:/+CGUMDT0
怖いくらいでちょうどいいんだよ
怖くないと無茶な運転しちゃうからね

8: 2024/03/02(土) 17:05:19.871 ID:PT+5Q+/90
自宅敷地

9: 2024/03/02(土) 17:05:25.689 ID:3CqLifoxM
多摩川

10: 2024/03/02(土) 17:05:39.736 ID:62U/lXYp0
河川敷いくか

11: 2024/03/02(土) 17:05:51.622 ID:9/EiN6rdd
せっかくだから小型自動二輪ATでいいから免許とってこい

12: 2024/03/02(土) 17:05:53.222 ID:b+aylU/b0
ドンキの駐車場

14: 2024/03/02(土) 17:07:31.788 ID:c4E1PymP0
免許センター行って練習させてくれって言えば使わせてくれるよ

15: 2024/03/02(土) 17:07:55.939 ID:9/EiN6rdd
実際適当に走りたいならイオンモールみたいなところの駐車場か海外の何もないストレートとか巨大公園の駐車場か俺んちくらいしかないだろ

19: 2024/03/02(土) 17:08:39.319 ID:xXllnE5E0
深夜の首都高

22: 2024/03/02(土) 17:10:44.806 ID:5/QQKSvq0
ド田舎で乗った時は楽しかった
原付ほぼ初だったがw

23: 2024/03/02(土) 17:11:06.785 ID:GHWQ2JyL0
原付免許取んの簡単だからね
一夜漬けで取ったから次の日には交通法規忘れたわ

26: 2024/03/02(土) 17:11:43.688 ID:k+8BibYBr
深夜の埠頭

27: 2024/03/02(土) 17:13:07.374 ID:8je1SLwVd
交番の前

28: 2024/03/02(土) 17:13:24.563 ID:rdou+p5y0
どうしてもってんなら原付講習を教習所で申し込むと良い
つか車の免許取るときに乗らなかったのか

30: 2024/03/02(土) 17:14:20.614 ID:62U/lXYp0
>>28
そんなのあるのか?乗らんで卒業できたし興味なかったわ

31: 2024/03/02(土) 17:14:20.725 ID:L57KSDgz0
ハンドルひねるだけだろwww練習もクソもないwwww

36: 2024/03/02(土) 17:15:22.013 ID:62U/lXYp0
>>31
ハンドル捻ったらスピードですぎて曲がれず●ぬかとおもたわ

34: 2024/03/02(土) 17:15:02.819 ID:eib/jORk0
さてはマグナ50に乗るんだね

35: 2024/03/02(土) 17:15:20.990 ID:AOxptID6H
原付きとかよく乗れるな
下手したら即●だろうに

79: 2024/03/02(土) 17:39:53.750 ID:SfMdLULT0
原付きの操作そのものに慣れとかいらねえだろ
スロットルひねったら走る、ブレーキで止まるだけ
練習するにしても場所なんかいらねえ

それよりさっさと公道出て交通ルールとか他の車の挙動になれとけよ

原付だと四輪視点、自転車視点、バイク視点どれとも違う意識が必要だからな
普段四輪運転してる人なら、原チャリが車サイドからどう見えてるか知ってるだろうから
危険予測や事故防止も自然とできるだろうけど

81: 2024/03/02(土) 17:42:36.261 ID:d4Ep1+qP0
ちなみに田舎で練習するなら河川敷
知ってるからもちろんパトカーも張ってる

87: 2024/03/02(土) 17:46:47.106 ID:L57KSDgz0
もしかして・・・曲がる時にハンドル曲げてる?
ハンドル曲げたら危険だぞ?
体を倒すんだ

98: 2024/03/02(土) 17:56:14.870 ID:sANDWxKa0
練習とか以前にあんなので公道走るのこえーわ

108: 2024/03/02(土) 18:01:58.723 ID:QUMvPttv0
ダムの駐車場とか

109: 2024/03/02(土) 18:02:33.695 ID:FN4t+fMBM
スクータータイプはニーグリップ出来ないから怖い
しかもホイール小径だから切れ込んでくるのも苦手

110: 2024/03/02(土) 18:11:08.268 ID:4Dt0erq/0
中学のとき盗んで乗ってたわ

111: 2024/03/02(土) 18:15:09.970 ID:tB19wVGP0
10年ぶりに乗ったら怖くて30キロも出せんかった

113: 2024/03/02(土) 18:29:29.761 ID:PAqRtD6i0
昔16で原付免許取りに行った時に同じ年ぐらいの芋い女の子受けに来てたけど試験通った後の練習時間にその子いきなりアクセルふかしすぎて立ったままウィリーしちゃってすぐ側にいた警察官が体当たりでコカして止めてたわ多分一生忘れない

芋いなぁって思ってたけど半泣きみたいになってて可愛かった

スポンサードリンク

716: 2024/3/(火) 12:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年03月05日 13:38
      • 原付なんて練習必要か?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年03月05日 16:24
      • 中型以上ならわかるが、原付き??
        ネタだよな?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年03月05日 16:39
      • ワイは田舎モンなんで庭で練習した
        練習なんてしなくても、周りの道路は車も人もいないんだけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年03月05日 16:53
      • 大昔の技能講習とか無い頃に原付取ったけど
        バイクに係る物理法則の理解が足りずに
        盛大にコケたな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年03月05日 17:03
      • >>ハンドル捻ったらスピードですぎて曲がれず●ぬかとおもたわ

        運転適正無いから早めの返納をしような
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年03月05日 18:44
      • 原付なんか練習いらんだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年03月06日 11:42
      • 練習した記憶がない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット