1: 2024/04/09(火) 14:02:17.62 ID:Kv0bVA0E9
高速道路のSA・PAに設置された「ハイウェイホテル」は、長距離移動の際に仮眠をとったり、宿泊したりできる大変便利なホテルです。
なかでも、多くのユーザーに利用される「ファーストラウンジ豊田上郷」はどのような施設なのでしょうか。
【画像】「えっ…!」これが1泊3000円の「高速SAホテル」です(30枚以上)
車中泊より快適な「ハイウェイホテル」とは? 今回は「ファーストラウンジ豊田上郷」を紹介!
最近は、高速道路のSA・PAで、そのまま宿泊できる「ハイウェイホテル」をみかけることが多くなってきました。
安ければ1泊数千円程度で利用できることから、長距離ドライバーのほか出張者や旅行者からも注目されており、度々話題になっています。
ハイウェイホテルの魅力といえば、高速道路に乗ってから、そのまま宿泊できる点が挙げられます。
市中のホテルを利用するケースと比べて、時間や体力を節約でき、高速道路を乗り降りする追加料金も発生しません。
また、高速道路のETC深夜割引を受ける場合にも、ハイウェイホテルを利用すれば、割引が適用される午前0時になるまで道路内で休憩をとることができます。
ハイウェイホテルは高速道路の利便性を高めるものなので、現在のところ、長時間滞在するための豪華なレストランやスパなどは併設されていません。
しかし、ビジネスホテルと同じく、必要最低限な設備は整っています。
それでは、実際にハイウェイホテルにはどのような設備があるのでしょうか。
利用者の多いハイウェイホテルのひとつに、「ファーストラウンジ豊田上郷」があります。
ファーストラウンジ豊田上郷は、東名高速道路の豊田上郷(とよたかみごう)SA(下り)にあるカプセルタイプの客室が中心の眠ることに特化したホテルです。
各部屋には32型テレビとデスクが置かれ、Wi-Fiやコンセントも使えます。
さらに、眠るための遮光カーテンや作務衣、アメニティが揃い、マッサージ機が使い放題です。
また、ラウンジでは無料のソフトドリンクが提供され、約1000冊の漫画を読むこともできます。
しかし、各部屋にお風呂やシャワーはなく、入浴する場合は、一般客も利用する共用のシャワールームを無料で使うことになります。
このように、簡素なつくりであるぶん料金は安めに設定されています。
全2室となる「エコノミークラス」では1泊3000円から。また標準となる「シングルルーム(ソファベッド)」は1泊4000円からです。
また「シングルルーム(上段・下段)」が1泊5000円からとなっており、土曜、祝日前日で最も高くても1泊5500円となっています。
なお宿泊料金について、ファーストラウンジ豊田上郷の担当者は次のように話します。
「長距離移動の際に途中で休憩するための場所として提供しています。
長時間ゆっくりすることを想定していないので、当店では一般的なホテルより料金は安めに設定されています」
画像はソースで
https://kuruma-news.jp/post/759833
なかでも、多くのユーザーに利用される「ファーストラウンジ豊田上郷」はどのような施設なのでしょうか。
【画像】「えっ…!」これが1泊3000円の「高速SAホテル」です(30枚以上)
車中泊より快適な「ハイウェイホテル」とは? 今回は「ファーストラウンジ豊田上郷」を紹介!
最近は、高速道路のSA・PAで、そのまま宿泊できる「ハイウェイホテル」をみかけることが多くなってきました。
安ければ1泊数千円程度で利用できることから、長距離ドライバーのほか出張者や旅行者からも注目されており、度々話題になっています。
ハイウェイホテルの魅力といえば、高速道路に乗ってから、そのまま宿泊できる点が挙げられます。
市中のホテルを利用するケースと比べて、時間や体力を節約でき、高速道路を乗り降りする追加料金も発生しません。
また、高速道路のETC深夜割引を受ける場合にも、ハイウェイホテルを利用すれば、割引が適用される午前0時になるまで道路内で休憩をとることができます。
ハイウェイホテルは高速道路の利便性を高めるものなので、現在のところ、長時間滞在するための豪華なレストランやスパなどは併設されていません。
しかし、ビジネスホテルと同じく、必要最低限な設備は整っています。
それでは、実際にハイウェイホテルにはどのような設備があるのでしょうか。
利用者の多いハイウェイホテルのひとつに、「ファーストラウンジ豊田上郷」があります。
ファーストラウンジ豊田上郷は、東名高速道路の豊田上郷(とよたかみごう)SA(下り)にあるカプセルタイプの客室が中心の眠ることに特化したホテルです。
各部屋には32型テレビとデスクが置かれ、Wi-Fiやコンセントも使えます。
さらに、眠るための遮光カーテンや作務衣、アメニティが揃い、マッサージ機が使い放題です。
また、ラウンジでは無料のソフトドリンクが提供され、約1000冊の漫画を読むこともできます。
しかし、各部屋にお風呂やシャワーはなく、入浴する場合は、一般客も利用する共用のシャワールームを無料で使うことになります。
このように、簡素なつくりであるぶん料金は安めに設定されています。
全2室となる「エコノミークラス」では1泊3000円から。また標準となる「シングルルーム(ソファベッド)」は1泊4000円からです。
また「シングルルーム(上段・下段)」が1泊5000円からとなっており、土曜、祝日前日で最も高くても1泊5500円となっています。
なお宿泊料金について、ファーストラウンジ豊田上郷の担当者は次のように話します。
「長距離移動の際に途中で休憩するための場所として提供しています。
長時間ゆっくりすることを想定していないので、当店では一般的なホテルより料金は安めに設定されています」
画像はソースで
https://kuruma-news.jp/post/759833
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712638937/
スポンサードリンク
2: 2024/4/(土) 23:35:29 ID:kurumania
7: 2024/04/09(火) 14:04:57.03 ID:yirxZo+P0
もっと増えればいい
8: 2024/04/09(火) 14:05:04.50 ID:JdWOz7QM0
高速SAラブホ
10: 2024/04/09(火) 14:08:35.04 ID:2q2dytJj0
高速のネットカフェみたいなもんか
上下2つ使える部屋は
絶対にラブホとして使われるな
上下2つ使える部屋は
絶対にラブホとして使われるな
13: 2024/04/09(火) 14:10:43.66 ID:sWLMQ5P30
飲み放付きってアルコールじゃないのかよ
75: 2024/04/09(火) 15:46:30.17 ID:xDk932Ae0
>>13
そう
クルマ前提の宿泊施設なので酒がないのも当然と言えば当然
次の日は違う人が運転するからと言う逃げ道すら通用しない
そう
クルマ前提の宿泊施設なので酒がないのも当然と言えば当然
次の日は違う人が運転するからと言う逃げ道すら通用しない
16: 2024/04/09(火) 14:13:16.92 ID:VuanBDgi0
名神の多賀にもあるよな。
昔、足柄サービスエリアかなんかでも泊まった記憶あるわ。
大浴場あってまあまあ良かったわ。
昔、足柄サービスエリアかなんかでも泊まった記憶あるわ。
大浴場あってまあまあ良かったわ。
97: 2024/04/09(火) 17:00:23.57 ID:buc5/n+50
>>16
簡易シャワーと洗濯機があるから便利なんじゃないの?長距離トラックとかは。
簡易シャワーと洗濯機があるから便利なんじゃないの?長距離トラックとかは。
19: 2024/04/09(火) 14:16:15.60 ID:EDhuME5x0
掃除とか行き届いてなさそう
24: 2024/04/09(火) 14:20:43.90 ID:RtpTUNUo0
SAって運介とか車中泊のビンボー人がいて民度が低い
併設大浴場とか刺青運介とか指無し産廃寄生虫だらけで一般人が利用する施設じゅあ無いよ
併設大浴場とか刺青運介とか指無し産廃寄生虫だらけで一般人が利用する施設じゅあ無いよ
26: 2024/04/09(火) 14:23:07.51 ID:8h1BTSqn0
本来の意味のモーテル
29: 2024/04/09(火) 14:26:22.00 ID:edSKfnmu0
籠屋とかあるけど
この手の商売って微妙だよな
フェリーのざこ寝みたいな方が良さそう
この手の商売って微妙だよな
フェリーのざこ寝みたいな方が良さそう
31: 2024/04/09(火) 14:27:17.53 ID:8o5kSSwC0
これ系のハイウェイホテル作りまくってくれ
32: 2024/04/09(火) 14:30:27.98 ID:/I93dkt90
そんな値段でまともに運営が続けられるのか?
33: 2024/04/09(火) 14:30:30.19 ID:wz1xr0pn0
多賀SA内のホテル泊まったなぁ
寝るだけだけど雰囲気が楽しかった
周囲に観光する所が何もないのが残念
寝るだけだけど雰囲気が楽しかった
周囲に観光する所が何もないのが残念
36: 2024/04/09(火) 14:34:24.14 ID:JWEXtqww0
今の時期は涼しいから3000円出すなら高いガソリン代に使うんじゃないの
夏なら流石に車内暑すぎて泊まるかもしれないけど
夏なら流石に車内暑すぎて泊まるかもしれないけど
37: 2024/04/09(火) 14:36:32.47 ID:tiyfqAsh0
駐車場混みそう、そもそも日本は土地が無いからなー
39: 2024/04/09(火) 14:38:18.44 ID:zNrDMMRo0
何でこの安さで運営出来るんだ?
SA、PAの商売って地代高そうなイメージしかないんだが
SA、PAの商売って地代高そうなイメージしかないんだが
66: 2024/04/09(火) 15:23:20.59 ID:ec6b9EAS0
>>39
普通のホテルと違って長時間いることが想定されていないから安い、と書いているね
長くてもシャワーと睡眠で8時間とかしか滞在せず(仮眠だともっと短い)、みんな出ていくので、掃除時間考えても2回転3回転できるんやろ
普通のホテルと違って長時間いることが想定されていないから安い、と書いているね
長くてもシャワーと睡眠で8時間とかしか滞在せず(仮眠だともっと短い)、みんな出ていくので、掃除時間考えても2回転3回転できるんやろ
62: 2024/04/09(火) 15:20:39.95 ID:2mNYEzDK0
そんなとこに泊まらなくてもインター回りに一杯あるじゃん。家族向けじゃないけど。
68: 2024/04/09(火) 15:24:33.94 ID:+iFIZG+60
足柄SAのは泊まった事あるな、大浴場付き
深夜割引も自動的に付くので安い
メシはSAのフードコート
深夜割引も自動的に付くので安い
メシはSAのフードコート
69: 2024/04/09(火) 15:25:12.09 ID:drOk06C+0
多賀にもあるよなあっちは大浴場付きだし
77: 2024/04/09(火) 15:51:33.62 ID:LWUT6eFg0
車のシートってフカフカしてて寝心地も良さそうなのにフルフラットにして寝ても
睡眠中にも目が覚めやすくて起きたときにも微妙にスッキリした気分にならないのは何故なんだろ?
睡眠中にも目が覚めやすくて起きたときにも微妙にスッキリした気分にならないのは何故なんだろ?
83: 2024/04/09(火) 16:04:39.52 ID:E0DioBR60
一泊じゃなくてさあ?
「時間貸し」 システムにして欲しいな
漫喫システムが良いよ
夜は高く、お昼は安い時間差で
「時間貸し」 システムにして欲しいな
漫喫システムが良いよ
夜は高く、お昼は安い時間差で
222: 2024/04/11(木) 04:34:35.45 ID:IDYSZWVO0
>>83
休憩もあるよ
3時間で2000円か2500円
休憩もあるよ
3時間で2000円か2500円
92: 2024/04/09(火) 16:28:58.17 ID:B8M3luht0
普通の週末に当たり前に埋まるPAとか何十年もそのまんま改善しないのなんなんだろう
コンビニとかホテルとかじゃなくて、まず休憩やトイレのためにSAPA新設したり既存の駐車場を増やせって
あと都市部近くも乗り合い放置で埋まるのちゃんと取り締まってほしい
コンビニとかホテルとかじゃなくて、まず休憩やトイレのためにSAPA新設したり既存の駐車場を増やせって
あと都市部近くも乗り合い放置で埋まるのちゃんと取り締まってほしい
110: 2024/04/09(火) 18:18:34.95 ID:U+jyMCf/0
ラブホのご休憩みたいな料金設定ね
112: 2024/04/09(火) 18:31:56.77 ID:R4YlE9eB0
車中泊より快適!!って…
そうじゃなかったら意味ないだろwww
そうじゃなかったら意味ないだろwww
175: 2024/04/10(水) 04:19:59.62 ID:hVu4yxu60
シャワールームは宿泊者じゃなくても二十分四百円で使えるとある
二十分もシャワーブースに入ってるやつあんまいないと思うが利用者多くて宿泊者があんま使えないとかないのか?
二十分もシャワーブースに入ってるやつあんまいないと思うが利用者多くて宿泊者があんま使えないとかないのか?
177: 2024/04/10(水) 06:18:29.92
多賀のハイウェイホテル利用したことあるけど普通のビジホだよ?
ただここは浴室は部屋に無くて大浴場利用してねってスタンスだったけど
SA内にコンビニもフードコートもちょっとしたチェーン店のテナントも入ってるから⻝時にはこまんないし便利だったよ
歩道橋もあって上り下りのSA間を行き来も出来るし
ただここは浴室は部屋に無くて大浴場利用してねってスタンスだったけど
SA内にコンビニもフードコートもちょっとしたチェーン店のテナントも入ってるから⻝時にはこまんないし便利だったよ
歩道橋もあって上り下りのSA間を行き来も出来るし
183: 2024/04/10(水) 08:28:50.32 ID:p89hrncK0
どっかの空港で泊まったな
寝るだけなら問題ないし快適
でも高速上であえて泊まろうとは思わんなあ
寝るだけなら問題ないし快適
でも高速上であえて泊まろうとは思わんなあ
スポンサードリンク
716: 2024/4/(土) 23:35:29 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました