
1: 2024/04/12(金) 22:35:52.65 ID:sysYGxmz0
電池を有償で交換する場合は、
モジュール単位での交換となり
1モジュール 48万円
もし、8つ全部を交換(電池パック丸ごと交換)となると
8×48万円=384万円
とのこと。
モジュール単位での交換となり
1モジュール 48万円
もし、8つ全部を交換(電池パック丸ごと交換)となると
8×48万円=384万円
とのこと。
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712928952/
スポンサードリンク
2: 2024/4/(水) 06:57:00 ID:kurumania
2: 2024/04/12(金) 22:36:41.38 ID:6ezTXIzd0
もう1台買えるレベルやん
寿命は?
寿命は?
14: 2024/04/12(金) 22:45:24.94 ID:DbjOP7120
>>2
良くて10年
良くて10年
3: 2024/04/12(金) 22:36:52.01 ID:GL7yadhX0
車1台買えちゃうやん
6: 2024/04/12(金) 22:38:59.79 ID:oo0OSKiz0
乾電池で走らんのか?
8: 2024/04/12(金) 22:40:13.96 ID:Iv6uVj6G0
普通の車のバッテリーでも5万円以上するもんな
13: 2024/04/12(金) 22:44:11.54 ID:exVrZaVg0
日本人は貧乏すぎて無理やな🥲🥲🥲🥲
15: 2024/04/12(金) 22:45:25.13 ID:FbaDLKL20
雪国「雪降るから無理やろ」
EV「いけるいける」
ロシア「無理でした」
EV「いけるいける」
ロシア「無理でした」
18: 2024/04/12(金) 22:47:01.76 ID:DbjOP7120
全固体電池どこが先に市販化するかな
EVが生きる道はこれしかない
EVが生きる道はこれしかない
19: 2024/04/12(金) 22:48:42.37 ID:QQn/CjX/0
鼻コンセントみたいな充電方法のやつはさすがに見た目ダサい思ったわ
20: 2024/04/12(金) 22:50:19.41 ID:+M2kdF38d
テスラも充電ステーション全然見かけないし自宅で充電するのにも専用のアタッチメントとケーブルに別途工事も必要とかこんなん日本で流行るわけ無いわな
21: 2024/04/12(金) 22:53:24.04 ID:bThWN2wG0
去年だかの冬のアメリカでボロボロやったらしいやん
22: 2024/04/12(金) 22:55:12.23 ID:Zz8sbhvG0
EVが向いてるのはレース用の車両
走る距離が決まってるからバッテリーは小型化できる
出だしから最大加速できる特性もレースにピッタリ
走る距離が決まってるからバッテリーは小型化できる
出だしから最大加速できる特性もレースにピッタリ
23: 2024/04/12(金) 22:55:59.67 ID:oAkbRGc50
全固体電池も作れるけど寿命が思ったほど伸びないどころか短いという
24: 2024/04/12(金) 22:56:49.52 ID:J6t/OR5b0
まず平地の都市ですらEVタクシーやらんのに誰がアレ買うんだよ
25: 2024/04/12(金) 22:58:04.70 ID:3/F+QJAy0
ちなみにタイヤの摩耗も早い模様
26: 2024/04/12(金) 22:58:10.79 ID:DWKQRVts0
車なんて5年ぐらいで買い換えるやろ
バッテリーへたる前に次の買えばええやん
バッテリーへたる前に次の買えばええやん
28: 2024/04/12(金) 23:01:21.58 ID:J6t/OR5b0
>>26
そんなのは1部の富裕層だけやろ
全人口の何%が富裕層なんや?
一般人って言うのは、新車で車買って10年持たないと投資なんかせんのやぞ?
そんなのは1部の富裕層だけやろ
全人口の何%が富裕層なんや?
一般人って言うのは、新車で車買って10年持たないと投資なんかせんのやぞ?
29: 2024/04/12(金) 23:02:04.47 ID:Fzjmb7/30
ガソリンやと大事に乗れば10年20年とか乗れるけどそんなすぐヘタるような車ホンマに環境にええんか
ヴィンテージカーとかになる前に産廃まっしぐらやん
ヴィンテージカーとかになる前に産廃まっしぐらやん
30: 2024/04/12(金) 23:02:56.16 ID:Zz8sbhvG0
・重量が重いので燃費が悪い上にタイヤへの負担も大きくエコではない
・速く走れば走るほど電池の消耗が激しくなる(スマホで重いゲーム動かした時と同じ)
・全ての車がEVに置き換わったとしても発電所が全く足りない
・EVは単純に輸送機器としての性能が低い
EVは単にEUが環境イメージ先行で各国にゴリ押しで売りつけようとして失敗した商品
・速く走れば走るほど電池の消耗が激しくなる(スマホで重いゲーム動かした時と同じ)
・全ての車がEVに置き換わったとしても発電所が全く足りない
・EVは単純に輸送機器としての性能が低い
EVは単にEUが環境イメージ先行で各国にゴリ押しで売りつけようとして失敗した商品
33: 2024/04/12(金) 23:06:28.53 ID:J6t/OR5b0
そもそもEVなんか乗るぐらいなら、まだロータリーエンジン乗った方が安上がりだし環境負荷少ないやろ
ロータリー乗るぐらいなら軽自動車乗るほうが総合コストマシなんやし
ロータリー乗るぐらいなら軽自動車乗るほうが総合コストマシなんやし
45: 2024/04/12(金) 23:12:28.37 ID:VHpR5J8wd
エネルギー革命起こらん限りEVは無理や
48: 2024/04/12(金) 23:15:29.82 ID:YeTIAGg00
アメリカですらハイブリッドのほうが優秀じゃね…?って空気なってハイブリッド売れまくってるのほんま草
74: 2024/04/12(金) 23:40:41.09 ID:BujcJmCe0
>>48
もうテスラよりトヨタのが売れてるしなあ
もうテスラよりトヨタのが売れてるしなあ
52: 2024/04/12(金) 23:17:09.78 ID:Zz8sbhvG0
現状はハイブリッド一択やな
動力源を二系統もっておくのは合理的やし
動力源を二系統もっておくのは合理的やし
55: 2024/04/12(金) 23:18:55.31 ID:6ezTXIzd0
>>52
大地震見るとやっぱエンジンやねって思うわな
燃料を貰えるのもでかい
大地震見るとやっぱエンジンやねって思うわな
燃料を貰えるのもでかい
81: 2024/04/12(金) 23:54:50.99 ID:FbaDLKL20
雪降ったら止まってしまって歩いた方が速いとディスられてたとラジオで言ってたな
冗談で誇張してるのかと思ったら本当に起きる問題を見切り発車してたとかインパール作戦やん
冗談で誇張してるのかと思ったら本当に起きる問題を見切り発車してたとかインパール作戦やん
82: 2024/04/12(金) 23:55:56.37 ID:J6t/OR5b0
まああとEV車の電池交換コスト下げれたり、耐久性が10年保証出来るとかじゃないと誰も欲しがらんよ
車体を中古で売れんから、アルミフレームは論外だしな
車体を中古で売れんから、アルミフレームは論外だしな
87: 2024/04/12(金) 23:59:48.93 ID:DbjOP7120
EVバッテリー交換だけで済むといってもテスラは論外だな
テスラは構造上事故ったらパーツの殆どを全取っ替えとか
工賃含めた修理費用で新車が買えるような車は論外
テスラは構造上事故ったらパーツの殆どを全取っ替えとか
工賃含めた修理費用で新車が買えるような車は論外
77: 2024/04/12(金) 23:47:21.04 ID:oRZsaK3s0
・高いです
・充電に時間かかります
・充電ステーションは都会にしかないです
こんなん都会に住んでる意識高い系がファッションで買うだけやろ
・充電に時間かかります
・充電ステーションは都会にしかないです
こんなん都会に住んでる意識高い系がファッションで買うだけやろ
スポンサードリンク
716: 2024/4/(水) 06:57:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (44)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
8年16万キロとか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
エンジン車の置き換えはできる状況にはない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
直しながら長く乗ろうという思いが余計強くなったなあ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
そういうや中国の通販サイトでEVが25万で売ってて送料20万で日本にも配達可能になってたんだがこれは買いか?
jyoki0501
が
しました
テスラはユーザーデータで30万km走って平均劣化率1割。
EV用バッテリーは3割程度の劣化で交換するが、定置用ならまだまだ高性能バッテリーとして使えるのでリユースされる。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
日本人が正しかった。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました