599983f4
1: 2024/05/11(土) 16:33:01.691 ID:ilXNRMGs0
その証拠に、F1は溝の無いタイヤで300km/hとかでバリバリコーナー攻めてる

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715412781/

スポンサードリンク

2: 2024/5/(水) 07:06:51 ID:kurumania
24: 2024/05/11(土) 16:43:14.648 ID:aB+j9Ttq0
F1のタイヤって80度超えて溶けて張り付くんよ
それを考慮して

28: 2024/05/11(土) 16:44:57.776 ID:ilXNRMGs0
>>24
それはF1のマシンがハイパワーだからじゃん

32: 2024/05/11(土) 16:46:42.099 ID:M1P2f4iW0
>>28
理論破綻しとるやん
お前がF1ハイパワーで普通車と違うと認めてどうすんだ

38: 2024/05/11(土) 16:48:45.364 ID:ilXNRMGs0
>>32
路面の違いの話をしてたのに
なんでF1と市販車のマシンの違いの話になってんのって意味だよ

6: 2024/05/11(土) 16:35:35.524 ID:wuZnXv6d0
F1って雨の日も溝の無いタイヤなの?

11: 2024/05/11(土) 16:36:32.964 ID:I2cE/lGe0
F1は雨が降ったら溝の有るタイヤに交換するだろが

15: 2024/05/11(土) 16:39:10.278 ID:QgOrtw840
レースのために専用に開発されたタイヤと市販のタイヤが全く同じと思ってらっしゃる?

17: 2024/05/11(土) 16:40:40.345 ID:ilXNRMGs0
>>15
同じじゃないけど
溝が無い方がタイヤの性能を活かせるってことは自明じゃん

135: 2024/05/11(土) 18:21:20.600 ID:Hd7OfwUp0
>>17
ゴムの質が違うんだが?

19: 2024/05/11(土) 16:41:23.795 ID:UsuAdhpG0
溝無いとハイドロプレーニング現象起こるやん

21: 2024/05/11(土) 16:41:50.087 ID:iDN78wGc0
F1のタイヤは摩擦熱でタイヤの表面を溶かして路面とタイヤの密着力を利用して加速する仕様だから普通の車のタイヤと機構が違うよ

25: 2024/05/11(土) 16:43:25.582 ID:ilXNRMGs0
>>21
機構とは

36: 2024/05/11(土) 16:48:11.282 ID:iDN78wGc0
>>25
普通のタイヤは溝に水を吸い込んで雨の日のタイヤのグリップ力等々を晴れた日と同等に保つためにあるものだから

22: 2024/05/11(土) 16:42:34.320 ID:H6pzIFND0
冷えてるとかっちかちだけどあっためたらベッタベタになって地面にくっつく
溝が無い分熱垂れしにくくなるから長持ち
雨にクソほど弱いからちょっとした雨でスリップする

26: 2024/05/11(土) 16:43:41.327 ID:ilXNRMGs0
>>22
それ市販タイヤも同じでしょ

30: 2024/05/11(土) 16:46:39.369 ID:H6pzIFND0
>>26
市販タイヤは冷えててもある程度柔らかいがあっためてもレースタイヤほど柔らかくならない
溝があるからグリップ力大+交換の手間なし
不意な雨も一切無くレースタイヤ並みに柔らかくなるタイヤで理想的なアスファルトなら溝がいらないのはその通り

37: 2024/05/11(土) 16:48:42.629 ID:x21uhl1j0
溝がなく接地面積が大きければ大きいほどグリップ力は上がるけどそれはしっかりと食いつく材質あってなんだよね

39: 2024/05/11(土) 16:48:49.346 ID:6TejBq2q0
溝がなくなってもコンパウンド(ゴム)が十分あって雨の日乗らないならいいぞ
まあ溝がなくなった状態でコンパウンドが十分なタイヤなんか売られてないけど

41: 2024/05/11(土) 16:49:08.060 ID:vYOZsFF/M
溝がバリバリあっても交換しろと言うぞ
商売だからな

オイルもメーカーが1万キロでいいと言ってるのに3000キロでとか言う

50: 2024/05/11(土) 16:52:51.146 ID:f8JQNhwo0
サーキットと一般道比べられてもな

57: 2024/05/11(土) 16:55:39.314 ID:TvW8bR6dd
無くなる前に交換しろよ
スリップサインを見逃すな

65: 2024/05/11(土) 16:57:51.402 ID:tEhNmvad0
F1ってタイヤをいつ変えるのかみたいなことやってるのに
引き合いに出して交換しなくていい方向に思考が行くのにびっくりだよ

8: 2024/05/11(土) 16:36:09.402 ID:gAFudr2s0
マジで溝なくなると雨降ったとき停まらんぞ

スポンサードリンク

716: 2024/5/(水) 07:06:51 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (28)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月15日 07:40
      • バカすぎ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年05月15日 08:46
        • >>1
          ネタだろ

          ネタだよな?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年05月15日 10:34
        • >>6
          雨が振らない国の住民かもしれん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月15日 07:55
      • こういうアホは単独で事故ってタイヤの溝の大切さを自らの命で学んで欲しい
        学ばねえか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月15日 08:07
      • 雨の日に底がツルツルの靴を履いてマンホールや石畳みの上を歩くと身をもって理解出来るよ、無事に帰ってこれるといいね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月15日 08:08
      • 構って欲しい奴と誰かを否定したい奴らでWin-Winやな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月15日 08:31
      • そもそもイッチは車なんか持ってないニートだから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月15日 08:47
      • タイヤが一つのゴムで出来てるんやな
        一度でもスリップサインまで乗れば路面掴まなくなったと誰でもわかることなんやが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月15日 10:19
      • 言われて分からないなら一度経験から学べばいいと思う、溝が無いなりの走り方もあるしな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月15日 10:43
      • F1のタイヤは柔らかい
        でも柔らかいゴム使うとすぐ減るから固くする
        あとはもう分かるだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年05月15日 12:17
      • そもそも構造も材質構成も用途も違う
        スリックタイヤは山盛りのグリップ面があるけど
        擦り切れて溝が無くなったタイヤなんかいくばくもしないうちにワイヤー見えてくるじゃん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月15日 12:20
      • スタッドレスタイヤと比較にならんくらいやばい。でも営業用の車でたまに見る。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月15日 12:42
      • 溝すり減った靴で雨の中歩いたことあればどうなるか想像つくだろ
        そもそも溝がないのがデフォのF1タイヤと溝があるのがデフォの市販タイヤが何故同じと思うのか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 鷹今 みこ
      • 2024年05月15日 12:54
      • おまわりさん、速度よりも整備不良車をもっと重点的に取り締まってもらえません?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月15日 12:58
      • そもそもF1も雨天なら溝のあるレインタイヤ使ってるだろうが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年05月15日 13:34
      • F1みたいに雨が降ったらレインタイヤにすぐに交換出来るんなら
        一般道でもスリックタイヤのがいいぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年05月15日 14:36
      • そんなに溝無しが良いならクムホV710とか履けば?
        一瞬で事故って終わると思うけどね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年05月15日 16:41
      • F1は溝が無いだけでゴムの厚みは有るから
        わいらが買えるタイヤは溝が無くなるとゴムの厚みが無くなる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年05月15日 20:40
      • そもそも、何のために溝があると思ってるんだろ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年05月15日 20:40
      • 2時間ごととか、天気の変わり目で交換するんじゃない?
        後ろからサポートチームがトレーラーでついてきてるんだよ、彼の車は(笑)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年05月16日 01:16
      • 特殊なタイヤと貧乏人のゴミを一緒にするな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年05月16日 06:19
      • そもそも300km/hでコーナリングするF1マシンなんざ存在しねぇわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年05月16日 06:50
      • 溝つけたF1タイヤ最強で草
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年05月16日 08:48
      • 溝がなくなったら、は怖すぎるだろw
        スリップサインが見えた段階でもまだタイヤの溝は数ミリ残ってるぞ。完全にツルツルになったら、もうワイヤーが見え始めるまで秒読みやんけ。
        イッチはそこからさらに使おうとしてるわけやろ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年05月16日 15:19
      • まず車検通らんやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年05月16日 18:27
      • タイヤウォーマーからタイヤ出して取り付けして物凄い勢いで自宅から出発するのイメージしたら笑けてきた
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年05月16日 19:30
      • 境界知能もたくさんいるし、多分ガチで言っとるで
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年05月18日 15:49
      • 無知もここまで来ると気の毒になるな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット