1: 2024/06/15(土) 11:38:19.943 ID:m7OpE97Z0
やる意味ある?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718419099/
スポンサードリンク
2: 2024/6/(月) 12:33:00 ID:kurumania
3: 2024/06/15(土) 11:39:17.866 ID:p6tGDiwp0
日数ではなく距離だろ、日本車なめないほうがいい
甘く見て良し
甘く見て良し
5: 2024/06/15(土) 11:40:09.028 ID:m7OpE97Z0
>>3
車検の時だけでいい?
車検の時だけでいい?
4: 2024/06/15(土) 11:39:38.316 ID:kR0TApBBd
距離数
6: 2024/06/15(土) 11:40:46.672 ID:7yuq+0qQr
いやいや普通毎週やるだろ
洗車と同じようなもん
洗車と同じようなもん
8: 2024/06/15(土) 11:41:47.511 ID:m7OpE97Z0
>>6
毎週オイル交換…?
毎週オイル交換…?
7: 2024/06/15(土) 11:41:34.328 ID:+GNjMI100
2万キロ放置してたら整備屋に引かれた
9: 2024/06/15(土) 11:42:18.842 ID:m7OpE97Z0
>>7
2万キロ変えないでなんか不調あった?
2万キロ変えないでなんか不調あった?
14: 2024/06/15(土) 11:44:26.668 ID:+GNjMI100
>>9
何もなかったけどもっと早めに変えた方がいいんじゃね
何もなかったけどもっと早めに変えた方がいいんじゃね
18: 2024/06/15(土) 11:44:54.865 ID:m7OpE97Z0
>>14
何もなかったんなら2万キロ買えなくていいんじゃん
何もなかったんなら2万キロ買えなくていいんじゃん
10: 2024/06/15(土) 11:42:54.164 ID:XyBSS1qT0
ない
やるだけ無駄だぞ
やるだけ無駄だぞ
12: 2024/06/15(土) 11:43:19.837 ID:1gE8DjZd0
必要ない
13: 2024/06/15(土) 11:43:27.415 ID:XyBSS1qT0
車検までに何キロ走るのさ?
15: 2024/06/15(土) 11:44:27.682 ID:m7OpE97Z0
>>13
そんなのわからんわ
長距離ドライブしたら伸びるけど
そんなのわからんわ
長距離ドライブしたら伸びるけど
23: 2024/06/15(土) 11:46:35.256 ID:XyBSS1qT0
>>15
それの予測すらできないのに
車検ごとでいいか聞かれても悩むな
まぁどうせ5年か6年で売るんだし
車検ごとでも替えすぎなくらいだよ
それの予測すらできないのに
車検ごとでいいか聞かれても悩むな
まぁどうせ5年か6年で売るんだし
車検ごとでも替えすぎなくらいだよ
28: 2024/06/15(土) 11:48:17.175 ID:m7OpE97Z0
>>23
車検ごとで買えすぎってマジか
ディーラーの安心メンテナンスパックとか詐欺やん
車検ごとで買えすぎってマジか
ディーラーの安心メンテナンスパックとか詐欺やん
16: 2024/06/15(土) 11:44:33.932 ID:h3hm9Fph0
5000~7000kmでやる
21: 2024/06/15(土) 11:46:19.111 ID:kR0TApBBd
3年間ノーチェンジでそのまま売り飛ばす奴も結構いる
24: 2024/06/15(土) 11:47:13.073 ID:m7OpE97Z0
>>21
新車から3年ってこと?
新車から3年ってこと?
22: 2024/06/15(土) 11:46:22.261 ID:qP5JA+2Y0
5000キロを目安にしてる
26: 2024/06/15(土) 11:47:42.212 ID:kM/7QBhu0
小排気量でもなくターボでもなければ
8000kmまでは替えなくて良いんじゃないの
それが2年後の車検までもつくらい短距離しか
乗らないならたまに継ぎ足しすればOK
8000kmまでは替えなくて良いんじゃないの
それが2年後の車検までもつくらい短距離しか
乗らないならたまに継ぎ足しすればOK
30: 2024/06/15(土) 11:49:34.216 ID:m7OpE97Z0
>>26
年間4000キロくらいまでなら車検のときでいいんだな
年間4000キロくらいまでなら車検のときでいいんだな
36: 2024/06/15(土) 11:52:02.983 ID:XyBSS1qT0
>>30
年間4000って勿体ないな
車検のときでいいわ
でも、やっすいオイルはやめときなよ
チョイノリでHVとかだと
オイルの温度上がらなくて乳化する可能性あるよ
HV専用のいいのメーカー指定の入れときなよ
年間4000って勿体ないな
車検のときでいいわ
でも、やっすいオイルはやめときなよ
チョイノリでHVとかだと
オイルの温度上がらなくて乳化する可能性あるよ
HV専用のいいのメーカー指定の入れときなよ
38: 2024/06/15(土) 11:53:10.748 ID:m7OpE97Z0
>>36
ハイブリッド専用のオイルがあるのか
普通のオイルより高いんか?
ハイブリッド専用のオイルがあるのか
普通のオイルより高いんか?
45: 2024/06/15(土) 12:02:27.982 ID:kM/7QBhu0
>>38
オイルの基本的なことだが
なるべく100度前後の状態で30分以上は
走行するのが理想的な使い方
ごく短時間10分くらいの乗り方ばかりだと
油温が上がらないまま毎回エンジンを切る
ことになり水分が蒸発せず残る→オイル劣化
特にハイブリッドは出来るだけエンジンを
回さない制御なので気を付けたい
オイルの基本的なことだが
なるべく100度前後の状態で30分以上は
走行するのが理想的な使い方
ごく短時間10分くらいの乗り方ばかりだと
油温が上がらないまま毎回エンジンを切る
ことになり水分が蒸発せず残る→オイル劣化
特にハイブリッドは出来るだけエンジンを
回さない制御なので気を付けたい
27: 2024/06/15(土) 11:48:01.534 ID:Oj+kykEo0
排気量が小さくてノンターボなら車検の時だけでもいいと思う
39: 2024/06/15(土) 11:53:21.427 ID:eTKU7NC60
マジレスすると乗ってても乗らなくても交換は必須だから極端な場合を除いて時間交換のが良い
多少乗ってて半年で1万とかでも構わない。どちらかと言うと走行距離浅いからで交換しなくて一年位交換されてなくてミルクセーキになってる方がエンジンブロー起こしたりの原因の一つでやばい
多少乗ってて半年で1万とかでも構わない。どちらかと言うと走行距離浅いからで交換しなくて一年位交換されてなくてミルクセーキになってる方がエンジンブロー起こしたりの原因の一つでやばい
41: 2024/06/15(土) 11:54:53.555 ID:m7OpE97Z0
>>39
半年間まったく乗ってなくてもオイルは交換したほうがいいってこと?
半年間まったく乗ってなくてもオイルは交換したほうがいいってこと?
46: 2024/06/15(土) 12:03:42.294 ID:23gaJYznd
>>41
置かれた環境にもよるけど変えた方がいい
昼夜気温差のある時期に結露したりするじゃん
あれがエンジンの中でも起きてオイルに水が混ざるイメージ
混ざるとオイルの能力が落ちてそのまま使い続ければエンジン内削れやすい
置かれた環境にもよるけど変えた方がいい
昼夜気温差のある時期に結露したりするじゃん
あれがエンジンの中でも起きてオイルに水が混ざるイメージ
混ざるとオイルの能力が落ちてそのまま使い続ければエンジン内削れやすい
43: 2024/06/15(土) 11:56:36.063 ID:a2gyAbVo0
年間1万走って車検の時だけ交換してても特に問題無かったな
48: 2024/06/15(土) 12:24:52.003 ID:hMU9DiPK0
オイル交換は車業界の闇
50: 2024/06/15(土) 12:41:41.782 ID:CuvmocH80
年間1000kmも走らないけど
車検毎に交換してる
人間で言う血液みたいなもんだからな
車検毎に交換してる
人間で言う血液みたいなもんだからな
スポンサードリンク
716: 2024/6/(月) 12:33:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (19)
エンジンに関してはいわゆる「8キロ以下の短距離走行」が一番オイルを劣化させる原因
該当するならおとなしく半年ごとの交換しておけ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
だから距離切って交換促してるんだよ。
オイル不足で走行してると燃えちゃうからね。
jyoki0501
がしました
年2〜5万キロは乗るくらいの頻度だし新車から乗ってて今22万キロだから過剰整備になったとしても気にならん。
jyoki0501
がしました
暑い夏を越したらオイルがヘたったと思って毎年その時期に交換すればベストじゃないかな
俺がそうしてるだけなんやけどね
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
ディーラーもそういってるし、キリがいいので忘れにくい
jyoki0501
がしました
一年で2万km近く走るから半年に一回交換してるけど
jyoki0501
がしました
まあNAの1.5Lだからそれでも7000~8000キロ交換だけど
jyoki0501
がしました
聞く意味ないだろ
jyoki0501
がしました
サーキットを走るとか、エンジンのコンディションを出来るだけ保たせたかったりなんてメーカーの想定外の人はもっと少ない距離と期間で交換すればいい
jyoki0501
がしました
距離走らなくても酸化してくるし、水分含んで乳化してくる
ターボなら5,000㎞か半年どちらか早いほうで交換で良い
バイクならミッションもエンジンオイルで潤滑してるのでもう少し早い
jyoki0501
がしました
営業で年4万キロも走ってたときは半年に1回の交換
それでも問題なく20万キロ突破したわ
jyoki0501
がしました
なら変えなきゃいい
自分の道具だ、好きに使えよ
jyoki0501
がしました
シビアコンディションだけどもそれでも24年間走ってる。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました