1: 2024/07/07(日) 20:22:48.10 ID:t2I7iM3X0● BE:866556825-PLT(21500)
トヨタの新型「プリウス“スーパーカー”」発表!? 6本出しマフラー&ド迫力ワイドボディ採用! 585万円の「完全仕様」発売
スクリーンショット 2024-07-08 213922

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e67816781f713e54a40d8d219a0fe69f111bef6

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720351368/

スポンサードリンク

2: 2024/7/(火) 23:25:48 ID:kurumania
3: 2024/07/07(日) 20:24:18.82 ID:4MphhfWG0
アホの極み

12: 2024/07/07(日) 20:29:28.19 ID:5xGspM8/0
車高の低さは…😅

20: 2024/07/07(日) 20:34:30.60
重い分リアにトラクションが掛かるんだよ

27: 2024/07/07(日) 20:37:22.20 ID:rnNhdSel0
ハイブリッド車でマフラー主張すんのまじで意味分からん

42: 2024/07/07(日) 20:43:37.32 ID:+9GVsYOy0
漢は一本出しやろ

43: 2024/07/07(日) 20:44:00.06 ID:qvS3fevq0
どういう層がターゲットなのか全く分からん

44: 2024/07/07(日) 20:44:04.83 ID:2DCUDXUc0
うまい棒突っ込んで穴あいてるか確認してやれ

48: 2024/07/07(日) 20:47:12.18 ID:oGfPAlgc0
プリウスでスポーツ走行したとして
ほぼ内燃機だけで走るってことになるんじゃないの

87: 2024/07/07(日) 21:11:39.29 ID:YOU4tm9W0
今時のx本出しマフラーなんてほとんど一旦集合させてから分けてるだろ
市販車のマフラーなんて排気効率求めるってより音響装置なんやで

89: 2024/07/07(日) 21:13:14.02 ID:8KoEA0fz0
ハイブリッドの意味がない

105: 2024/07/07(日) 21:31:35.22 ID:ca+1dqlF0
何が面白いってこれをTRDが売ってたのが
no title

204: 2024/07/08(月) 00:00:30.78 ID:7cjwyoL10
>>105
これダミーなんだっけ?

109: 2024/07/07(日) 21:36:36.15 ID:NWY66rJJ0
シンプルさが今回のプリウスの良さなのに

115: 2024/07/07(日) 21:40:50.19 ID:H+nh/79/0
6本あるけど排気してるの1本だけだからね

117: 2024/07/07(日) 21:42:26.35 ID:Pk9dI88u0
モーターの時は静かで 走りながらブボボとか言い始めるの?

139: 2024/07/07(日) 22:11:05.47 ID:I7gP6esc0
no title

no title

153: 2024/07/07(日) 22:41:08.50 ID:xkxdrSYs0
>>139
本当にカッコ悪いなw

185: 2024/07/07(日) 23:26:47.18 ID:Gqj8Aj0H0
そのうちEVにマフラーつけかねない

211: 2024/07/08(月) 01:28:33.68 ID:GOvesoLc0
>>1
無断変速で音を楽しむマフラー
うはwwwwwおkwwwww

223: 2024/07/08(月) 03:56:03.62 ID:NHtKDdI60
マフラーの数なんて気にしたことないけど普通は見るもんなん?

231: 2024/07/08(月) 05:57:54.34 ID:cbZ+fj6S0
カッコ悪くはないと思うがそもそもベースでこんな遅い車いじって
なんになるんだよ。

248: 2024/07/08(月) 08:34:33.17 ID:uYhk+Q7D0
マフラーなんて飾りだぞ

スポンサードリンク

716: 2024/7/(火) 23:25:48 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (39)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年07月09日 23:38
      • って新型プリウスにすら乗れない貧乏人がディスってるスレ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年07月10日 01:44
        • >>1
          あんなミサイル恥ずかしくて乗れんわw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年07月09日 23:55
      • そういう形をしたバンパーやぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年07月10日 00:03
      • 仮面ライダーとか好きそう。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年07月11日 10:47
        • >>3
          シン仮面ライダーのサイクロン号は、まさしくこういう感じだったな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年07月10日 00:05
      • 悪びれた進学校の生徒みたくキモい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年07月10日 00:09
      • この前直管のプリウスに遭遇したけど、爆音出してるなと思ったらスンッって静かになるからクソだせえよw
        まるでエンストしたみたいに
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年07月10日 00:27
      • 6本出しマフラーは意味わからんけど、気筒数より多いマフラーつけちゃダメ縛りもよくわからん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年07月10日 01:13
        • >>6
          そもそも、2本出し・4本出しでも大体が一旦1本に纏めてるからな
          そうしないとそれぞれに触媒が必要になりコストアップに繋がるから
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年07月10日 06:58
        • >>6
          排気のほうが勝って低速スカスカになる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年07月10日 08:43
        • >>20
          その意味では低速はモーター走行、高速はエンジン走行となるプリウスには最適ってこと?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年07月10日 12:40
        • >>28
          高回転型エンジンならな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年07月10日 00:28
      • 逆に100気筒なら100本出てても意味有るの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年07月10日 07:08
        • >>7
          あるよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年07月10日 00:28
      • 車を改造するヤツは道交法を守らんヤツが多いし無駄なパーツつけて事故した時に無駄に破片撒き散らすんやから改造パーツは無くした方がええやろ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年07月10日 00:29
      • ハイブリッド車に社外マフラーとかスーパークソダサwww
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年07月10日 00:36
      • リーフにマフラーカッター付けてる人なら見た事ある
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年07月10日 01:07
      • 真実の枝で確認しなきゃ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年07月10日 01:46
      • 車のマフラーは戦闘機のエンジンノズルのように感じるんだよ
        デカいのが複数並んでると推力ありそう、つまり強そうに見えるだろ
        竹槍とか出っ歯とかエビテールとか、ああいうのの延長線上にあるガキのロマンなのさ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年07月10日 06:06
        • >>14
          排気口を外から見えないように下に曲げて排気するのが高級な感じなのに。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年07月10日 02:52
      • 写真見ると、「いい」な。新型プレリュード買うわ、早くだせ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年07月10日 05:05
      • 内緒だが、どんなレースにも対応できる究極の「V6エンジン」に換装されているのだ
        15000回転以上になるとそこからレインボーの透過光がふき出す
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年07月10日 06:12
      • プwリwウwスw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年07月10日 06:45
      • 1気筒1マフラーは技術が低かった頃にはあったけど
        今は6気筒でも一旦全部集合させてるから全く無意味だよ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年07月10日 15:40
        • >>19
          一端集合しててもサイレンサーを複数に分散させれば消音に使える体積増えるし出口増えれば排気抵抗低減も期待出来るからまったく無意味ではない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年07月10日 07:07
      • そうはいっても、6気筒エンジンも排気管6本のままマフラーエンドまでいってるわけでもないしな。俺は6気筒だろうが8気筒だろうがマフラーエンドは二本までしか意味ないと思ってる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年07月10日 07:11
        • >>21
          重要なのは本数じゃなく容積だよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年07月10日 08:30
        • >>21
          静かにできるとか薄く出来るとかまぁ無意味ではないとは思う
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年07月10日 07:41
      • 車にパイプオルガン載せて、運転中誰かに演奏してもらえば?
        排気で演奏して何かをアピール ってのは新しくて良いかも?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年07月10日 07:54
      • どうせなら倍に増やしてみようぜ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年07月10日 08:14
      • 元々はとにかく排気抵抗減らしたいけどぶっとい管だと地面にこするから
        苦肉の策で数本に分けただけなんだけどそれが当時は高性能の証として人気になった
        その流れなんだろうけどやりすぎだわな
        今はシミュレーションで解析も進んだから脈動効果やら使って効率的に排気させるのが主流
        なんでメインパイプそのままで後ろのタイコ部分だけ変えるのが流行りになってる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年07月10日 09:09
      • この低さで車検は無理だろう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2024年07月10日 09:24
      • >そのうちEVにマフラーつけかねない
        お前、AKIRAのジョーカーの前でそれ言えるの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年07月10日 09:30
      • マフラーで大事なのは総合的な断面積だからな、いったん集める場所までの断面積が小さいと6本出しても効果は薄い
        コースで触媒やら消音部分やらを外したエンジン音を聞くことがあるが、本当にただのファミリーカーがものすごい爆音になるからな、もちろん馬力も20%近く上がる
        いかに法規による排気規制で車が静かに、きれいになっているかが分かる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2024年07月11日 12:13
      • 排気の抵抗に気を取られているが性能アップで大事ななのは慣性で吸い出す力の方
        効率よく掃気するには引く力が必要だからだ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2024年07月11日 13:05
      • ミニバンとかプリウスでマフラー主張するとか
        「コンプレックスの具現化」なんよ(笑)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2024年07月11日 17:01
      • バカでっかい出口の奥に見える細いパイプが見える車は恥ずかしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2024年07月15日 10:53
      • 6本のうち実際に排気されるのは1本ってやつだっけ?
        アルヴェルのやつ、冬なんか6本あるのに1本だけモクモク水蒸気出ててワロタわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2024年08月15日 16:31
      • マークXはマフラーの奥にほっそい水道管みたいな管が見えててクソダサい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット