■Xより
GSVWna1XEAA8EhW
<このポストへの反応>

ゼブラゾーンは決して侵入しては行けない所では無いですからね。


この画像のように右折待ちが詰まってる場合はゼブラゾーン入るのは問題無いから、
左前の車が寄せて衝突は被せた車が進路妨害です。

走行車線から車線変更してきた車と接触すると、ゼブラ走行車の過失割合が高くなりますので、お気をつけて

混んでる時は直進車の妨げになるからなるべく入ったほうが良いよな〜と思っていつも踏んづける、誰もいなくても踏んづける

守るべき道交法は守らないのに、守らなくていいルールは頑なに守るドライバー本当多いですよね




スポンサードリンク

716: 2024/7/(土) 23:25:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (59)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年07月13日 23:59
      • そもそもゼブラ自体が紛らわしい癖に特に説明してくれないからな
        色々調べてやっと扱いを理解したわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年07月14日 08:41
        • >>1
          全てウインカー出すのがこのインチキゼブラ始まったところとか教えてる教習所が悪い
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年07月14日 11:56
        • >>1
          スケープゾーン
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2024年07月16日 21:40
        • >>27
          まぁどうせ見る事ないんだろうけど

          エスケープゾーンね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年07月14日 00:46
      • あんな入るなみたいに斜線になってるところに入らないのは普通の人の心理だと思うが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年07月14日 03:29
        • >>2
          免許持ってない人はそうやな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年07月14日 08:42
        • >>2
          真理でなくルールです
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年07月14日 10:26
        • >>9
          そんなルールはない
          反論は法的根拠を添えてどうぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年07月14日 12:37
        • >>9
          ルールでも真理でもなく心理です
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2024年07月16日 01:31
        • >>2
          ルールにないから強制できないけれど…
          強制できないけれどこうさせたいっ

          (ピコーン)

          ゼブラゾーン(どやっ

          って感じで心理的に追い込んでるだけで強制力はない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年07月14日 01:32
      • 入って意味ある時とない時があるだろ。この場合並んでる台数が多いから、仮に全台ゼブラに入っても左車線が通行可能になる可能性は低い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年07月14日 12:40
        • >>3
          低くても可能性があるなら意味があるよね?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2024年07月14日 16:13
        • >>3
          前の白い車みたいなケツ残ってるやつじゃまくさいよな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年07月14日 01:38
      • 平日の通勤ドライバーはみんな踏むが、サンデードライバーは避けるやつが多いわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年07月14日 08:44
        • >>4
          奴らは自分しか見えておまへん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年07月14日 06:20
      • 消防署とかの停止禁止標示と似てるのが悪い
        もっと分かり易くしろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年07月14日 08:43
        • >>6
          オレンジ枠つけるだけなのにな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年07月14日 10:32
        • >>6
          それはそれで踏むやつ多いんだよな…
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年07月14日 11:56
        • >>18
          踏んでいいから線なんじゃないのか
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年07月14日 12:42
        • >>26

          アホなの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2024年07月16日 01:33
        • >>6
          そっちはそっちで停まる奴が結構いるから怖い
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年07月14日 07:20
      • 宮城県では禁止されてるから、宮城県民なんやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年07月14日 08:43
        • >>7
          茨城だと交差点ダッシュ追い越し直進マークだしな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年07月14日 09:25
      • 踏んでも車体まるごと入っても特に罰則はない。
        罰則はないが踏まずに右折レーンへ進入した車両と、完全に踏んで右折レーンへ進入した車両が接触した場合、踏んで右折レーンへ進入した車両が接触事故を起こした場合の過失割合はゼブラを踏んで右折レーンへ進入した車両の方が若干多くなる。

        過失割合の話はさておき、そもそもの事故を起こさないことこそが重要だと俺個人は考えているので、踏むルートと踏まないルートで交錯が起きそうな交差点の時はどちらのルートを通る車両にも接触しないよう牽制の効果も期待して、車体の左右半分ずつがそれぞれのルートの動線を踏むようなコースを通って進入している。もちろん2輪にはなんの牽制にもならんが、少なくとも四輪同士の事故はこれである程度予防できる。
        特に側面同士の接触事故は。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年07月14日 12:49
        • >>13
          いるいるこんなヤツたまにいるわw
          『お前どっちやねん?』ていう自分だけしかわからない運転してるヘタクソ。
          まぁ経験を積んで運転自体に馴れてくれば周りの状況も簡単に把握できる様になるから…いまはまだそれで良いと思うよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2024年07月14日 18:32
        • >>35
          踏んでるのにその車線に入らないやつがいたら「お前どっちやねん」って言っていいよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年07月14日 18:37
        • >>35
          半身でわからんならお前には何もわかるもの無いやろ。お前は永久に成長せんな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年07月14日 19:32
        • >>43
          お前アホやろw
          お前は永久に運転できんな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年07月14日 20:48
        • >>13
          これ、それっぽく言うやつがいるが
          例えば8対2のところが7対3になる可能性もあるというだけ
          いつの間にか絶対踏んではいけないマンが苦し紛れに曲解して過失が重くなると言い出したデマ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2024年07月16日 01:37
        • >>13
          ゼブラから来る車を無視した奴が後方不注意の車線変更で悪いと聞いたが?

          自分は過失割合以前にぶつけられたくないから
          ゼブラが途切れるところでは徐行して
          後方不注意のバカにぶつけられないように注意してるわ

          でお前の2車線またいで走るような走り方は最悪だと思うが
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年07月14日 09:38
      • 別に前の人に合わせて運転するだけさ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年07月14日 09:48
      • 空いてたら入る
        線に沿って並んでいたら後に付く
        線を無視して並ぶとクラクション鳴らされそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年07月14日 10:31
      • 渋滞の原因でマジで多い
        教習所からやり直せ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年07月14日 11:04
      • ゼブラゾーンは通行可なのは知ってたけど停車もOKなのは最近知った
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年07月14日 11:29
        • >>19
          ガチの障害持ちかお前?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年07月14日 12:55
        • >>19
          基本的な知能が無さすぎる。
          キミが言ってるのは消防署とかの出入口前にあるゼブラの話なw
          ここで話されているのは交差点前にあるゼブラの話なんだよw
          いままでの人生で何か理解したことある?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2024年07月15日 10:06
        • >>36
          何この煽りカス
          普段から煽り運転してそう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2024年07月16日 17:50
        • >>19
          少しでもスキ見せたらイキリちらかしてくるココで言う事じゃないぞ。
          他人より少しでも知識あれば馬鹿にすることしか脳がない奴ばかりやからな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年07月14日 11:07
      • 対向車線側にも斜線があって、余計にこんがらがる気がします。
        将来の拡幅工事の為に、道路を広く作っておいて
        とりあえず斜線を引いた感じもしなくもないかなぁと思いますが・・・。
        写真のタイミングかもしれませんが
        右のウインカーが点いてない車ばっかりなのが気になります。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年07月14日 13:02
        • >>20
          対向車線に斜線があってもセンターラインがあるので人間はこんがらがらないんですけどねw
          すぐパニックになり瞬時に判断できる能力に乏しいなら運転はしない方がよいです。
          世の中や人々の平和の為にも運転はしないで下さい…お願いします。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年07月15日 00:09
        • >>37
          センターラインないとこもあるけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年07月14日 11:46
      • スケープゾーンなんで利用者は知恵と気配りで臨機応変に運用してくれたまえって意味なんよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 55. 名無しさん
        • 2024年07月16日 01:39
        • >>22
          スケープゾーン
          エスケープゾーン
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年07月14日 11:48
      • なんで周囲も悪臭を放ってでもそれを察知し臨機応変に合わせてやれって意味なんよマニュアルなんてない筋書きのないドラマ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年07月14日 13:04
        • >>23
          なんで?なんで?なんでなんよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年07月14日 11:49
      • 悪臭も主観、気分でコロコロ変わるもの気にすることじゃない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年07月14日 11:52
      • 悪臭ってのは体臭のことだろ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年07月14日 11:59
      • 緊急車両来たら抜けて行けるからいいやん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年07月14日 12:14
      • 入ったらいけないのはオレンジだろ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年07月14日 12:38
      • ズボンのウェストにしろ遊びないとやってられないよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年07月14日 13:06
        • >>31
          ズボンにウエストがなくても遊べるよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年07月14日 12:40
      • いけないわけなじゃない状況に応じて運用するものだって目的は安全運転じゃん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2024年07月14日 13:45
      • ここみたいなゼブラだと撮影者みたいな位置は割り込みを呼ぶことになる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2024年07月14日 20:15
      • ゼブラゾーンに紅白ポールが立ってるところもあるね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2024年07月14日 21:03
      • そもそも「車の通行を安全で円滑に誘導するため、車が通らないようにしている道路の部分であること」であって、
        「車両は、安全地帯又は道路標識等により車両の通行の用に供しない部分であることが表示されているその他の道路の部分に入つてはならない」の分類に含まれないから、禁止されてはいない、
        というだけの事だというのがまず前提よね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2024年07月14日 22:06
      • 中原街道と16号の交差点のところかなと思ったけど、こんな光景どこにでもあるか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2024年07月15日 00:29
      • 右折待ちの列に割り込むため通る奴がいる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん
      • 2024年07月16日 01:44
      • 直進車の通行を円滑にするために右折車が多いときは手前からゼブラゾーンに入って
        直進車の邪魔をしないようにします

        右折車が少なくて流れてるときはゼブラに入る必要がないので入りません
        それだけ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん
      • 2024年07月17日 16:27
      • 教習所の教官でも踏むなっつってる始末
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット