1: 2024/07/28(日) 22:07:17.607 ID:6y7g8fLw0
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722172037/
スポンサードリンク
2: 2024/8/(木) 12:01:00 ID:kurumania
2: 2024/07/28(日) 22:08:38.191 ID:R9gRd1vj0
塗るなよ。ナットにも塗るなよ
4: 2024/07/28(日) 22:10:01.080 ID:6y7g8fLw0
>>2
どうやったら錆抑えられる?
どうやったら錆抑えられる?
3: 2024/07/28(日) 22:09:18.649 ID:mUtxUSsm0
ワイヤーブラシでこすっとけ
7: 2024/07/28(日) 22:11:51.943 ID:6y7g8fLw0
>>3
もうパープルマジックとウルトラハードクリーナーでゴシゴシやったあとだぜ
もうパープルマジックとウルトラハードクリーナーでゴシゴシやったあとだぜ
8: 2024/07/28(日) 22:13:18.883 ID:R9gRd1vj0
>>7
それだけだと錆びやすくなる
それだけだと錆びやすくなる
15: 2024/07/28(日) 22:19:00.140 ID:6y7g8fLw0
>>8
酸性洗剤の後にアルカリ洗剤やったがダメか?
酸性洗剤の後にアルカリ洗剤やったがダメか?
5: 2024/07/28(日) 22:11:21.795 ID:fs1KVSMD0
錆転換剤
10: 2024/07/28(日) 22:15:21.571 ID:6y7g8fLw0
6: 2024/07/28(日) 22:11:37.675 ID:w881whBL0
それディスクローターのサビかホイールにくっついてるだけでホイールは錆びてない
11: 2024/07/28(日) 22:16:31.047 ID:6y7g8fLw0
>>6
なる
ハブのサビが原因ぽいな
なる
ハブのサビが原因ぽいな
9: 2024/07/28(日) 22:13:19.686 ID:3hh9K3kx0
シャーシブラック塗っとけ
17: 2024/07/28(日) 22:20:52.185 ID:6y7g8fLw0
>>9
サビ転換剤とか防錆剤とも違うのん?
サビ転換剤とか防錆剤とも違うのん?
12: 2024/07/28(日) 22:16:43.277 ID:Xwk+ugi/0
なんでハブボルトにその薬かかったらあかんの?
ハブボルトにも塗っとけよ
ハブボルトにも塗っとけよ
14: 2024/07/28(日) 22:18:21.456 ID:3hh9K3kx0
なんならもう錆びにくくしてステンレスにしろよ
18: 2024/07/28(日) 22:22:20.224 ID:w881whBL0
違うのハブに塗ったらダメなの
スバルで5穴は4輪ディスクブレーキしかないけどディスクローターのホイール接触面が錆びてるのハブは真ん中の飛び出てるとこ以外はディスクローターの奥に隠れてから塗ったら整備のとき大変面倒なことになるの
スバルで5穴は4輪ディスクブレーキしかないけどディスクローターのホイール接触面が錆びてるのハブは真ん中の飛び出てるとこ以外はディスクローターの奥に隠れてから塗ったら整備のとき大変面倒なことになるの
20: 2024/07/28(日) 22:26:24.071 ID:6y7g8fLw0
>>18
おけ
ホイール外した時見てなかったけど塗るのは接触面だけにする
今まで出た話で一番参考になった
ありがとう
おけ
ホイール外した時見てなかったけど塗るのは接触面だけにする
今まで出た話で一番参考になった
ありがとう
19: 2024/07/28(日) 22:22:46.631 ID:6y7g8fLw0
グリス付けるとトルク過多になってボルトが折れやすくなるとか何とか
だからボルトには何も塗るなって事らしいが
だからボルトには何も塗るなって事らしいが
22: 2024/07/28(日) 22:29:23.880 ID:w881whBL0
タイヤ外したときディスクローター両手で持って(走行後は火傷に注意)揺すったとき一緒にカタカタ動くとこだけ塗るの
真ん中の飛び出てるとこ所謂ハブセンターに塗るとホイール取り付けるとき色々苦労したりホイールナットのテーパー作用できっちりセンターに締め付けれるはずが上手く入らなくてホイール位置がズレたりするの
真ん中の飛び出てるとこ所謂ハブセンターに塗るとホイール取り付けるとき色々苦労したりホイールナットのテーパー作用できっちりセンターに締め付けれるはずが上手く入らなくてホイール位置がズレたりするの
28: 2024/07/28(日) 22:38:39.818 ID:6y7g8fLw0
24: 2024/07/28(日) 22:32:27.534 ID:fLTiH6E3d
>>22
そもそもサビ転換剤ってベトベトしたのが硬化する塗料タイプ多いから当たり面に塗ること自体忌避感ある
そもそもサビ転換剤ってベトベトしたのが硬化する塗料タイプ多いから当たり面に塗ること自体忌避感ある
27: 2024/07/28(日) 22:36:26.480 ID:w881whBL0
>>24
確かにそう
マメにワイヤーブラシ等で磨く方が精神的に気持ちいい
確かにそう
マメにワイヤーブラシ等で磨く方が精神的に気持ちいい
29: 2024/07/28(日) 23:05:14.187 ID:qYrXU7iT0
表から見えない場所だし多少錆びても機能が落ちる訳じゃないのになぜ気になる?
23: 2024/07/28(日) 22:32:16.157 ID:qyQa6syK0
まぁ黒錆にしときゃ問題ない
スポンサードリンク
716: 2024/8/(木) 12:01:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました