■Xより
<このポストへの反応>1970年代 山口県下松市付近でのドライブレコーダー映像 https://t.co/yvGENp94yj pic.twitter.com/73VrTOZ7sx
— ΝΑΠΠΑ (@nappasan) July 30, 2024— ΝΑΠΠΑ (@nappasan) July 30, 2024この内山写真館さんはまだ同じ建物で現存しているようです。 pic.twitter.com/6Y3slr8eWD
— ΝΑΠΠΑ (@nappasan) July 30, 2024統一I型というVHSやベータマックスよりももっと前に売られていたオープンリール式のビデオです。カメラ撮影用にバッテリー式のデッキが売られていたので、それを助手席に置いて撮影したのだと思われます。
— ΝΑΠΠΑ (@nappasan) July 30, 2024
こりゃー貴重な映像だ!!!
日立製作所笠戸工場(現事業所)の正門付近から国道188号(現県道366号)を東洋鋼鈑の前を進んで、旗岡団地方面へ右折する映像ですね。
こ、これは懐い... フェンダーミラー車や今はもう無い型の信号機もだけど、音も、交通情報なんかのラジオ放送とかなかなか 高度成長の前の情景ですねぇ
そういう加工かと思ったらガチモンじゃったわ
こういうのって、なんか、、すごい何とも言えない、感慨深い気持ちになる、これが当たり前だったんだなぁっていうね、
スポンサードリンク
716: 2024/7/(水) 21:00:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (12)
たった半世紀前の映像か
なんか感慨深い
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました