
1: 2024/08/02(金) 08:27:29.117 ID:Bn59ya5N0
いちいち最新版にしなきゃならんとかアホらしい
常に最新版のスマホのナビで十分だし
常に最新版のスマホのナビで十分だし
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722554849/
スポンサードリンク
2: 2024/8/(日) 00:17:47 ID:kurumania
2: 2024/08/02(金) 08:28:31.291 ID:n3LJKH/Y0
勝手にアップデートするだろ
3: 2024/08/02(金) 08:33:27.860 ID:0Cgg0zHg0
まぁ電波圏外に行かない限りは問題はないな
圏外でも使えるオフラインマップもあるし
圏外でも使えるオフラインマップもあるし
8: 2024/08/02(金) 08:44:53.563 ID:aSBQAkwA0
>>3
確かにオフラインマップ使えば圏外でも問題ないんだけど
GPSの届かない首都高の地下走ってるとスマホのナビは狂う
せっかく時間短縮で首都高乗ったのに
時間もお金もロスするのはアホらしい
そういう所は車速センサーの付いてるカーナビが便利
確かにオフラインマップ使えば圏外でも問題ないんだけど
GPSの届かない首都高の地下走ってるとスマホのナビは狂う
せっかく時間短縮で首都高乗ったのに
時間もお金もロスするのはアホらしい
そういう所は車速センサーの付いてるカーナビが便利
9: 2024/08/02(金) 08:46:08.022 ID:0lCKDxnU0
>>8
高速なんて降りる所さえ覚えておけばいいだろ
迷うような道じゃねえよ
高速なんて降りる所さえ覚えておけばいいだろ
迷うような道じゃねえよ
16: 2024/08/02(金) 08:53:31.788 ID:aSBQAkwA0
>>9
首都高の地下走った事無さそう
降りる所を覚えてたとしても分岐の所も多いからそこで間違えたら終わるよ
何キロ先右、何キロ先左とか覚えてたとしても
車のオドメーター見ながら何キロ進んだか頭で計算しないといけないし
今何キロすすんだっけって一度でも忘れたら終わるよ
首都高の地下走った事無さそう
降りる所を覚えてたとしても分岐の所も多いからそこで間違えたら終わるよ
何キロ先右、何キロ先左とか覚えてたとしても
車のオドメーター見ながら何キロ進んだか頭で計算しないといけないし
今何キロすすんだっけって一度でも忘れたら終わるよ
4: 2024/08/02(金) 08:33:41.805 ID:knGPAK8p0
精度悪いしな
5: 2024/08/02(金) 08:33:49.622 ID:Zajn3imH0
無用の長物言いたいだけだろお前
6: 2024/08/02(金) 08:34:40.813 ID:oBrlq+qd0
今でもアップデート3回は無料でそれ以降は1万何千円か取られる感じ?
7: 2024/08/02(金) 08:35:06.530 ID:5G416eNZr
いちいちポチポチ打つのダルイよな
グーグルマップだと音声検索で1秒も掛からない
マジで使わん
グーグルマップだと音声検索で1秒も掛からない
マジで使わん
10: 2024/08/02(金) 08:47:16.470 ID:OAno2vVw0
スマホのナビってナビ精度がね…所詮スマホよ
使い勝手は断然カーナビよ
目的地周辺までついたらスマホの方が良かったりするけど
使い勝手は断然カーナビよ
目的地周辺までついたらスマホの方が良かったりするけど
11: 2024/08/02(金) 08:48:35.445 ID:OqhgCGWt0
ギガ減るし・・・
12: 2024/08/02(金) 08:49:02.469 ID:7zXnf/870
エンジンかけてさあ出発って時にどっち行って良いかすらわからなくて取り敢えず発車したら方向違ってた時にもうどうしようもなくなっちゃうヤバい位残念な人は昔ながらのカーナビの方が安心
13: 2024/08/02(金) 08:50:57.127 ID:SVHhqvW50
バックモニターとしてダケ
14: 2024/08/02(金) 08:51:39.966 ID:1nqDazus0
お前らナビの言いなりかよ
基本はナビなんて無くても行けるくらい道を覚えておけよ
ナビはあくまでもサブや周辺確認の為にある
目的地なんて設定した事ないわ
基本はナビなんて無くても行けるくらい道を覚えておけよ
ナビはあくまでもサブや周辺確認の為にある
目的地なんて設定した事ないわ
15: 2024/08/02(金) 08:53:27.096 ID:pcA9BkLE0
>>14
ちょっと俺ん家まで迎えきて
ちょっと俺ん家まで迎えきて
17: 2024/08/02(金) 08:55:34.738 ID:+ar5CXnc0
車のナビだとなんの操作もしなくても勝手にオービス警告してくれるから好き
21: 2024/08/02(金) 08:59:41.631 ID:BqhJ/xzT0
都市部に住んでて都市部から外には出ない。もしくは出ても道が整備された地区にしか行かないならナビアプリでディスプレイオーディオで良い。山岳地帯とかで山を幾つか抜けたりする場合はナビアプリは●ぬ
後、カーナビはやはり道の誘導や時間計算がだいぶ正確だな
後、カーナビはやはり道の誘導や時間計算がだいぶ正確だな
27: 2024/08/02(金) 09:03:53.436 ID:HQAnn684d
ナビの方が正確だけど
マップ更新に毎年2万近く取られるのと新しい道路の反映が遅い
音声認識の精度が低い
渋滞情報もタイムラグがある
マップ更新に毎年2万近く取られるのと新しい道路の反映が遅い
音声認識の精度が低い
渋滞情報もタイムラグがある
34: 2024/08/02(金) 09:19:49.645 ID:aSBQAkwA0
>>27
俺の場合は地図データ更新してないカーナビ使ってるんだけど首都高走る時だけカーナビ使って
通常はスマホのナビ使ってる
首都高だけはスマホのナビでは本当に無理
慣れるほど走る機会ないからね
物覚えも悪いし
俺の場合は地図データ更新してないカーナビ使ってるんだけど首都高走る時だけカーナビ使って
通常はスマホのナビ使ってる
首都高だけはスマホのナビでは本当に無理
慣れるほど走る機会ないからね
物覚えも悪いし
40: 2024/08/02(金) 10:32:56.172 ID:HQAnn684d
>>34
C1, C2, 湾岸線だけ頭に入れておいて
あと目的地の方向の地名さえ認識できてれば
ナビなくても表示板見てふつうに走れるよ首都高は
C1, C2, 湾岸線だけ頭に入れておいて
あと目的地の方向の地名さえ認識できてれば
ナビなくても表示板見てふつうに走れるよ首都高は
36: 2024/08/02(金) 09:40:35.552 ID:7zXnf/870
スマホナビつってもアプリによってはECUから車速取れるしモバイル回線繋がってなくても地図表示できるしなあ
38: 2024/08/02(金) 10:03:30.669 ID:mx5DD1m80
スマホとかタブレットだとバッテリーが心配
充電しながらでいいんだろうけど面倒
充電しながらでいいんだろうけど面倒
スポンサードリンク
716: 2024/8/(日) 00:17:47 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (42)
まあ無料のGoogleマップに比べたら金かかる時点で高いっちゃ高いけど
jyoki0501
が
しました
GPSとかカーナと一緒っぽいが
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
今はAndroid Autoでヤフーカーナビしか使ってないけど地下道で飛ぶのが不満
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
そして全く運転しない人なら・・・
jyoki0501
が
しました
アンドロイドオートでグーグルマップならその時の渋滞考慮して最適ルート出してくるし
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
個人のミスだけじゃなくて、通信障害とかでもスマホは使えなくなるからね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
いちいち車止めて紙の地図開いてまず現在地確認から始まってた頃に比べりゃどっちも神機能だし
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
脇見とか注意力激減とか、減るだろうし。 いいとは思う。
でもなぁ 車売る側からすると、急に廃れると今度は「その空間をどうしようか?」で揉めるんだ。
だから「入れ替える何か」がないと、役立たずでも邪魔でも居座り続けると思うぞ。
jyoki0501
が
しました
自分は専用機が良いね
jyoki0501
が
しました
今はipad買ってナビタイムを大画面で使いたい時だけ車載してる
個人的に更新料がお手軽ならジャイロセンサー付きのカーナビ一択
jyoki0501
が
しました
ナビは移動距離長い郊外で便利だし
スマホは反応早いから密度高い都市部で便利
jyoki0501
が
しました
それ以上の車だと貧乏くさくてきついわ
jyoki0501
が
しました
目的地の検索はスマホでは案内はやっぱ車のナビよ
jyoki0501
が
しました
車載器は地図表示だけ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
Googleマップは地図は優秀だがカーナビとしてはオマケ程度のもの
結局どっちもどっちで両方使うことになる
jyoki0501
が
しました
今時の車はディスプレイオーディオにナビは内蔵してるが車自身に通信機能内蔵していて自動更新だぞ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
値段は高くても良いので、優秀なナビの装備を頼みたい
jyoki0501
が
しました
あと5年もすればスマホで車速拾ったりナビ同等のことができてそうだから、その時考える
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました