1: 2024/09/02(月) 07:30:50.94 ID:xWpjsYnd0● BE:866556825-PLT(21500)
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725229850/
スポンサードリンク
2: 2024/9/(水) 07:06:12 ID:kurumania
6: 2024/09/02(月) 07:34:42.72 ID:E6rjM0t30
低い段差でフロントバンパーこすってるの見てると
ざまあwwwと思う
ざまあwwwと思う
8: 2024/09/02(月) 07:35:59.47 ID:ug1aCHSy0
本当は元々車高が低いスポーツカーを買いたいけど金が無いから地上高だけ真似してみました
13: 2024/09/02(月) 07:38:15.30 ID:QzOys9aa0
ホイールハウスからはみ出たら一発AUTOって聞いたよ
15: 2024/09/02(月) 07:38:25.28 ID:SgFbXjOm0
ヨガしてる
16: 2024/09/02(月) 07:38:28.97 ID:Ysw4llWq0
一般人から見た時あの車やべーやつ乗ってますというネガティブなイメージは強い
17: 2024/09/02(月) 07:38:38.56 ID:k5f6MmhB0
かまぼこみたいなのが道に置いてあるときブチ切れるんか
20: 2024/09/02(月) 07:40:15.02 ID:JBIzM4YW0
軽自動車で車高下げてタイヤ曲げてマフラー爆音
っての見るとどう言う人生歩んだらコレをカッコいい!って思えるようになるんだろ って思う
っての見るとどう言う人生歩んだらコレをカッコいい!って思えるようになるんだろ って思う
24: 2024/09/02(月) 07:41:40.44 ID:8P3yXofS0
鬼キャンw
25: 2024/09/02(月) 07:41:42.70 ID:KFvzuSuI0
これタイヤの減りが尋常じゃなくない?
26: 2024/09/02(月) 07:41:45.26 ID:tdA7PLK00
クソダセエなとは思う
が
自分が楽しんでるんだから別にほっとけばいいじゃん
いちいち気にしるほうが心狭いわ
とも思う
が
自分が楽しんでるんだから別にほっとけばいいじゃん
いちいち気にしるほうが心狭いわ
とも思う
27: 2024/09/02(月) 07:42:45.76 ID:dulvMUqw0
ヤンキーが着てる末広がりの袴みたいな服の感覚だろか
28: 2024/09/02(月) 07:43:02.82 ID:TWDzbEO20
ワイドアンドロー
ドレスアップの基本だろ
ドレスアップの基本だろ
29: 2024/09/02(月) 07:43:11.80 ID:QpLopZBB0
オーバルコース走る車は左右でキャンバー角のアングルが違う
だからハンドルを真っ直ぐにすると曲がってく仕様
だからハンドルを真っ直ぐにすると曲がってく仕様
38: 2024/09/02(月) 07:49:14.58 ID:sLG69yzH0
過ぎたるは及ばざるが如し
少し太めのタイヤで軽くハの字を切ってるのがカッコイイ
勘違いしてるバカが極端なことをやって
笑い者になってるのか
少し太めのタイヤで軽くハの字を切ってるのがカッコイイ
勘違いしてるバカが極端なことをやって
笑い者になってるのか
40: 2024/09/02(月) 07:50:19.63 ID:sPPgPEIu0
これの上位互換ってフェラーリとかなんか?
ジムニーのデカいタイヤとかと違って、似たようなプロ仕様を見たことないんやが
ジムニーのデカいタイヤとかと違って、似たようなプロ仕様を見たことないんやが
41: 2024/09/02(月) 07:53:21.32 ID:NLGXTPxF0
車高いじってる奴とかファミリーカーにエアロパーツつけてる奴もだいたいヤバい。そういう奴たいてい子供を角刈り後ろ髪長めにしてる。
42: 2024/09/02(月) 07:53:56.73 ID:FRmRtHu10
車好きにはいろんなタイプがいる
好きな車をコツコツ自力でカスタマイズ
旧車乗りに多い
是非はともかく性能を上げる方向
真面目なやつはブレーキとショックあたりから手をつける
高い車や流行りの車を買って自慢
これは外車乗りに多いアルベルもこの仲間かな
とにかく奇抜に改造ハの字は必須
これは最下層だろうな
性能は下がるどころかかなり危険
車好きのあいだでは軽蔑の対象
でも俺は思うんだ
車カスとか軽とか小馬鹿にしてるやつらより
コイツラのほうが楽しんでる
好きな車をコツコツ自力でカスタマイズ
旧車乗りに多い
是非はともかく性能を上げる方向
真面目なやつはブレーキとショックあたりから手をつける
高い車や流行りの車を買って自慢
これは外車乗りに多いアルベルもこの仲間かな
とにかく奇抜に改造ハの字は必須
これは最下層だろうな
性能は下がるどころかかなり危険
車好きのあいだでは軽蔑の対象
でも俺は思うんだ
車カスとか軽とか小馬鹿にしてるやつらより
コイツラのほうが楽しんでる
44: 2024/09/02(月) 07:57:22.99 ID:i7n1dCv10
車高の低さは知能の低さ
50: 2024/09/02(月) 08:00:45.92 ID:oK8WhgC80
元は太いタイヤではみ出しで違反とられるのを回避と聞いたけど違うの?
はみ出しの計測がタイヤ上端がボディから出ていないとかで
で上端だけ車体に収める為にあんなことに
はみ出しの計測がタイヤ上端がボディから出ていないとかで
で上端だけ車体に収める為にあんなことに
214: 2024/09/02(月) 12:42:45.65 ID:l4y1l9Cr0
>>50
リムの深いホイールを履くために
インセットをプラスに持っていくと
ホイールがフェンダーに当たるからそれを回避するためにキャンバーつけてるの
リムの深いホイールを履くために
インセットをプラスに持っていくと
ホイールがフェンダーに当たるからそれを回避するためにキャンバーつけてるの
53: 2024/09/02(月) 08:01:45.42 ID:fCSCRffw0
本来のネガティブキャンパーとあのバカ共ががやってるネガティブキャンパーとでは使用方法や目的が異なる
56: 2024/09/02(月) 08:06:08.34 ID:ggK/UK6B0
昔車高調入れてた車乗ってたけどアホみたいにキャンバー角付けてるやつどうやってつけてんだ?
111: 2024/09/02(月) 08:52:05.95 ID:4ULxHl/Z0
>>56
ストラット車ならピロマウントを目一杯内側にして、下側の取り付け穴を長穴にして小径ボルトを使って内側で固定したり、アッパーアームをショート加工して付けていた
ストラット車ならピロマウントを目一杯内側にして、下側の取り付け穴を長穴にして小径ボルトを使って内側で固定したり、アッパーアームをショート加工して付けていた
57: 2024/09/02(月) 08:06:14.38 ID:sLG69yzH0
ケンメリやローレルのリアサスがセミトレで
落とすと自然にハの字になって205くらいまでの
太いタイヤが入ったから流行しただけなのにな
落とすと自然にハの字になって205くらいまでの
太いタイヤが入ったから流行しただけなのにな
76: 2024/09/02(月) 08:16:08.82 ID:Sg5mFu410
コーナーリングが、速くなるんだろ?
85: 2024/09/02(月) 08:20:50.49 ID:HayyEr/A0
>>76
なるっちゃなるけど、角度付ければ付けるほど良くなるわけではない。
街中でよく見るシャコタン&ハの字のボロ車は、明らかに「見た目」だけしか気にしてないよ。
「なんとなくレーサーぽい」ってだけが動機だw
そもそも街乗りでキャンバー角気にしなきゃならないようなコーナリングはできんし、高速道路とかでルーレットする目的なら角度付けすぎで車高下げ過ぎ。
サスストロークがろくに取れないような車高でタイヤの角度調整などしても意味がないし、角度付けすぎたら場合によっては逆効果にしかならん。
なるっちゃなるけど、角度付ければ付けるほど良くなるわけではない。
街中でよく見るシャコタン&ハの字のボロ車は、明らかに「見た目」だけしか気にしてないよ。
「なんとなくレーサーぽい」ってだけが動機だw
そもそも街乗りでキャンバー角気にしなきゃならないようなコーナリングはできんし、高速道路とかでルーレットする目的なら角度付けすぎで車高下げ過ぎ。
サスストロークがろくに取れないような車高でタイヤの角度調整などしても意味がないし、角度付けすぎたら場合によっては逆効果にしかならん。
106: 2024/09/02(月) 08:47:06.70 ID:WMLYamqu0
かっこいいとは毛ほども思わないけど本人が自己満足してればいいんじゃない
興味ない人に同調求めたり迷惑かけなければね
興味ない人に同調求めたり迷惑かけなければね
107: 2024/09/02(月) 08:47:07.44 ID:4ULxHl/Z0
経験上、フロントは-2.5~-3度程付けたほうがコーナーでの安定性が上がる
リアは大体-1度程度あれば良い
-5度を超える鬼キャンはブレーキングでロックしやすくなるから実用面でのメリットはない
リアは大体-1度程度あれば良い
-5度を超える鬼キャンはブレーキングでロックしやすくなるから実用面でのメリットはない
126: 2024/09/02(月) 09:08:09.94 ID:i3CpQtbz0
極限まで車高短にして空気抵抗減とダウンフォースを
狙ってんだと思うが公道でやる意味は不明
狙ってんだと思うが公道でやる意味は不明
スポンサードリンク
716: 2024/9/(水) 07:06:12 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (11)
タイヤ偏摩耗ハンパないだろうな直進安定性悪いだろうな面白いモン見せてもらったわ頑張れという気になるからむしろ好き
jyoki0501
が
しました
まともに走れないってのはアナタの感想ですよね?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
真似してみたが、やり過ぎてあーなっちゃったんだろなぁデフォルメ
動機はただカッコ良いから真似してみようだったのに
こじらせちゃって、それがそのまま派生して一つの文化になったのかな?
果たしてそこからの進化は互いにあるのか、ないのか乞うご期待‼
jyoki0501
が
しました
原住民が飛行機の模型作って祭祀するカーゴカルトみたいなもん
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
俺もおっさんだがやっている車をみると運転手はヤンキーおじさんなのかなと思っちまう
jyoki0501
が
しました
ちゃんとスレタイを記事タイトルにしろよ管理人
jyoki0501
が
しました
前だけ鬼キャンならドリフト用だとわかるが 前後だといよいよ意味わからんね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました