
?
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727843681/
スポンサードリンク
2: 2024/10/(金) 12:00:22 ID:kurumania
2: 2024/10/02(水) 13:35:26.674 ID:kP3zS5bsd
やる
3: 2024/10/02(水) 13:35:47.800 ID:cKr02Cw+r
慣れると敢えてバイクが入れる隙間空けといて入ってきたら轢き●すようになるよ
5: 2024/10/02(水) 13:36:16.970 ID:IMz4ou0n0
すり抜け原付マンの前に出た時とかはやる
6: 2024/10/02(水) 13:36:20.343 ID:kP3zS5bsd
ってかこれからもっと意識してやらないといけないぞ
7: 2024/10/02(水) 13:36:47.595 ID:Vpm+fZKrH
やらないと馬鹿はマジで突っ込んで来るからやる
8: 2024/10/02(水) 13:36:50.332 ID:JTWpYa0N0
やらないよ
左折する時は普通なるべく右に寄ってから曲がるのが常識
じゃないと内輪差で内側擦るよ
左折する時は普通なるべく右に寄ってから曲がるのが常識
じゃないと内輪差で内側擦るよ
9: 2024/10/02(水) 13:36:58.144 ID:UxNqVgGl0
やるけど
そんなの教習所で習ったかなぁ
そんなの教習所で習ったかなぁ
11: 2024/10/02(水) 13:37:40.072
1度車道走ってるチャリ追い抜いたら信号待ちの時は左折しなくても左に寄せて通れないようにするわ
アホなチャリカスは右から抜いてくけどそれされたらぶつからない程度に抜かす時幅寄せするわ
アホなチャリカスは右から抜いてくけどそれされたらぶつからない程度に抜かす時幅寄せするわ
12: 2024/10/02(水) 13:37:41.010 ID:tTtfvhMXd
やらねぇ
寄せる前にウインカー出してバイクの様子みるやろ
バイクがウインカーに気づいて中央に寄ったら寄せる
気づかないと通り過ぎるまで待つ
寄せる前にウインカー出してバイクの様子みるやろ
バイクがウインカーに気づいて中央に寄ったら寄せる
気づかないと通り過ぎるまで待つ
13: 2024/10/02(水) 13:37:57.654 ID:o+zd71MGr
今はそんなこと教えてるのか時代だねえ
14: 2024/10/02(水) 13:37:58.904 ID:hc7PE4gc0
寄せないのは厳密に言うと違法らしくて捕まる事例もある
15: 2024/10/02(水) 13:37:59.019 ID:azfl5Vbsd
どんな狭くても抜けようとしてドアミラー接触一回あったから
それ以降開けるようにしてる
右直事故を誘発してることにはなるけど知ったことではないし
それ以降開けるようにしてる
右直事故を誘発してることにはなるけど知ったことではないし
16: 2024/10/02(水) 13:38:15.666 ID:JsYQTpm00
やる
これで巻き込んだらこっちが悪くなるし
これで巻き込んだらこっちが悪くなるし
21: 2024/10/02(水) 13:43:35.763 ID:GFjoNHZL0
キープレフトで入るのが正しいんだけど余計なトラブル面倒臭いから空けとく
22: 2024/10/02(水) 13:48:06.584 ID:uR3eKNbE0
まず寄せる前にバイクが居るかを確認する事を省略すな
24: 2024/10/02(水) 13:51:36.428 ID:85CBUty4a
やってるやついるな
ちゃりれーんまでふさいでる
ちゃりれーんまでふさいでる
28: 2024/10/02(水) 13:52:09.520 ID:uNXk7YF2d
すり抜け普通にしてくるし
33: 2024/10/02(水) 13:57:35.271 ID:agQtGCmw0
上手い人はやる
下手な奴(自称上手いマン含む)は逆に右に振る
下手な奴(自称上手いマン含む)は逆に右に振る
34: 2024/10/02(水) 13:57:47.220 ID:z8xQd9D/0
今はマイナンバーカードが身分証になるからって免許取らない人もいるのかな
35: 2024/10/02(水) 13:59:37.833 ID:+37kB/2t0
チャリで歩道に逃げ場がない時にこれやられるとかなりイラッとするわ
40: 2024/10/02(水) 14:05:24.998 ID:agQtGCmw0
>>35
停止すればいいんだよ?
チャリが嫌われる最大の原因は止まらない事
構造上停止状態から動き始める一番エネルギーを使う点を人力故に運転者がそれを省略しようとするところ
自動車が開発された時点で消滅するべきだった乗り物
停止すればいいんだよ?
チャリが嫌われる最大の原因は止まらない事
構造上停止状態から動き始める一番エネルギーを使う点を人力故に運転者がそれを省略しようとするところ
自動車が開発された時点で消滅するべきだった乗り物
41: 2024/10/02(水) 14:08:21.812 ID:qeaL2GUn0
バイクは前に右左折の車いても自分が直進ならすり抜けてOKと思ってるガチ池沼がほとんどなのでブロックしないとこちらが被害を被る
46: 2024/10/02(水) 14:18:41.384 ID:+I2UxfDM0
ミラーで後ろの状況と二輪がいないか確認
↓
ウィンカー
↓
減速
↓
巻き込み確認と左折先の歩行者有無確認
↓
左折
別に左に寄せたりはしないな
↓
ウィンカー
↓
減速
↓
巻き込み確認と左折先の歩行者有無確認
↓
左折
別に左に寄せたりはしないな
スポンサードリンク
716: 2024/10/(金) 12:00:22 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (52)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
こすれるほどの内輪差がある車って余程のものじゃないと無いと思うが…
jyoki0501
が
しました
私です。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それからは絶対に左寄せするようにしてる
jyoki0501
が
しました
左ギリギリ行ける奴ほど上手い
jyoki0501
が
しました
普通車の大きさでナイリンサガーとかいうの免許返納した方が良いぞ
割とマジで
jyoki0501
が
しました
路側帯がほぼない道で一時停止中の車とその後続で渋滞してて右からすり抜けってチャリ的にダメなんかな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
追突されるかもしれないので間隔をそのままにしてスルーさせるのが一番。
道交法上でも車道外側線の外の側路帯は機能する道路の扱いだから(これは判例がある。また車道外側
線が省略された道路でも同じ)、そこを塞ぐことは法に引っ掛かる行為でもある。
寄せるのは勝手だけど車道外側線を踏んではいけないことは覚えといて。つまりあんま寄せられないってこと。
jyoki0501
が
しました
自転車レーン塞ぐんじゃなかったっけ?
左折で寄せる時って
塞ぐも何も車道だよな?あのレーンて
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
左折予定でもウインカー出す段階までは寄せない。
寄せても道路外側線を踏むまではいかない。釘とか拾ってもバカらしい。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました