f8c38cbd
1: 2024/10/03(木) 17:21:33.412 ID:oRTKpkZe0
ボッタすぎかよ

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727943693/

スポンサードリンク

2: 2024/10/(土) 12:50:00 ID:kurumania
5: 2024/10/03(木) 17:23:21.470 ID:hS0ZrolbH
自分でやろうぜ

花糞ほじるより簡単だよ

11: 2024/10/03(木) 17:27:26.036 ID:DyR+jCGA0
ディーラーで部品だけ買ったら6000円取られた
ネットで買えば良かった

15: 2024/10/03(木) 17:28:48.941 ID:oRTKpkZe0
>>11
イエローハットでも2000円で売ってたよ

13: 2024/10/03(木) 17:28:00.457 ID:s24NvQ1/0
廃棄とか手間考えたら工賃払うんだけど4000円ぐらいにならんかな

16: 2024/10/03(木) 17:29:25.154 ID:oRTKpkZe0
>>13
廃棄なんて燃えるゴミで良いじゃん
手間だって助手席の下開けるだけだぜ?

19: 2024/10/03(木) 17:32:24.421 ID:s24NvQ1/0
>>16
車詳しくないし詳しくなりたいと思わないから素直に金払うわ

17: 2024/10/03(木) 17:30:06.162 ID:GksZ9i8S0
ネットのが安いけど実店舗で買うならイエローハットとかオートバックスよりアストロプロダクツのがもっと安いの売ってる

18: 2024/10/03(木) 17:31:58.124 ID:6l3TUq8X0
PCサポートと一緒で本当は誰でもできるのに

20: 2024/10/03(木) 17:33:54.099 ID:DyR+jCGA0
そんなに高いものでもないし、3000円くらい出して良い感じのやつを付けたいな
空気の質って結構大事だと思う
安物ってただの紙だけどそれなりに値段するやつは消臭とか抗菌とか付いてるし

22: 2024/10/03(木) 17:35:29.197 ID:oRTKpkZe0
>>20
ボッシュの色々ガードしてくれるやつが5000円くらいしててちょっと迷ったね

26: 2024/10/03(木) 17:38:32.760 ID:u+GOEf6z0
やってのらうのは
オイル交換ぐらいからかな

ワイパーやエアコンフィルター
バッテリー交換ぐらいなら自分でやる

29: 2024/10/03(木) 17:41:04.526 ID:oRTKpkZe0
>>26
バッテリー交換は流石に怖くてスタンドに頼んだ
1000円くらいじゃなかったかな

32: 2024/10/03(木) 17:43:45.064 ID:eMa4b0ZE0
代わりに交換時に爪とか折ったら業者が部品保証してくれると考えれば

33: 2024/10/03(木) 17:47:26.191 ID:DyR+jCGA0
10年前の車ならともかく今の車のバッテリー交換は怖いね…
ディーラーってバッテリー交換に4-5万円くらいの見積もり出してくるんだよな
持ち込みで安くできるなら良いけど…ホイホイ任せてるとボラれまくり

36: 2024/10/03(木) 17:50:16.914 ID:oRTKpkZe0
>>33
自分で買ってもバッテリー1万しなかったのにボッタりすぎて笑う

34: 2024/10/03(木) 17:47:34.236 ID:ROkqYu/1d
DIYを人に押し付ける車オタってきもいよね

35: 2024/10/03(木) 17:49:36.067 ID:DyR+jCGA0
>>34
エアコンフィルター、エアフィルター、ワイパー辺りなんか車オタとか言うレベルじゃねーぞ…

俺エヴァ見たことあるしアニオタなんだよねーとか言ってるのと同じレベル

37: 2024/10/03(木) 17:50:40.489 ID:ROkqYu/1d
>>35
そうだけど普通の人はディーラーとかオートバックスに丸投げやで

39: 2024/10/03(木) 17:52:11.514 ID:oRTKpkZe0
>>37
マジ?ワイパーもやってもらってんの?

40: 2024/10/03(木) 17:53:00.478 ID:ROkqYu/1d
>>39
昔はそれくらい自分で替えてたけど今はもう丸投げ
めんどいもん

41: 2024/10/03(木) 17:54:28.388 ID:oRTKpkZe0
>>40
マジか
流石にそれは普通じゃないかな

44: 2024/10/03(木) 17:55:40.980 ID:ROkqYu/1d
>>41
ディーラーでメンテナンスパックとか付けてたら一切整備なんて自分でやらねーよ
普通かどうかは知らねえけどそういうやつ多いだろ

38: 2024/10/03(木) 17:51:57.408 ID:sDzosCGX0
普通の基準はともかく
丸投げの人はメンテナンスパックみたいなの払ってそん中でやって貰うんじゃないかな

48: 2024/10/03(木) 18:01:53.112 ID:DyR+jCGA0
今はメンテナンスパック付けてると、ワイパー交換、オイル交換、エレメント交換辺りは含まれてるんだよね
エアコンフィルターは含まれない上に、奨励の交換頻度が年1と頻繁で毎年7000も取られるの勿体ないと思う
エアフィルターやバッテリーは5年とか持つからまだ良いけど正直ディーラー価格ボッタクリだから考えた方がいい

50: 2024/10/03(木) 18:03:16.884 ID:pcaDQYVNM
面倒だからディーラーで変えてるけど2500円位だな

61: 2024/10/03(木) 18:35:33.994 ID:wb4wSE3F0
フィルターが高いし車によっては1時間かかる作りのもある

62: 2024/10/03(木) 18:36:40.676 ID:zQF1np060
カー用品店とか一番やらせちゃダメな場所
ボルトどっち回しで緩むかわかってないレベルの奴に車預けられんだろ

64: 2024/10/03(木) 18:50:00.545 ID:oRTKpkZe0
前にスタンドでやってもらったら上下逆さまに入れられたことあったわ

65: 2024/10/03(木) 18:51:02.370 ID:xc+ErH6T0
>>64
バイト君もしくはそれに近い店員が整備する店はアウトやで

57: 2024/10/03(木) 18:11:27.107 ID:T1XGDYMU0
Dに丸投げでも何でも他所様の財布だから構わないし好きにすれば良いけど

日常点検整備ぐらいはやれた方が良い

スポンサードリンク

716: 2024/10/(土) 12:50:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年10月05日 13:45
      • 料金の支払いを「取られた」って言う奴マジで無理だわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年10月05日 13:48
      • エアコンフィルターは一年で結構汚れるし交換も簡単だから自力でやったほうがいい
        ボッシュがええぞぉ〜
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年10月05日 14:22
      • そう思うなら自分でやればいい話し
        出来ないなら文句言うな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年10月05日 15:00
      • 車によるとしか
        グローブボックス外せばアクセスできる工具要らずの車もあれば
        cpuやら配線やらグローブボックス奥にあるものゴッソリ外さないとアクセス出来ない車もある
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年10月05日 15:39
      • 1年で7000円
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年10月05日 15:44
      • グローブボックスに配線してあるのは避ければ良いだけだからね
        エアコンフィルターなんて交換頻度高いものを交換しづらくするわけないじゃん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年10月05日 15:52
        • >>6
          釣り?この世にはとんでもなく交換しにくく作られてる車がたくさんあるぞ
          プロの整備士がやっても30分かかる車とかな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年10月05日 16:03
        • >>6
          何でやった事も見た事も無いのがまる解りの嘘を堂々と吐けるんだろうな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年10月05日 16:10
        • >>6
          交換頻度が高いのに交換しづらい物なんて大量にあるのに、どうしてそう思ったのか普通に聞きたい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年10月06日 00:21
        • >>6
          日産の場合はそれがあてはまらないんだよね。
          脱着にコツがいる上に、中で変形することも多数。
          あれ、本当に交換で30分ほどかかるのよ。

          トヨタ、ホンダ、スバル、スズキ、ダイハツは工具無しで、超かんたん。
          マツダは一部車種は少し面倒だけど、大抵は簡単。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年10月06日 08:16
        • >>6
          クソ設計のポンコツに乗ってるか超絶不器用君たちがガーガー言ってるけど
          普通の車ならエアコンフィルタくらい簡単に交換できるよな

        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年10月06日 22:11
        • >>13
          ボロクソに言われたからってしょうもない自演する前に色々調べたほうがいいよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年10月14日 00:54
        • >>6
          おいおい、一部の日産やマツダ車へのヘイトスピーチやめろよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年10月05日 17:57
      • フィルター4-5000円+人件費2000円だし妥当だろ

        そもそも会社がわざわざ人員・時間を割いている時点で金は発生するわけだし、そこに文句付けるのは控えめに言ってあたおか
        それの規模デカくなったのが下請法違反と考えれば自分が如何に考え無しか分かるだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年10月05日 19:50
      • バッテリーはホンダ、マツダ、特に最近の外車は絶対ディーラーでやっとけ
        がいしゃは
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年10月06日 10:15
      • 下手するとエンジンがびがびになるけど、貧乏人のクルマがどうなろうとどうでもいいや
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット