■Xより
GZlH_ltaAAECcpq
GZlH_ltaAAQ0aAJ
GZlH_lraAAApHfV
GZlMS4baAAUoeKI
GZlMS4YaAAE9IoS
GZlMS4aaAAASCbn
GZlMS4caAAIFr52
<このポストへの反応>

ハンドル無しで自動で動くサイバーキャブをモデル3より安い価格で!!!
個人でも買える???
もちろん日本でも買えるよね???

サイバーキャブは後方の視界確保不要として塞いでるのね

サイバーキャブが3万ドル以下で買えるだと?!安すぎないか笑

日本はこういうの展開されるまで時間かかるやろなぁ
安全に厳しいのはわかるし大事だけど、
技術革新に奥手すぎるのは問題だと思うのよね

日本でもサイバーキャブ走れるようになったら
3台くらい買ってひとりロボタクシー事業やる。


スポンサードリンク

716: 2024/10/(金) 16:21:01 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (28)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年10月11日 16:28
      • どんなに革新的な道具もバカに普及すると悲惨なことになるけど、これならバカでも操作できないから安全かもな。日本の法律が追いつくのは50年後くらいだけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年10月14日 09:32
        • >>1
          梅ヶ丘や弁天町の極狭路に突撃してみたい、ていうか、トレーラーにそのまま載せて盗めそう、港まで走らせて貨物に積んだり、スクラップ工場でバラしたりなんとでもなりそう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年10月11日 16:29
      • いいね、どんどん人柱になって完成度を高めてくれ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年10月11日 17:08
      • 土人もびっくり
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年10月11日 17:09
      • 30人犠牲になっても3億人が便利になる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年10月11日 17:11
      • 30人犠牲になっても交通事故1万件減らせる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年10月11日 17:12
      • 特攻で1000人犠牲になっても敗戦
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年10月11日 21:35
      • ドアの開き方が、強盗に銃を突き付けられて「手を上げろ」…と言われてるように見える。

        まずはカリフォルニアで実験か。
        自分達の州がおかしな法令を施行するから、いつも実験台にされるという。まぁ本望だろうな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年10月11日 21:50
      • 凄いね。テスラは。既存の古ぼけた考えしか出来ない車メーカーをすべて置き去りで社会も含めたモビリティー改革を進めようとしてる。
        既存自動車企業にはいつまでたってもモビリティによる社会変革など無理。
        EVが車の心臓部がエンジンからモーターになっただけという発想から抜けきらない老企業からいずれ潰れていくことだろう。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年10月12日 01:30
        • >>8
          自動車は馬車の動力源を、生き物から内燃機関に置き換えたモノだからね。
          ルーツを辿れば紀元前にまでさかのぼる事になる。

          テスラは凄いというより新しい会社だったから、そういう過去・伝統を知らない。
          過去のしがらみがないから、今ある材料で車を作ったらうまくいった…という感じだな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年10月12日 05:39
        • >>9
          知らないんじゃなくて、それを変えようとしてるの。
          それの方が合理的で社会の為になるとイーロンは思ってるから。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年10月12日 12:25
        • >>8
          オレかっけー事言ってる ドヤァ
          おこちゃま草
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年10月12日 14:24
        • >>12
          自分の事言ってんの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年10月12日 15:12
        • >>13
          効いててくさ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年10月12日 15:22
        • >>14
          お前が?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年10月12日 16:42
        • >>8
          リアルで話し相手がいなくてネットでオナってる寂しいオッサン丸出し構文w
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年10月12日 17:49
        • >>18
          こんな所に書き込んでる時点で同類な事に気付こうなオッサン
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年10月12日 22:00
        • >>19
          顔真っ赤にしてチェックしてるのかw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年10月13日 00:59
        • >>19
          哀れなおっさんに効き過ぎてて笑うわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年10月13日 01:03
        • >>21
          それ別人だぞ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年10月13日 10:47
        • >>22
          真夜中までチェックしてて大草原
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年10月12日 07:24
      • ちょい前までこれの雲行き怪しかったのにただの株価対策だろ

        実地で実現できた話聞かねーぞ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年10月12日 16:19
      • ロボタクシーと言いながら、なぜ2人乗りなのか?
        テスラ独特の理由が必ずあるはずだが、明確に語られてなくそこだけ謎。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年10月12日 16:23
      • ハンドルが無いだけでこれまでとは全く違う進化をし始めるだろうな。
        当然、ハンドリングなんて追及する必要は無く、ひたすら乗り心地のみの追及でよい。
        馬力も必要最低限でよい。ある程度余裕ある事故回避能力分の加速力だけでいい。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年10月13日 16:01
      • もうこんなワクワクする未来技術は日本からはここ数年~十数年、一切出てこなくなった。
        終わったわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年10月13日 18:33
      • 手動モード無いと故障やらトラブルあった時にちょいとした場所移動も出来なくてレッカー車頼みになりそうやな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年10月13日 21:36
      • おめでたい事語ってる寂しいおっさん達がいるけど、これを発表した翌日に株価が約1割近くの大暴落
        さすがに投資家達はわかってるわな、当たり前
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年10月14日 04:43
        • >>26
          それはモデル2の発表が無かったから
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット