
1: 2024/10/21(月) 13:54:31.535 ID:XuA6iLV+0
2019のSSじゃないカマロ買った
タイヤ新品
タイヤ新品
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729486471/
2: 2024/10/21(月) 13:55:09.585 ID:AOvamtdc0
5万キロさ
3: 2024/10/21(月) 13:55:30.013 ID:BmFGvHne0
タイヤは製造から3年でタイヤそのものが劣化する
5: 2024/10/21(月) 13:56:30.689 ID:XuA6iLV+0
てことは距離より年数で交換したほうがいいの?
たぶんそこまで乗らないから車検2回事に1回交換?
たぶんそこまで乗らないから車検2回事に1回交換?
7: 2024/10/21(月) 13:57:38.886 ID:EfMODK81F
>>5
どっちもや
タイヤはゴムだから夏は特に劣化が進む
山がなくなるかヒビが割れたら交換と思ってとけば良い
大量走行しないなら車検2回か3回目で交換やろな
どっちもや
タイヤはゴムだから夏は特に劣化が進む
山がなくなるかヒビが割れたら交換と思ってとけば良い
大量走行しないなら車検2回か3回目で交換やろな
スポンサードリンク
2: 2024/10/(水) 12:06:00 ID:kurumania
9: 2024/10/21(月) 13:59:05.557 ID:XuA6iLV+0
>>7
ダメなら車検出した時に行ってくる?
VIPでよく見るスレでガソスタの言うことは聞いちゃダメってのは知ってる
ダメなら車検出した時に行ってくる?
VIPでよく見るスレでガソスタの言うことは聞いちゃダメってのは知ってる
16: 2024/10/21(月) 14:01:27.686 ID:EfMODK81F
>>9
ガソスタは適当だから正しい
空気満タンなのに空気圧足りないとか言われたからなあいつらに
ただ車検は「車検に出す時点」での安全担保だからその後の2年は自分で管理しないと普通に危険だし●ぬ
ガソスタは適当だから正しい
空気満タンなのに空気圧足りないとか言われたからなあいつらに
ただ車検は「車検に出す時点」での安全担保だからその後の2年は自分で管理しないと普通に危険だし●ぬ
18: 2024/10/21(月) 14:02:41.317 ID:XuA6iLV+0
>>16
なら車屋に点検だしたり車検出したりした時に言われたことは素直に聞いとけってことか
なんとなくわかったわありがとう
なら車屋に点検だしたり車検出したりした時に言われたことは素直に聞いとけってことか
なんとなくわかったわありがとう
21: 2024/10/21(月) 14:04:14.981 ID:EfMODK81F
>>18
まあよほどクソ車検屋じゃなければ「今回は通るけどタイヤ減ってるからそろそろ替え時」とかアドバイスくれる
あと心配ならディーラーだな
ディーラーの車検はクソ高いけど、「次回車検までの2年間」を見越した安全整備をする
わかってるやつからしたらそこまだ交換いらんねんってなるけど、何も知らないし勉強する気もないからディーラー任せが一番安全
まあよほどクソ車検屋じゃなければ「今回は通るけどタイヤ減ってるからそろそろ替え時」とかアドバイスくれる
あと心配ならディーラーだな
ディーラーの車検はクソ高いけど、「次回車検までの2年間」を見越した安全整備をする
わかってるやつからしたらそこまだ交換いらんねんってなるけど、何も知らないし勉強する気もないからディーラー任せが一番安全
24: 2024/10/21(月) 14:06:02.247 ID:XuA6iLV+0
>>21
シボレー正規代理店ってとこで買ったんだけどこれディーラーなのかな
ショールームも新しくてキレイで接客も良かったからそこにしたんだけど
シボレー正規代理店ってとこで買ったんだけどこれディーラーなのかな
ショールームも新しくてキレイで接客も良かったからそこにしたんだけど
12: 2024/10/21(月) 13:59:52.625 ID:W8SZpXRR0
あんまり乗らないならヒビが入ってダメになるだろうね
頻度はだいたいそんなもんで良いかと
頻度はだいたいそんなもんで良いかと
6: 2024/10/21(月) 13:56:34.062 ID:EfMODK81F
2020年に買い替えて5万キロ走ってるけど車検普通に通った
8: 2024/10/21(月) 13:58:29.043 ID:EfMODK81F
スタッドレスに履き替えるなら長持ちするし使わないなら消耗早いし、一概に何年とか言えるもんじゃない
タイヤを見ろとしか言えない
タイヤを見ろとしか言えない
10: 2024/10/21(月) 13:59:27.684 ID:674dCsnpH
溝があれば車検は通るがゴムが劣化してたら変えたほうがいい
屋外駐車なら5年位で
屋外駐車なら5年位で
14: 2024/10/21(月) 14:01:11.445 ID:674dCsnpH
あまり走らないから8年変えてなかったら車検で「流石に危ないから買えましょう…安いの探しますから」と
15: 2024/10/21(月) 14:01:14.128 ID:XuA6iLV+0
乗らなすぎもダメなのか
結構難しいな車
通勤は電車バスだしたぶんサンデードライバーなんだが
結構難しいな車
通勤は電車バスだしたぶんサンデードライバーなんだが
19: 2024/10/21(月) 14:02:43.845 ID:EfMODK81F
>>15
乗らなすぎもダメなのではなくて、乗らなくても熱で劣化は進むから走行量でダメになる前に経年劣化でガタが来る場合もあるよという話
ただ車全体で言えば乗らなすぎはエンジンとかに良くない
ガソリンも劣化する
タイヤだけで言えば乗らなすぎで特別悪化するということはない
乗らなすぎもダメなのではなくて、乗らなくても熱で劣化は進むから走行量でダメになる前に経年劣化でガタが来る場合もあるよという話
ただ車全体で言えば乗らなすぎはエンジンとかに良くない
ガソリンも劣化する
タイヤだけで言えば乗らなすぎで特別悪化するということはない
20: 2024/10/21(月) 14:04:01.436 ID:XuA6iLV+0
>>19
ガソリンって駄目になるの?古い灯油煙でまくるみたいに?
ガソリンって駄目になるの?古い灯油煙でまくるみたいに?
22: 2024/10/21(月) 14:05:14.571 ID:EfMODK81F
>>20
本当に使わないまま放置すると3ヶ月くらいで劣化するで
継ぎ足しなら大丈夫
よく言われるのがPHEVで電池ばかりで走ってるとガソリン使わないから劣化気をつけなよっていうのがある
本当に使わないまま放置すると3ヶ月くらいで劣化するで
継ぎ足しなら大丈夫
よく言われるのがPHEVで電池ばかりで走ってるとガソリン使わないから劣化気をつけなよっていうのがある
27: 2024/10/21(月) 14:07:15.065 ID:XuA6iLV+0
>>22
まじか
じゃあ3か月くらいでガソリン使い切らないとダメな感じか
毎週末はドライブになりそうな予感
まじか
じゃあ3か月くらいでガソリン使い切らないとダメな感じか
毎週末はドライブになりそうな予感
25: 2024/10/21(月) 14:07:02.572 ID:674dCsnpH
エンジンオイル替えなさい
攻めて年1では
車検ごとだとさすがに良くない
攻めて年1では
車検ごとだとさすがに良くない
30: 2024/10/21(月) 14:08:49.567 ID:HFR4wXHo0
距離は乗ってないけど10年くらい使ってたわ
31: 2024/10/21(月) 14:09:03.203 ID:eA3RVJuS0
4万~5万くらい
年数で言えば三年くらいは持つんじゃないか
年数で言えば三年くらいは持つんじゃないか
33: 2024/10/21(月) 14:09:53.817 ID:EfMODK81F
車買って最低限必要な整備はこれだけや
サンデードライバー前提で書くで
1年ごとにオイル交換
2年ごとにオイル交換と同時にオイルエレメント交換
3ヶ月くらいに1回タイヤの空気圧交換
この3つやっとけば基本OKや
あとブレーキオイルとかパッドとか大事な箇所あるけどサンデードライバーなら車検で確認でおけ
サンデードライバー前提で書くで
1年ごとにオイル交換
2年ごとにオイル交換と同時にオイルエレメント交換
3ヶ月くらいに1回タイヤの空気圧交換
この3つやっとけば基本OKや
あとブレーキオイルとかパッドとか大事な箇所あるけどサンデードライバーなら車検で確認でおけ
36: 2024/10/21(月) 14:12:24.378 ID:XuA6iLV+0
>>33
オイルとタイヤの空気圧了解
なんか契約サービスで車載の電動空気入れはくれるらしい
詳しい部分はわからないけど車屋が見てくれる感じなのね
ありがとう
そろそろ仕事戻る
オイルとタイヤの空気圧了解
なんか契約サービスで車載の電動空気入れはくれるらしい
詳しい部分はわからないけど車屋が見てくれる感じなのね
ありがとう
そろそろ仕事戻る
34: 2024/10/21(月) 14:10:20.048 ID:eA3RVJuS0
据え切りしたりカーブで攻めてたりすると半分くらいしか持たんぞ
38: 2024/10/21(月) 14:15:59.776 ID:zEa/0Y9D0
今は欧州車も日本車もアメ車もメンテスパンは変わらない
軽とかおばちゃんコンパクトじゃなければ
軽とかおばちゃんコンパクトじゃなければ
41: 2024/10/21(月) 14:29:55.236 ID:0xXpf+sq0
なんのタイヤかにもよるだろ…
走り方もトロトロ街中だけなのか高速飛ばすのか
走り方もトロトロ街中だけなのか高速飛ばすのか
17: 2024/10/21(月) 14:01:28.073 ID:gK/v1khF0
走り方にもよる
パワーあるし4年で交換するのが無難じゃね
パワーあるし4年で交換するのが無難じゃね
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓
スポンサードリンク
716: 2024/10/(水) 12:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (5)
jyoki0501
が
しました
自分はスタッドレスを履いたことも通勤で使うこともなく溝が残りまくりでひび割れでいつも交換するから使いこなせてねーな、もったいねーと思っている
jyoki0501
が
しました
ベロベロっ!
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
本当に半年か?
jyoki0501
が
しました