1: 2024/11/01(金) 22:40:13.930 ID:dXjzz2zm0
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730468413/
22: 2024/11/01(金) 22:53:28.996 ID:dXjzz2zm0
>>1
すまん
色含めたりオプションとか合わせれば
370万はするわ...
ほとんどの人が選ぶナビ+プロパイロット+BOSEのセットオプションが50万ぐらいする
すまん
色含めたりオプションとか合わせれば
370万はするわ...
ほとんどの人が選ぶナビ+プロパイロット+BOSEのセットオプションが50万ぐらいする
2: 2024/11/01(金) 22:40:56.668 ID:z+SONJpb0
す、すごい
スポンサードリンク
2: 2024/11/(火) 07:06:58 ID:kurumania
3: 2024/11/01(金) 22:41:04.165 ID:AuOUZDb40
デザインなんとかならないの?
6: 2024/11/01(金) 22:41:54.904 ID:dXjzz2zm0
>>3
この値段帯の中だと結構良いと思うけどな
この値段帯の中だと結構良いと思うけどな
4: 2024/11/01(金) 22:41:44.321 ID:VxE8f74e0
20年前の1000万の車と比べて性能はどっちが上なの?
12: 2024/11/01(金) 22:43:39.814 ID:dXjzz2zm0
日産のepowerは優秀だぞ
燃費も27.2km走るし3リッター車並みのトルクあって加速も滑らかスムーズ
燃費も27.2km走るし3リッター車並みのトルクあって加速も滑らかスムーズ
5: 2024/11/01(金) 22:41:52.463 ID:eQDUoYIL0
ゴチャゴチャしてんな
9: 2024/11/01(金) 22:42:47.883 ID:HACmELJ+0
350出してコレか…
10: 2024/11/01(金) 22:43:15.553 ID:q4kvyL5fr
めちゃカックイーやん
15: 2024/11/01(金) 22:46:50.126 ID:dXjzz2zm0
>>10
俺も普通にカッコいいと思う
色も良いしな
俺も普通にカッコいいと思う
色も良いしな
19: 2024/11/01(金) 22:48:20.082 ID:eRjyQ3el0
こういう形の車嫌い
20: 2024/11/01(金) 22:49:02.496 ID:dXjzz2zm0
コンパクトカーだけど内装良いし
25: 2024/11/01(金) 22:54:00.668 ID:iTWSFkKQ0
リアのNISSANが中央からズレてるのは仕様なんだよなこれ
めちゃめちゃダサいと思う
めちゃめちゃダサいと思う
30: 2024/11/01(金) 22:55:58.497 ID:dXjzz2zm0
>>25
ズレてないだろ
「I」の字体幅狭いから
バランスとってるだけだろ
ズレてないだろ
「I」の字体幅狭いから
バランスとってるだけだろ
26: 2024/11/01(金) 22:54:23.159 ID:dXjzz2zm0
え?カッコいいだろ
29: 2024/11/01(金) 22:55:42.405 ID:7uSextjs0
うーん妥当
32: 2024/11/01(金) 22:57:36.978 ID:dXjzz2zm0
よ外装も樹脂とか安っぽいパーツ無いやん?
36: 2024/11/01(金) 23:06:06.484 ID:iH0EkYIp0
不景気とはいえ値段相応の高級感はあると思う
37: 2024/11/01(金) 23:08:37.235 ID:1r1Y4aoTM
e-POWERいーよね
38: 2024/11/01(金) 23:09:53.525 ID:dXjzz2zm0
>>37
走り出しが静かで滑らかで力強いのに燃費が
良いからな
走り出しが静かで滑らかで力強いのに燃費が
良いからな
40: 2024/11/01(金) 23:11:18.650 ID:aqcAH3e50
かっこいいと思うし内装の質感もチープ感なくていいんじゃないかな
少なくともトヨタよりまし
少なくともトヨタよりまし
41: 2024/11/01(金) 23:12:13.471 ID:dXjzz2zm0
少なくともライバルの
トヨタヤリス
トヨタアクア
ホンダフィット
スズキスイフト
マツダ2
などのBセグコンパクトカーよりは
断然見た目良い
トヨタヤリス
トヨタアクア
ホンダフィット
スズキスイフト
マツダ2
などのBセグコンパクトカーよりは
断然見た目良い
44: 2024/11/01(金) 23:15:03.628 ID:tMGE5lbg0
Aクラスとかゴルフみたいな、輸入車によくあるプレミアムコンパクトカーを目指したんだろうけど
じゃあ輸入車買うわってなるわ
マツダを買わない理由と同じ
じゃあ輸入車買うわってなるわ
マツダを買わない理由と同じ
45: 2024/11/01(金) 23:15:23.051 ID:XNL876QK0
人件費や材料、部品の値上がりもあるだろうが何より台数売れねぇから高くなってんだろ
コンパクトカーが400万弱とか世も末だわ
コンパクトカーが400万弱とか世も末だわ
46: 2024/11/01(金) 23:17:51.662 ID:dXjzz2zm0
>>45
ノートオーラはバカ売れ成功やぞ
ノートオーラはバカ売れ成功やぞ
49: 2024/11/01(金) 23:19:59.693 ID:dXjzz2zm0
昔あったティーダの役割なんだろうな
オーラは
オーラは
55: 2024/11/01(金) 23:32:52.936 ID:A+8X2Cfu0
見た目は好みだけど日産だから買うことはないな
101: 2024/11/02(土) 00:52:13.620 ID:7PLOalow0
マイチェンして顔がクソダサくなったなって思う
102: 2024/11/02(土) 00:53:31.069 ID:UEu/mv0j0
プロパイロットでセット販売しかなくて40万以上のオプションってなんとかなんないの?
103: 2024/11/02(土) 01:02:29.237 ID:TvVdDq7d0
す、すげぇ高級車の内装じゃん
ドイツ御三家にも負けないデジタルインターフェースだ
ドイツ御三家にも負けないデジタルインターフェースだ
110: 2024/11/02(土) 01:25:01.748 ID:NDjnW2Rf0
色もいいし見た目も車内の質感もいいじゃん
e-powerは高速域で力不足とは聞くけどどうなんだろうね
e-powerは高速域で力不足とは聞くけどどうなんだろうね
スポンサードリンク
716: 2024/11/(火) 07:06:58 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (33)
走りも内装も良い
しかし所詮はコンパクトカー
上のクラスの車乗ったらすぐわかる
まあ、値段なりだね
BOSEのシステムは不自然な感じしたから切ってたわ
jyoki0501
が
しました
今回からNISMOにも4WD選べるよーになったし
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
購入者のほとんどが高齢者だから、昔の日産好きが買うんだろうね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
運転支援システムが必要な高齢者が手の届かない価格設定はどうなんだい?
高級感とかいいから最低限の安全性を高めた廉価版を出すのが社会のためじゃないのかい?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
運転してたのはババアだった
jyoki0501
が
しました
ドイツ車だとこのクラスでも付いてるのに
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
これならマイチェン前の方が良かったわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
2000年ぐらいだったと思うけど、モデル末期のE39 5シリーズの安いのがそれくらいだった気がする
jyoki0501
が
しました
外観と燃費しかわからない
エンジンや足回りの性能には興味ない
jyoki0501
が
しました