■Xより
<このポストへの反応>いろは坂上りで4時間拘束されて
— 釜焼き (@KAMAYAKI_GR1618) November 3, 2024
足が死にましたそして
故障車はホンダのハイブリット!!
写真はfitですがヴェゼル等々止まってるのは全部ホンダ
疲れました(まだいろは坂に居ます)
俺のは壊れて無いです() pic.twitter.com/pgRqJOb9zE渋滞しているいろは坂上りでホンダの i-DCD。
— paschen00 (@paschen00) November 3, 2024
これはやばい。 pic.twitter.com/lNKmTTx9BNいろは坂渋滞ヤバすぎw
— らる@彩の国🌈 (@Ruruchi6) November 3, 2024
ホンダの車立ち往生しまくってるしさー
なんとかしろやメーカーさー2024年11月3日 連休中日の栃木日光いろは坂の紅葉見物渋滞 激混み
— taku (@StarAlliance737) November 3, 2024
清滝から明智平まで所要時間 5時間オーバー! 昼に日光市内を出発して明智平に着く頃には日が暮れてしまった。途中立ち往生していた車は計16台 うち外車が3台で残り13台は全てホンダのハイブリッド車(i-DCD)😱 pic.twitter.com/9gYhZlh5gN今日いろは坂行ってきたのだけど1つ前のヴェゼルが7台くらいとフィット3台がオーバーヒート?ボンネット開けて煙出てたけどホンダは山道向いてない系なの?🤔
— あいら🐼ヤリクロZ (@mHIvOEj1viYRJ2i) November 3, 2024中禅寺湖に行き着くまでに日は暮れて、紅葉どころじゃなかった😭
— ぐっさん (@wecanmakeitout) November 3, 2024
あちこち故障…
山坂道ノロノロ運転、エンジンに過酷なのはわかるけど、なんでHONDA車はこうもエンストするかね!?
ボンネット開けていた車は、ほぼHONDA🚗 なんて日だ!!#いろは坂#大渋滞 #Honda#FIT#オデッセイ pic.twitter.com/SVwRUBRY7o
いろは坂の渋滞、またホンダの乾式DCT車が立ち往生しまくってるのかよ。
乾式DCTはMTみたいなアクセルワークが出来ない人が乗るとすぐ熱持ってアウト。
ホンダは公式で「この時期のいろは坂には行かないで下さい!!」って注意喚起をすべきだと思うんですよね
スポンサードリンク
716: 2024/11/(月) 13:16:35 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (77)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
MTみたいにある程度離れたら進んでを繰り返さないとオーバーヒートすんのか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
坂でアクセル踏んで止まってる状態にしてる奴の使い方がおかしい
jyoki0501
が
しました
トルコンATとは違う事を販売時にユーザーに説明しなかったメーカーの周知不足とユーザーの理解度不足の副産物
大半のMT乗りは登り渋滞だとある程度前が開くまで動かない、めんどくさいしクラッチが痛むからね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
欠点ぐらい把握してから来い!
とXで息巻く運転上手さんは、この時期どこで悪態ついて煽り運転していたやら
とてもマナーを守って安全第一で落ち着いて運転できる性格には見えない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
本当に設計のレベルで欠陥なんだよ。ぬるヲタは使用者のせいにしようとしてるけど。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
いずれにしてもブレーキ踏んどけばいいのに
jyoki0501
が
しました
俺のフォーカスは同じ条件でもならんかったな。
jyoki0501
が
しました
例えば10kmに満たない0〜5kmくらいの最徐行で、ノロノロとダラダラと動きてる状況を、
律儀にアクセルワークだけでついていく行為を指すと思ったらいい
MTでいうと、ずーっと1速、上りだとアクセルぼちぼち踏んでて回転1500くらい、その半クラが続くんや
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
今はDCTの熱問題になったんだ。
もっともDCT搭載車は1モーターHV搭載車だけど
jyoki0501
が
しました
途中で帰る時間になりそう
jyoki0501
が
しました
ドイツ製がポンコツなのに騙されたホンダが悪い。
jyoki0501
が
しました
あの世代のハイブリッドDCTはVWグループの乾式DCT(DSG)と並ぶ地雷。
jyoki0501
が
しました
アイデアとしてハイブリッドとDCTを組み合わせるのはスーパーカーみたいなレアさだったし、まして一番売れ筋の大衆車であるFITに搭載するのはホンダらしいチャレンジではあった。
欠陥が解決できずこの惨状に至るわけだけど・・・
ホンダも4代目でDCTを棄てた。
Fitの屋台骨であるセンタータンクの最初の特許切れてるので何とか頑張ってほしい。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
定期的にしばらくこの手の話題は出るだろうな。
jyoki0501
が
しました
まぁ、シフト操作せずに楽に走るならCVT、電気式無段階反則とかの方が快適。
ATやDCTは上りの手前で加速したらギア上がり、いざ坂になると力つきギア下がってギクシャクしやすいし。
jyoki0501
が
しました
台数が一番多いはずのフリードが見当たらないし今年まで販売続けてたんだよね
フリードだけミニバンの重い車体と多人数乗車想定してセーフティよりの制御になってたんだろうか?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
コンパクト、軽量、高効率にしてもデメリット分かりきってたやろ
jyoki0501
が
しました
昔はホンダ車にも乗ったけど、ミニバンメーカーに成り下がってからは久しく乗ってないな~
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました