1: 2024/11/27(水) 11:20:09.59 ID:EyNNq8bZ0
これどうやって付けるんや?
ジャッキとウマとトルクレンチも買った
ジャッキとウマとトルクレンチも買った
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732674009/
7: 2024/11/27(水) 11:22:21.20 ID:RoDe/qVX0
当然スタッドレスはホイールついてるんだよな?
8: 2024/11/27(水) 11:22:32.96 ID:EyNNq8bZ0
ホイールは外したがどうやってホイールからタイヤ外すんや?
61: 2024/11/27(水) 11:45:02.07 ID:alzkj3pz0
>>8
腕力
腕力
10: 2024/11/27(水) 11:22:58.38 ID:ifzzUrIA0
ホイール無しの素タイヤ買ってそう🤭
スポンサードリンク
2: 2024/11/(木) 22:30:30 ID:kurumania
11: 2024/11/27(水) 11:23:19.86 ID:GMcHYqz50
ホィールごと交換ならまあ
タイヤのみの交換って素人にはできんやろ
タイヤのみの交換って素人にはできんやろ
12: 2024/11/27(水) 11:24:20.97 ID:JaTO3xOf0
アホや
ホイールセットで買うやろ普通
ホイールセットで買うやろ普通
14: 2024/11/27(水) 11:25:16.24 ID:srAaHrmJ0
え?
ホイールからタイヤ外して交換しようとしてんの!?
ホイールからタイヤ外して交換しようとしてんの!?
18: 2024/11/27(水) 11:26:46.77 ID:EyNNq8bZ0
>>14
タイヤ交換やろ
ホイール変えるならホイール交換やん
タイヤ交換やろ
ホイール変えるならホイール交換やん
32: 2024/11/27(水) 11:31:48.26 ID:s4WIrqvZ0
>>18
草
素人には無理や諦めろ
草
素人には無理や諦めろ
15: 2024/11/27(水) 11:25:38.68 ID:JaTO3xOf0
1本でもめんどいのに4本もやるぐらいなら3000円払ってやって貰ったほうが逆にコスパええわ
16: 2024/11/27(水) 11:26:37.71 ID:JmIx6q/50
コンプレッサーかスタンドまで持っていける足がないと無理やろ
19: 2024/11/27(水) 11:27:02.36 ID:N0n9MCBL0
タイヤの処分とかもあるし店でやってもらった方が良くない?
20: 2024/11/27(水) 11:27:24.63 ID:ID1ENw5C0
ネタやろうけど人力じゃ無理やで
えげつない絞まりや
えげつない絞まりや
22: 2024/11/27(水) 11:28:29.68 ID:QFiaZpbNd
まさかホイールなしの素タイヤ買ったん?
素人じゃホイールへのタイヤの取り付けはむりやで
素人じゃホイールへのタイヤの取り付けはむりやで
23: 2024/11/27(水) 11:28:35.07 ID:6Sxsbiqid
ホイール付きじゃないと素人には無理じゃね
なんか装置あるやん
なんか装置あるやん
24: 2024/11/27(水) 11:29:28.51 ID:zmDRF3j00
タイヤ=ホイール付きの事を言ってるんだろその人は
女にありがち
女にありがち
25: 2024/11/27(水) 11:29:31.10 ID:9CYsuBLr0
軽で扁平率60以上なら
バール状のモノ2本でやれない事もないが
リムがボロボロになる可能性大
バール状のモノ2本でやれない事もないが
リムがボロボロになる可能性大
35: 2024/11/27(水) 11:33:18.49 ID:SJaRs4YcM
タイヤをホイールに付け外しするのは道具もない素人には無理やぞ
36: 2024/11/27(水) 11:34:13.57 ID:JaTO3xOf0
ホイールセットで買わないとコスト合わんやろ
組み換え履き替え毎に1万以上取られるんちゃう?
元に戻すにも同じ費用かかるし当たり前やけど
そんなんしたこと無いから知らんけど
組み換え履き替え毎に1万以上取られるんちゃう?
元に戻すにも同じ費用かかるし当たり前やけど
そんなんしたこと無いから知らんけど
41: 2024/11/27(水) 11:36:00.35 ID:6EIqOAYr0
誰がそんなん言うたんや
時間のムダだから普通は店に任せろってアドバイスするやろ
時間のムダだから普通は店に任せろってアドバイスするやろ
46: 2024/11/27(水) 11:37:42.04 ID:zNWxQI1v0
ビード落としもジャッキあれば出来るから大丈夫やろ
47: 2024/11/27(水) 11:38:07.94 ID:Vk5q61JV0
毎年かなりの数自分でタイヤ交換した奴が走行中にタイヤが外れる事故を起こしてる
そのタイヤが人に突っ込んで殺してる事例も多々ある
そのタイヤが人に突っ込んで殺してる事例も多々ある
48: 2024/11/27(水) 11:38:37.41 ID:9JuYSanC0
ミスったら●の危険あるんやからわからんなら自分でやるな
58: 2024/11/27(水) 11:42:57.04 ID:Mm//XWIf0
タイヤチェンジャーとホイールバランサーも買ったか?
76: 2024/11/27(水) 11:55:26.66 ID:M9cZnmuC0
専用の機械無きゃホイールからの脱着なんかできねえよ
ホイール付きで買うって発想ができない時点でやべーぞ
なんなら車乗るのやめて
ホイール付きで買うって発想ができない時点でやべーぞ
なんなら車乗るのやめて
77: 2024/11/27(水) 11:55:46.17 ID:gKOdrSXq0
来月「被告は『自分でタイヤ交換やったみた』等と供述しており…」なんてニュース流れるんやろなあ
85: 2024/11/27(水) 12:02:25.19 ID:MhKtmbrqM
あとタイヤレバー最低3本、自転車の空気入れ、パーツクリーナー(爆発用)があればできる
ボルトクリッパあれば廃タイヤ処理までできるし
ボルトクリッパあれば廃タイヤ処理までできるし
109: 2024/11/27(水) 12:26:15.63 ID:NR4K466Yd
車体から外してホイール付き冬タイヤと交換なら3000円
ホイールから夏タイヤ外して冬タイヤに組み替えてもらうと10000円くらいや
大した額じゃないし手間考えたら業者にやってもらったほうがええやろ
ホイールから夏タイヤ外して冬タイヤに組み替えてもらうと10000円くらいや
大した額じゃないし手間考えたら業者にやってもらったほうがええやろ
116: 2024/11/27(水) 12:35:39.16 ID:TRptzSXI0
ワンチャンタイヤレバー2本あれば行ける
買ってきて頑張れ
買ってきて頑張れ
スポンサードリンク
716: 2024/11/(木) 22:30:30 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (19)
それはタイヤ交換やない
タイヤ組み換えや
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
だとしたら結構優秀な釣り師だろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
せめてホイールからはずして画像貼れよって。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
雪国に住んでるが聞いたことねえわサル
何十年に一回やらかした奴がいればそれこそ大げさにニュースになってる程度で
jyoki0501
が
しました
タイヤ交換ってのはホイールごと交換を言う
jyoki0501
が
しました
こういうの無知な奴って片親なんかな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました