1: 2024/11/27(水) 13:00:44.66 ID:9RuPMRGr0
バッテリー繋ぎっぱなしなのがマズイのか?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732680044/
2: 2024/11/27(水) 13:01:26.52 ID:lup80bif0
よく知らんけど漏電してるのでは?
3: 2024/11/27(水) 13:01:53.32 ID:/QKDaBVnM
ヒューズが切れる原因を解消してないから切れるんやろ
スポンサードリンク
2: 2024/11/(金) 00:06:22 ID:kurumania
4: 2024/11/27(水) 13:02:24.24 ID:TYthFmfc0
ヒューズw w w
5: 2024/11/27(水) 13:02:58.97 ID:WlN2tyBD0
タイヤ交換は?
6: 2024/11/27(水) 13:04:45.80 ID:PtXHBiAT0
バッテリー外せよ
7: 2024/11/27(水) 13:05:05.19 ID:oS9MQ5y+0
ショートしとるやろ
9: 2024/11/27(水) 13:07:06.93 ID:9RuPMRGr0
>>7
オーディオの交換だぞ
前やった時はバッテリー繋ぎっぱなしで問題なかったのに、今回何故か切れまくる
オーディオの交換だぞ
前やった時はバッテリー繋ぎっぱなしで問題なかったのに、今回何故か切れまくる
8: 2024/11/27(水) 13:06:11.82 ID:q0/ZsuDP0
ヒューズもぶっ飛ぶ高圧電流
11: 2024/11/27(水) 13:12:53.77 ID:t0TnLjCb0
ショートしてる
12: 2024/11/27(水) 13:13:01.04 ID:tJn2O9Kh0
ヒューズ懐かしす
13: 2024/11/27(水) 13:13:11.72 ID:QOscmq3j0
確実に短絡しとるで
15: 2024/11/27(水) 13:13:59.19 ID:9RuPMRGr0
>>13
先週バッテリー交換したんだが、新しくなって電圧高まったから切れやすくなった可能性ってあり得るか?
先週バッテリー交換したんだが、新しくなって電圧高まったから切れやすくなった可能性ってあり得るか?
16: 2024/11/27(水) 13:16:03.31 ID:EZEQ6IJ00
ヒューズの定格電流合ってるの?
17: 2024/11/27(水) 13:22:50.86 ID:9RuPMRGr0
>>16
同じやつ使ってるからそこは問題ないはず
同じやつ使ってるからそこは問題ないはず
19: 2024/11/27(水) 13:24:25.96 ID:QUYun5tt0
オーディオ交換後にヒューズが切れるっていうのはよくある話で
20: 2024/11/27(水) 13:25:54.90 ID:W2+tY6Dk0
1回電源とってるやつ全部引き抜けと言ってるだろ
22: 2024/11/27(水) 13:31:06.82 ID:/6ReATQ/0
そりゃアースよ
23: 2024/11/27(水) 13:32:14.74 ID:Xcrk89H60
>>22
ワイも此れだと思う原因は
ワイも此れだと思う原因は
21: 2024/11/27(水) 13:27:55.71 ID:SrIRaEdz0
素人が電気イジるとこうなるんだよな
スポンサードリンク
716: 2024/11/(金) 00:06:22 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (23)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
何も考えずアンペア数だけ上げちゃってさ
jyoki0501
が
しました
ということをまるで考えないような奴が弄ってるって
頭おかしいわ
jyoki0501
が
しました
相当のアホだな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
出来ないなら、車壊さない内に、タイヤのマークでも、黄色い帽子でも、それなりのプロに頼むべき。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
銅線捻ってテープ貼らずに剥き出しにさせてそう
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
走ってる途中に火だるまになるのはもう知らんが、こいつが隣近所じゃないことを祈るわ
jyoki0501
が
しました