0b993460
1: 2024/11/30(土) 06:08:23.145 ID:pt+LwCsG0
うるさいからエンジンかけたらすぐ出ろバカ

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732914503/

3: 2024/11/30(土) 06:09:33.769 ID:uMDBX8vZ0 BE:657148235-2BP(0)
暖気しないとエンジン痛めるぞ

5: 2024/11/30(土) 06:10:27.218 ID:pt+LwCsG0
他人の車のエンジンが痛むとかどうでもいい

スポンサードリンク

2: 2024/12/(月) 12:06:00 ID:kurumania
6: 2024/11/30(土) 06:11:00.540 ID:RjNgW9Jzd
自分が車ないからって嫉妬するなよ

8: 2024/11/30(土) 06:11:05.109 ID:yeX+CaI+0
他人がうるさいと思うかなんてどうでもいい

9: 2024/11/30(土) 06:11:19.510 ID:tu5wqGe00
本人に言えよ

10: 2024/11/30(土) 06:11:37.843 ID:dbbgzYug0
昔ならともかく今のエンジンは暖気あんまり必要ないらしいな

28: 2024/11/30(土) 06:27:33.534 ID:iRlOijKcM
>>10
昔でも暖気は不要だったよ、冬でも発進してから1kmほど飛ばさず普通に走行すれば良いだけなのに間違った知識が根強いただけさ

15: 2024/11/30(土) 06:14:35.347 ID:vaNEb6sb0
毎朝5時に家出てるんだけど
ディーゼルエンジンでクッソうるさいからエンジンかけた瞬間に出発してる

17: 2024/11/30(土) 06:16:46.120 ID:pupkj5jq0
まずエンジンかけて1速2速バックギアにスコッと入るか確認してますし(´・ω・`)

23: 2024/11/30(土) 06:23:41.108 ID:cOY+dwUg0
>>17
ガチャッガチャッギッー

19: 2024/11/30(土) 06:19:16.110 ID:hu/LT36E0
馬鹿 まぁ即動くよりはいいのかも知れないが
昔の旧車のなごり

22: 2024/11/30(土) 06:22:04.983 ID:EaJ060mDr
クソ古い2stのキャブ車
マフラー変えててめちゃうるさいけど
アイドリングが安定する前にアクセル開けたらエンストするんだわ
2-3分我慢してちょ🤗

25: 2024/11/30(土) 06:25:05.837 ID:QahgJMUQ0
窓の曇り取りと車内暖気

33: 2024/11/30(土) 06:36:52.482 ID:7qijwct/0
エアコン効くの待ってるやつがほとんど
もはや暖気なんて気にしてるやつはいないよ
そんな日本人はいなくなったのさ

35: 2024/11/30(土) 06:37:39.936 ID:IdS/vC7Q0
暖気させないとシリンダー摩耗するぞ

36: 2024/11/30(土) 06:39:26.678 ID:AdA+xCen0
暖気するっていってもせいぜい3分程度でしょ
何十分もずっとエンジンかけっぱなしで放置してる奴居るでしょ
しかも住宅街で

38: 2024/11/30(土) 06:40:46.099 ID:igIhVNec0
冬場にエンジンかけてすぐ発進したらエンジンオイルの赤ランプ付いてびびったわ
その日は-20℃だった

39: 2024/11/30(土) 06:44:26.113 ID:ljSLGNy70
HKSのマフラーに換装してる俺のチー牛号
朝4時に家を出るんだけど近所に気を遣ってエンジンかけた瞬間に発進、そのままアイドリングだけで2速、3速とシフトアップして大通りまでアイドリングだけで進んでるわ
低速トルクある車はアイドリングだけで走れるから良いぞ

42: 2024/11/30(土) 06:48:24.054 ID:iRlOijKcM
>>39
おめえ、俺の近所に停めてる爆音S14だろwwwwww
トロトロ走っても近所迷惑な爆音響かせて顰蹙買ってるw

41: 2024/11/30(土) 06:45:42.760 ID:gK0q1ggU0
2、3分のエンジン音が気になるなら都市部に向いてないよポツンと一軒家でも住んだ方がいいな

46: 2024/11/30(土) 06:52:32.724 ID:Go7G3coa0
嫌がらせしてんだよ

51: 2024/11/30(土) 06:55:27.393 ID:nji+Ik4B0
ショッピングモールで駐車場空くの待ってる時にいつまで経っても出発しないのはほぼ女

24: 2024/11/30(土) 06:23:47.924 ID:kU4RYzRo0
ベルトよし! ミラーよし! ブレーキよし!
戸締まりよし! 時刻よし! 体調よし!
緩解よし! 制限40 出発進行

スポンサードリンク

716: 2024/12/(月) 12:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (17)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年12月02日 12:18
      • 二車線道路の手前までは押して行ったほうがいいのかもしれない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年12月02日 12:56
      • 冬は家の中からスターターで10分ほど車内を暖めてから乗る
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年12月02日 13:04
      • 暖気不要とかエンジンの構造知ってたら出ない言葉なんだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年12月02日 16:30
        • >>3
          知識乏しい人→暖機不要
          貧乏人→東京車不要
          整備する金ない人→オイル交換不要
          もらえないもの→不要
          買えないもの→不要
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年12月02日 13:18
      • 混んでるショッピングモールで中々発車しないのはわざとだぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年12月02日 14:29
      • >まずエンジンかけて1速2速バックギアにスコッと入るか確認してますし(´・ω・`)
        >ガチャッガチャッギッー
        あー、ときどき駐車場から聞こえるあの音って、意味あったのか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年12月02日 15:01
      • 停まってる状態でエンジンだけ暖機するよりも
        始動後にしばらく大人しく走ってトランスミッションその他も
        温めた方がイイとは思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年12月02日 15:58
        • >>6
          実際ディーラーや整備屋が推奨してるのはそれだな
          暖気せずに油温ランプ消える程度までは大人しく走ればそれでいいらしい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年12月02日 21:25
        • >>6
          ありがとう
          毎日、両方やってますよ~
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年12月03日 09:38
        • >>10
          グッドジョブ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年12月04日 21:09
        • >>10
          金属の熱膨張は避けられないから、
          エンジン暖機と走行暖機の両方やるのがいいだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年12月04日 11:17
        • >>6
          止まって暖気は車わかってない人
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年12月02日 20:31
      • 暖気寒気って天気予報か
        暖機だろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年12月02日 21:41
      • 調整したりナビ入れたりで2分くらいのは普通の範囲
        10分以上スマホいじってるだけのカスは邪魔
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年12月04日 04:58
      • 大通りに出るまでの3分くらいは1000回転くらいで気持ち暖機
        エンジン温まるまでは2000回転以下
        これで十分
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年12月04日 09:25
      • >2、3分のエンジン音が気になるなら都市部に向いてないよポツンと一軒家でも住んだ方がいいな


        むしろコイツが田舎のかっぺだろw
        都市部に住んだことない奴の発言だわw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年12月04日 11:53
      • 2stは暖気しないとオイルの減りヤバいからな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット