81f597a4
1: 2024/12/01(日) 12:28:20.80 ID:36N142420
MT派「ゾンビが来た時に運転出来ないということが起きない、シフトレバーガチャガチャするのがかっこいい」

AT派「難易度激高いクラッチ操作とかいうのを覚えるなんて出来ない、ゾンビが出たら走って逃げるから車使わない」

それぞれの言い分にも一理ある

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733023700/

8: 2024/12/01(日) 12:30:56.12 ID:ZTafUpEi0
別にATでも困らんけどこうやってネット上でのAT煽りに耐えられないんならMTにしろ

10: 2024/12/01(日) 12:31:58.15 ID:p2VWuAgv0
海外で運転する可能性を信じてMT

スポンサードリンク

2: 2024/12/(日) 19:06:40 ID:kurumania
11: 2024/12/01(日) 12:32:45.85 ID:DTPmg38D0
大型トラックもAT化してる時代に必要か?農業とかするならいるかもだが

12: 2024/12/01(日) 12:32:56.28 ID:zMpB0fcK0
MT取るだけで免許スレで顔真っ赤にしてるやつにならなくて済むんやぞ

14: 2024/12/01(日) 12:33:24.75 ID:Yaftvrfr0
やれる事は多いに越したことはない
余裕があるならMTにしといた方が無難やろ

15: 2024/12/01(日) 12:33:28.14 ID:Ywo/4Nce0
まず免許に限定とつく時点でありえん

免許証なんか色んな人に見せるのに
色んな人に自分は能無しですとアピールするようなもんやからな

21: 2024/12/01(日) 12:34:54.77 ID:fyN+YuLV0
ホームセンターで軽トラ借りたらMTだった

22: 2024/12/01(日) 12:34:56.38 ID:oTou2fJE0123456
MTとったがMT車乗る機会がまったくないんだよな
MT車に乗りたいと明確な意思がないならAT限定でもいいレベル

25: 2024/12/01(日) 12:36:04.21 ID:rxfaXfS40
ホムセンの貸し軽トラすらATでほんま車好き以外はATでええと思ったわ🥺

26: 2024/12/01(日) 12:36:30.11 ID:gqaig1xM0
マニュアルに乗ることを法的に許されてるだけで
実際は教習所出てからマニュアルなんて乗ってないから
もう運転できん
ゾンビが来たら俺も走る

27: 2024/12/01(日) 12:36:36.54 ID:ZCnDy8oR0
限定する人生よりはオールOKの方が良いとは思わないか?
たとえそれに乗る予定がないにしても

33: 2024/12/01(日) 12:39:07.37 ID:gqaig1xM0
>>27
そんなこと言い始めたら免許フルビットにしなくちゃならなくなるやん
念のためなんかで大型二種取るやつおるんか?

29: 2024/12/01(日) 12:37:19.46 ID:74I/JFKBM
そもそもゾンビなんて実在しません

31: 2024/12/01(日) 12:38:28.21 ID:RODXVbNm0
ATに「あ、お前ATなんだ」って言えるからMTやろ
馬鹿にしてる訳じゃないのに勝手にイラつき始めるからおもろいんや

32: 2024/12/01(日) 12:38:58.42 ID:rxfaXfS40
昭和生まれのおっちゃんは知らんかもしれんが
最近は教習所側が乗りたい車がないならATでええって薦めてくるんやで

43: 2024/12/01(日) 12:44:13.05 ID:rX/nWZLf0
自動車学校の入校説明会のときに「MTの人いますか?」で手挙げたの20人中2人とかやで
MT信者なんてオッサンか情弱だけやろ

51: 2024/12/01(日) 12:45:52.78 ID:wAe94zfG0
>>43
そんな事してんの?笑
そもそも入校説明会とかないやろ

44: 2024/12/01(日) 12:44:24.03 ID:wTFG2eol0
初見で学ぶことの多い教習においてクラッチ操作とかいうノイズが入るのが非効率すぎる

50: 2024/12/01(日) 12:45:35.51 ID:B2xVBQWuM
AT限定のやつだってMTの車運転出来ないわけじゃないやろ
免許の種別的に運転したらあかんだけでそんな緊急事態になったら構わず運転するわ

58: 2024/12/01(日) 12:47:54.03 ID:KYhgZqRb0
あんまりMT操作でテンパって事故りそうなくらい
低スペなら最初はATで取って慣れてから限定解除がええな

59: 2024/12/01(日) 12:48:04.23 ID:NgkAufUt0
アホ「ああっああっ」エンスト

教官(こいつMTの運転下手くそやな)

教官「ATにしたら?笑」

アホ「いや自分はMTがいいんです」

これはアホ☝🥺

67: 2024/12/01(日) 12:50:04.77 ID:UYddndvU0
教習所で見たMT車乗ってるヤツみんなヤクザみたいな見た目で怖かったよ

78: 2024/12/01(日) 12:54:32.15 ID:hRyMbRP+0
なぜベストをつくさないのか

84: 2024/12/01(日) 12:57:43.94 ID:rX/nWZLf0
実態として若者は大多数が男女関係なくATなのにネットでは「ぜったいMT!」って声がでかいの
ネットってやっぱり高齢者が多いんやな

86: 2024/12/01(日) 12:59:32.57 ID:ZTafUpEi0
悩んでる時点でMTにした方が良いよ
普通に考えてMTなんて使わないからATで良いって分かるから本来なら悩まない
悩んでるってことは実用性以外の部分でどうしようと思ってて、その理由の大半は「ATが馬鹿にされてるのを見てきたから」
馬鹿にされることを何とも思わないやつなら悩まずATにしてる。悩んでるってことはお前はAT煽りが効く人間

87: 2024/12/01(日) 13:00:12.79 ID:B/7k9P9UM
筋トレと一緒無駄だけどあれば男らしいだから男ならとっととMTにしてこい甘えんな

89: 2024/12/01(日) 13:00:37.39 ID:QlG7XSwXd
AT煽りにイライラな奴らはどうしてMTにしなかったの?
このスレにもいるけどさ

94: 2024/12/01(日) 13:02:41.14 ID:UYddndvU0
AT煽りにキレるヤツってホントにいるの?

97: 2024/12/01(日) 13:03:44.70 ID:gqaig1xM0
マニュアルで取った俺がAT限定で十分だと言ってるんだから
ダサいだのキモイだの頓珍漢なこと言うなや

98: 2024/12/01(日) 13:04:31.28 ID:BkfCphJu0
少なくともワイは限定解除必要だったし最初からMTでとっときゃよかったと後悔した1人や
18の時にはまさか10年後に農業やるようになるとは思わんかったで

121: 2024/12/01(日) 13:23:06.91 ID:KYhgZqRb0
愛車はMTのが愛着湧くで
ATは運転してて一体感がない

128: 2024/12/01(日) 13:26:26.66 ID:nr1m88U70
親の金で免許取らせてもらうなら素直にMTにしとけ
自分で出すんなら必要になってからでもいいよ
仕事で必要にならなきゃ別にATで困らないし、仕事で使う場合もワンチャン会社で出してもらえるし

144: 2024/12/01(日) 13:38:58.36 ID:/iF5C7E20
令和ロマン「昭和世代は非効率を美徳とする」

MT派おぢにピッタリの言葉やね

157: 2024/12/01(日) 13:48:19.88 ID:Ywo/4Nce0
>>144
AT限定とガイジ証明書見せて回るほうが効率悪いだろ

154: 2024/12/01(日) 13:46:32.92 ID:vwuC2Eve0
かっこいいスポーツクーペだな、って運転席見てATだと笑っちゃうよね
教習所だって2、3時間プラスで値段だってたいして変わらんのだからとっといた方が得や
いつトラックやスポーツカー乗る人生になるかわからんのやから

スポンサードリンク

716: 2024/12/(日) 19:06:40 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (36)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年12月01日 19:49
      • AT限定の車って分かりやすいよ。運転クソ下手くそだから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年12月01日 19:58
        • >>1
          MTはクラッチ切るなりシフトチェンジするなり回転数の管理を自分でするから
          ある程度は周りの車の動きや道路状況なんかの流れを先読み対応するのが基礎中の基礎だからな
          周りの状況まったく見ずに反射でブレーキ踏んでの速度調整が精いっぱいのAT限定と比べちゃうとね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年12月04日 04:20
        • >>1
          統計上、保有率ベースで換算したらMT車の事故率の方がAT車のそれより高いんよ
          当たり前の話でクラッチ操作という無駄な動作がひとつ加わるから
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年12月01日 19:52
      • 減速ギアチェンジが苦手で「君、減速できんな」と言われた苦い思い出が…
        苦労してMT取ったけど20年間一度も乗ってないな…
        今なら加速も怪しいな…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年12月02日 09:07
        • >>2
          教習所で減速のギアチェンジなんて教える?
          エンブレ体験しようねっつってバイパス道路的なところから降りる時にやらされたぐらいしか覚えないわ。
          信号停止はギアそのままでクラッチ切って停止してNまたは1に入れればいいって言われるし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年12月02日 20:39
        • >>25
          AT限定の妄想に突っ込んでやるなよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年12月04日 00:40
        • >>2
          教習所に苦手意識植え付けられてるだけで毎日乗ってたら普通に慣れるよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年12月01日 20:01
      • 運転は趣味には最高だけど、仕事で半クラはゴメンかもね,
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年12月01日 21:05
        • >>4
          AT限定脳だね。
          アクセルをハーフスロットルにできて半クラができない理由って何なん?
          ハーフスロットルはゴメンだから常にアクセル全開だぜ!ってんなら分かるが。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年12月01日 21:37
        • >>10
          ハーフスロットルって何?
          アクセルを踏んで加速、目標の速度になったらブレーキ、速度が落ちたらアクセル、以下繰り返しが正しいAT車の運転だぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年12月01日 23:23
        • >>11
          どんな車に乗ったらそんな操作になるんだ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年12月01日 20:07


      • どうせトヨタのGR乗るやろお前らw MT免許ないと門前払いやぞw


      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年12月01日 20:07
      • HV車でMT仕様を見かけるけど
        ハイブリッドってEVとエンジンを状況に合わせ
        切り替わるけどクラッチミスってエンストした場合、
        エンスト中、バッテリーが充電されていたら場合 切り替わりEVモーター走行になる?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年12月01日 21:38
        • >>6
          走行中にクラッチ操作ミス()でエンストすることはない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年12月01日 22:31
        • >>12
          誰も走行中なんて言ってないんだよなぁ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年12月02日 03:18
        • >>18
          走行中でなく停車時の発進ならモーターで発進するのでは?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年12月01日 20:11
      • 大体の教習所でAT免許とMT免許の料金の差は1万~2万くらい
        30万と31万くらいの違いでしかない
        何か特別な理由がない限りはそれで一生制限されないんだから取り得
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年12月01日 20:21
      • そんなしょーもないこと考えるぐらいなら MT で取っておけよ。
        AT で取る人が多いが、何だかんだで MT の教習車が路上教習してるのはよく見かける。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年12月01日 20:23
      • 好きにしたらいい
        限定が下位互換である事実は変わらんし、そのせいでマウントとられる事もあるやろ
        けどそれは免許に限らん
        ブランド品の値段とか学歴とか、上下あるものでマウントとる奴は必ずおる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年12月01日 21:38
      • いや、時間も料金も大して変わらんから限定なしのほうがいいだろ
        絶対に足にしか使わないし車使う仕事には就かないならATも有り
        ほんの少しでも使う可能性あるなら迷うほうがアホ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年12月01日 21:40
      • どちらの免許を取っても1bitの雑魚じゃねぇ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年12月01日 21:40
      • >自動車学校の入校説明会のときに「MTの人いますか?」で手挙げたの20人中2人とかやで
        ん?俺は普通免許だけどMTって何?って奴が10人くらいいそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年12月01日 22:08
      • どっちがいいの?って話ならMTの方に決まってる
        AT限定にMTに対する優位性なんてなんもないわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年12月01日 22:22
      • AT=補助輪付き子供自転車だぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年12月02日 00:11
      • 「使うかもしれない」なら、じゃあお前のお子様免許で4t乗れんの?って話だけどな。
        てかいい加減みっともないから「いらない」というものを押し付ける「撮れない鉄」理論やめとけ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年12月02日 00:29
      • 結局ATにマウント取ってる奴らって今時の電子制御を理解してないからATのような車は乗りこなせないんだよ。
        職場にもMT以外認めないなんて後輩たちがいるけど、結局あいつらにしたって「走行会仕様で電子制御切ってます」とか、いやセッティング確認してやればバリバリ介入してくるのに「お前らみんなして本当に判ってないのか?」って衝撃的だったわ。
        今時の奴らって実際そんなレベルだよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年12月02日 20:41
        • >>21
          介入バリバリのAT車に乗りこなすもクソもねぇよw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年12月02日 01:28
      • 今回の記事は全然伸びないね
        ATMT論争飽きられてんじゃないの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年12月02日 05:26
        • >>22
          いつもはヒール役みたいに煽る奴を演じたりしてたんだが、今回は忙しくてな
          ガチのAT厨も来てないみたいやし、今回は盛り上がらず終了かもな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年12月02日 13:03
        • >>22
          AT限の奴が増えすぎて論争が決着した
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年12月02日 12:24
      • ワイはバイク乗ってないけど大型2輪免許を持ってる
        今は乗る気も無いけど、だからといって取って損したとか思わんけどな
        限定君はとにかく楽に生きたいって事なんやろな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年12月02日 20:42
        • >>26
          社会に出てから使うことないだろ!って学生時代勉強してなかったやつがAT限定になってそう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年12月03日 22:48
        • >>30
          勉強しない = そういうのを使う人生を選択できないってことなんだよな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年12月03日 07:35
      • 今の人らって苦労や練習なんてことしたくなくて
        馬鹿でも運転できるものを好んでいる

        失敗に対して異様に怖がっている
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年12月03日 13:21
      • 単純にMTのが楽しいからMTで取った上で「ATで十分だよね~」って言っておけ
        高卒が「学歴なんて社会出たら関係ないよ高卒で十分だよ」って言うのと、大卒が言うのでは違うだろ
        そもそも昔の人は今よりバカが多かったが全員MTだったんや
        クラッチ操作なんて対して難しくもなんとも無いから恐れなくてええんやで
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2024年12月04日 04:14
      • 免許取り立てだった30年前はMT車も乗る機会あったが、ここ20年はAT車しか乗ってねえな
        今ならMT免許は情弱扱いされるんでは?
        「使いもしねえのに無駄な労力とカネ払ってらwww」ってさ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット