1: 2024/12/09(月) 22:48:30.34 ID:8gq526NV0
イマイチやな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733752110/
スポンサードリンク
2: 2024/12/(木) 00:22:25 ID:kurumania
2: 2024/12/09(月) 22:48:44.46 ID:8gq526NV0
ワイにはハマらなかったわ
5: 2024/12/09(月) 22:49:53.51 ID:3mCAc4SK0
原付はバイクじゃないだろ
9: 2024/12/09(月) 22:53:35.38 ID:3xpssB2x0
二輪系は楽しく感じる瞬間がそれぞれじゃね
景色のいいとこ走るのが楽しいとかスピード出すのが楽しいとか
景色のいいとこ走るのが楽しいとかスピード出すのが楽しいとか
10: 2024/12/09(月) 22:53:51.22 ID:oCXk2GiR0
原付乗ったらもう自転車乗れない
11: 2024/12/09(月) 22:55:32.99 ID:8gq526NV0
ちなみにns50fってやつ
13: 2024/12/09(月) 22:57:23.67 ID:8gq526NV0
車は好きやし乗るのも最高に楽しいんやけどな
14: 2024/12/09(月) 22:58:01.40 ID:wuoixTIW0
バイクは仮面ライダーがきっかけで日本で流行した
もう90年代にはそのブームが終わった
つまり二輪はもう古い
もう90年代にはそのブームが終わった
つまり二輪はもう古い
15: 2024/12/09(月) 22:59:46.06 ID:8gq526NV0
>>14
そういやガキの頃バイクのラジコン持っとったの思い出したわ
そういやガキの頃バイクのラジコン持っとったの思い出したわ
17: 2024/12/09(月) 23:02:48.05 ID:8gq526NV0
車でもこんなに楽しいのに、バイクは更に楽しいやて!?!?ワイは一体どうなってしまうんや!?!?!?
みたいな期待もあったな
みたいな期待もあったな
18: 2024/12/09(月) 23:04:37.57 ID:8gq526NV0
16万くらいで買ったのに売る時は7万行くかどうかなの悲しいな
19: 2024/12/09(月) 23:05:22.81 ID:pN0GLRJb0
250cc以上の高速乗れるバイク乗れ
原付はしょせん原付
しかも2種やなくて50の原付て
原付はしょせん原付
しかも2種やなくて50の原付て
21: 2024/12/09(月) 23:07:14.74 ID:8gq526NV0
>>19
コレで少しでも楽しいと思ったら普通二輪取ろかな~って思っとったけど全くハマれんかったわ
コレで少しでも楽しいと思ったら普通二輪取ろかな~って思っとったけど全くハマれんかったわ
22: 2024/12/09(月) 23:08:29.33 ID:lp2/2rAE0
乗り方わかってないのでは?
23: 2024/12/09(月) 23:08:35.14 ID:8gq526NV0
車やと軽スポーツも遅いけど楽しいやん
バイクは排気量無いと絶対ダメなんか?
なんかそういう問題やない気しかしないんやが
バイクは排気量無いと絶対ダメなんか?
なんかそういう問題やない気しかしないんやが
24: 2024/12/09(月) 23:08:56.90 ID:W90tvFcz0
原付は楽しくないわ
少なくとも中免以上
少なくとも中免以上
25: 2024/12/09(月) 23:10:15.97 ID:lp2/2rAE0
体を使って荷重移動して曲げたりするのおもしろいだろ
27: 2024/12/09(月) 23:11:36.94 ID:8gq526NV0
>>25
ワイは車の荷重移動考えた方が楽しかった
ワイは車の荷重移動考えた方が楽しかった
26: 2024/12/09(月) 23:11:08.65 ID:8gq526NV0
どうせまた金の無駄になるんやろなって思ってしまうわ
250の4発の古いバイクの後ろに乗せてもろたことあるけど高揚感とかなかったぞ
250の4発の古いバイクの後ろに乗せてもろたことあるけど高揚感とかなかったぞ
28: 2024/12/09(月) 23:14:45.03 ID:Jd8/1oW50
原付は楽しいものじゃなくて楽なものやからしゃーない
あれは生活を便利にする道具として考えれば有能なもんやで
あれは生活を便利にする道具として考えれば有能なもんやで
29: 2024/12/09(月) 23:17:07.18 ID:8gq526NV0
ワイのは2stやから当然キャブで6速mt、荷物も全く載らんハーフカウルのタイプから不便が煙撒いて走ってる感じや
30: 2024/12/09(月) 23:20:43.32 ID:8gq526NV0
全員ハマるみたいな言い方やめてくれホンマに
誇大広告で訴えるで
誇大広告で訴えるで
32: 2024/12/09(月) 23:24:58.36 ID:8gq526NV0
車がメインやからと割り切ってスクーターでも買っときゃ良かったな
後悔先に立たずや
後悔先に立たずや
33: 2024/12/09(月) 23:26:55.41 ID:8gq526NV0
というか二輪買ったのがそもそもの間違いやわ……
他の趣味に使えば良かった
他の趣味に使えば良かった
35: 2024/12/09(月) 23:31:07.82 ID:rpCvWyuv0
バイクの一番のデメリットは寒いこと
40: 2024/12/09(月) 23:32:47.32 ID:8gq526NV0
>>35
夏は暑いのもあるやろ
雨も風も全部受けて
ヘルメット脱いだら髪とかぐちゃぐちゃやし
いつ走らせても不快指数高いわ
夏は暑いのもあるやろ
雨も風も全部受けて
ヘルメット脱いだら髪とかぐちゃぐちゃやし
いつ走らせても不快指数高いわ
39: 2024/12/09(月) 23:32:39.79 ID:bNBxsmXN0
原付乗って楽しいと感じなかったら、大きいの乗っても楽しいと感じないと思う
41: 2024/12/09(月) 23:34:51.88 ID:8gq526NV0
そもそも古典的なバイク小僧ってゼロハンスポーツどころかスクーターからでもハマってくやん
90くらい出してるとこれ捕まったら一発免取かぁ楽しんでる訳でもないのにって思って飛ばさなくなった
90くらい出してるとこれ捕まったら一発免取かぁ楽しんでる訳でもないのにって思って飛ばさなくなった
46: 2024/12/09(月) 23:38:29.12 ID:8gq526NV0
2輪免許10万くらいかけて取ってせっかくだからと中型バイク買ってそれら全部無駄になるよりはダメージ少なかったと考えるしかないか
48: 2024/12/09(月) 23:41:09.59 ID:8gq526NV0
車好きやけどバイクも乗りたい!みたいなやつ、気をつけてくれや
ワイみたいになるで
話聞いてみたら車主軸に置いとるやつのバイクだいたい放置車両になっとったわ
ワイみたいになるで
話聞いてみたら車主軸に置いとるやつのバイクだいたい放置車両になっとったわ
52: 2024/12/09(月) 23:46:21.92 ID:ot9lO2/00
ワイは原付楽しかったから2輪取ってクソ楽しいってなっとるし、原付で楽しくないならそれまでやな
早く売っぱらったほうがええで
二輪免許に10万払うのも無駄や
早く売っぱらったほうがええで
二輪免許に10万払うのも無駄や
53: 2024/12/09(月) 23:47:16.32 ID:8gq526NV0
>>52
やっぱそうよな
まだエンジンかかるうちに手放さないとな
やっぱそうよな
まだエンジンかかるうちに手放さないとな
54: 2024/12/09(月) 23:47:34.20 ID:7pt9/98S0
ちゃんと峠走ったのか?
まさか町中乗ってつまんねえとか言ってるんやないだろうな
まさか町中乗ってつまんねえとか言ってるんやないだろうな
58: 2024/12/09(月) 23:52:55.45 ID:8gq526NV0
>>54
車でよく行っとったとこに何ヶ所か行ってみたで
車繋がりでバイクも乗っとるやつに教わりながらコーナーも倒せるくらいにはしたで
その結果がコケ生えて水垢?汚れ?まみれの放置車両の出来上がりや
車でよく行っとったとこに何ヶ所か行ってみたで
車繋がりでバイクも乗っとるやつに教わりながらコーナーも倒せるくらいにはしたで
その結果がコケ生えて水垢?汚れ?まみれの放置車両の出来上がりや
57: 2024/12/09(月) 23:52:06.91 ID:ujcG1YqZ0
リッターバイクのゴリゴリのトルク味わったらやめられんで
スポンサードリンク
716: 2024/12/(木) 00:22:25 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (18)
て思ってたら原付で転けて八つ当たりしたいだけのダサいヤツで笑ったわ
jyoki0501
がしました
原付は安い移動手段ってだけやし
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
あと、バイクの方が運転のリズムというかテクニック、その必要性を体で覚えられる。
アクセルワークとか、ギヤを合わせることの大事さ、ブレーキのタイミング等だな。
バイクには、車みたいな余計な装備・運転アシストすら付いていないから、運転のうまい・下手がハッキリ出る。
これに乗り慣れてしまうと、車はATのできが悪いって感じるし、理想のラインがほとんど取れずに面白くないって感じるんよ。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
バイクは小排気量MTでちょこまか乗りたい派
jyoki0501
がしました
車から原付戻ってもそら面白くも何ともないよ
思い出補正も無いし
jyoki0501
がしました
車趣味からバイクに移行する人はたまり聞いたことないかも。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
いまじゃプレミアついて30万先だから普通にバイク買った方がいいけどさ。
「イマイチ」どころか原付じゃバイクの域に達してねえよ。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
こいつみたいなイージーライドじゃつまらなくて当然
jyoki0501
がしました
でもその時代の原チャリは100km近く出るからなw
jyoki0501
がしました
梅雨と夏と冬は気持ちよく乗れないしヘルメット必要だし
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました