8e96d8de
1: 2024/12/11(水) 20:39:20.66 ID:qsUEVuGv0
そんなに言う?😢
だいたい身の丈にあった車って何やねん平均ならみんな軽自動車やん

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733917160/

スポンサードリンク

2: 2024/12/(木) 22:10:00 ID:kurumania
5: 2024/12/11(水) 20:44:01.35 ID:pm3qDKOT0
普通にローンで買うのよりメリットあんの?

7: 2024/12/11(水) 20:44:47.25 ID:qsUEVuGv0
>>5
自営だから銀行ローン無理
ディーラーローンよりは残クレの方が総額安い

6: 2024/12/11(水) 20:44:26.39 ID:4aWHL6aE0
君らが初めての車は絶対ぶつけるから中古にしとけ言うからぶつけても値打ち下がらん修復歴ありにしたんやぞ

8: 2024/12/11(水) 20:45:16.21 ID:qsUEVuGv0
>>6
初めてはワイも中古の軽乗ってたで
ちゃんと一回ぶつけたわ

9: 2024/12/11(水) 20:45:44.20 ID:97iOV2390
最近はリセールええから残クレも侮れんらしいで

11: 2024/12/11(水) 20:48:23.46 ID:5sJilzXZ0
自営で残クレはマジで馬鹿すぎるだろ
減価償却で税金減らしまくれるチャンスやん

16: 2024/12/11(水) 20:50:18.67 ID:qsUEVuGv0
>>11
仕事で使わんもん

12: 2024/12/11(水) 20:48:33.58 ID:yRFX5AaW0
残クレは程度の良い中古車量産するシステムと聞いてなるほどと思った

14: 2024/12/11(水) 20:49:35.25 ID:BXmWwcwa0
自営なら残クレよりカーリースの方が圧倒的に良いよ

15: 2024/12/11(水) 20:50:03.95 ID:QAH8MOP+0
残クレで無理して買って事故って破産ルートやな

19: 2024/12/11(水) 20:51:32.00 ID:xr5/NR0Q0
✕車買った
◯車借りた

25: 2024/12/11(水) 20:52:57.22 ID:qsUEVuGv0
>>19
返す予定はない

26: 2024/12/11(水) 20:53:04.18 ID:RgGqm9h50
残クレに向いてる奴
・運転が上手い
・タバコを吸わない
・小まめに掃除や洗車をする
・走行距離が少ない
・改造をしない

これに全部当てはまるなら残クレでも損しない

27: 2024/12/11(水) 20:53:34.12 ID:qsUEVuGv0
>>26
それ返す前提条件やろ
3年で一括払うで

28: 2024/12/11(水) 20:54:07.85 ID:qdIw0DCG0
無駄な利息取られてるだけやん

31: 2024/12/11(水) 20:54:52.50 ID:d3BpjC5W0
一括で買えないけどローン組めないから残クレってこと?
完全に身の丈にあってないやろそれは

34: 2024/12/11(水) 20:56:16.51 ID:qsUEVuGv0
>>31
貯金自体はあるがギリギリになっちゃうから現金を残したいという意味で一括で買えない
というかみんな400とか500万とか一括なん?

33: 2024/12/11(水) 20:55:51.44 ID:Z1xjUL6K0
50万程度の中古を車検ごとに乗り換えたら色んな車種乗れる

38: 2024/12/11(水) 20:57:24.25 ID:C+P7vc0Fa
残クレにするメリットある?
ずっと同じディーラーの車乗るんか?

43: 2024/12/11(水) 20:58:42.20 ID:qsUEVuGv0
>>38
3年で一括払うから返す予定ないって

40: 2024/12/11(水) 20:58:16.61 ID:qsUEVuGv0
例えば30歳年収500万貯金500万の平均な人間の身の丈にあった車っていくらなん?

53: 2024/12/11(水) 21:01:03.67 ID:xr5/NR0Q0
>>40
年収の半分ぐらいが一般的です

44: 2024/12/11(水) 20:58:49.17 ID:7HGldDBT0
買う車によっては残クレでも悪くはない
Nボとか

45: 2024/12/11(水) 20:59:01.31 ID:GrqLT4DU0
自営業なら残クレなんかより諸々全額経費計上できるリースでよくね
残クレは資産じゃないからほぼ減価償却できないし税制上メリット薄すぎるぞ

48: 2024/12/11(水) 21:00:12.95 ID:XQwceczG0
残クレもクソだけどスマホの4年縛り(2年で買い換えれば残価チャラ)もクソだよな

55: 2024/12/11(水) 21:02:10.29 ID:FUc5Tnm20
真の上級は現金一括新車3年で乗り換えやが

57: 2024/12/11(水) 21:11:14.70 ID:7CBADi150
知り合いに残クレで二年ごとに新車に乗り換えてる人がいるけどどういう仕組みなのか謎や

59: 2024/12/11(水) 21:12:33.00 ID:tNkUcYKX0
>>57
どういう仕組みも何もどう見ても残クレで2年で返して新たな残クレなだけだろ

58: 2024/12/11(水) 21:11:52.86 ID:G7LO6lI/0
何に生きがいを感じるかは人それぞれやしな
結局自分で貯めるのが一番得みたいやが脳に欠陥があってそれができない人の方が多いみたいやかし
むしろ貯めれる奴の方が脳に欠陥があるみたいに言ってくるし

60: 2024/12/11(水) 21:14:00.18 ID:tNkUcYKX0
明確にメリットデメリット分かった上で残クレ使ってるなら外野がどうこう言う筋合いはないが
分かってなさそうなやつが即決してるのが問題ってことなのかね

64: 2024/12/11(水) 21:22:08.94 ID:kdSTm8kO0
残クレ3年で返すってどういうこと?
今のローンは3年で組んでて残りは一括で払うって事か?

65: 2024/12/11(水) 21:22:53.55 ID:X5nTbAqS0
残クレって残価設定をするという建前で月々の返済額を抑えて元本を減りにくくしてるだけやからな
リボと大差ない仕組みやで

67: 2024/12/11(水) 21:27:38.29 ID:n1Xal2OF0
とりあえず中古でいい
1、2年落ちなら新車とかわらん

62: 2024/12/11(水) 21:17:07.86 ID:pSXu4ZmV0
残クレのメリットって「身の丈に合わない車に乗れる(借りられる)」やからな

スポンサードリンク

716: 2024/12/(木) 22:10:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (16)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年12月12日 22:50
      • 今は残クレじゃないとクルマすぐに買えないだろ。
        何年でも待てるなら現金一括でやりゃいいけど購入優先度割り込みされまくっていつ来るかわからんぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年12月13日 00:06
        • >>1
          残クレじゃないと売ってくれないからこそ1発で残クレがバレルの🌿
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年12月13日 18:08
        • >>1
          THE・残クレ君出た
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年12月12日 23:04
      • 俺はケチだから一括でしか買わん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年12月12日 23:38
      • メーカーの養分おめーとうww
        レンタカーのように神経質になって乗ってかwww
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2024年12月12日 23:53
        • >>3
          > レンタカーのように神経質に
          せやねん。これが最大のデメリットと言ってもいい。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年12月13日 00:00
      • N BOXを残クレで回すのはいいかもしれんな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年12月13日 00:11
      • 車検証の名義は◯◯ファイナンスとかになってるから自分の所有物じゃないんだよな
        毎月利子だけを払い続けなきゃいけないから金ドブしてるようなもの
        販売店が儲かりユーザーは損をする契約
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年12月13日 00:11
      • 3年後のことなんて誰にも分からないし
        同じ車好きとして応援するなり幸運を祈ってやればいいのに
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年12月13日 03:50
      • この手のスレを建てる奴は自分に負い目を感じていて、賛同してくれる仲間を求めているだけなんだわ
        相手が正しくても否定的な意見には一切耳を貸さない可哀そうなタイプ
        これで自営業をやっていられるのが不思議でならん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年12月13日 05:47
      • 未だに現金一括で買えとか言う奴おるんやな
        低利のカーローンで借りて、預貯金はいざという時用に最低限置いとく他は運用しなよ
        あっ信用なくて借りられないのか…w
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年12月13日 09:01
        • >>10
          投資は別でやってるし車買っても現金残るんだから別にいいだろ
          だいたい投資の利益と金利って同じくらいだわ
          手数料やら考えたら一括の方が安いまである
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年12月13日 08:32
      • 欲しい物を欲しいときに買うのが幸せなんやで〜
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年12月13日 09:13
      • だから銀行の低金利で買うのが正解やな。
        残クレって車返すのに、車の値段全額分の金利が付くから恐ろしく高いのを月割りにして誤魔化してるだけだしな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年12月13日 09:45
      • なんや自営か
        なら残クレでもリースでもなんでもええやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年12月14日 11:04
      • 年3万キロ乗るから残クレなんかできん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット