1: 2025/01/02(木) 16:37:36.361 ID:Y3XabKuq0
ハイブリッド買ったよ!
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735803456/
2: 2025/01/02(木) 16:38:09.416 ID:ncy8KJJB0
営業マン
6: 2025/01/02(木) 16:41:03.317 ID:Y3XabKuq0
200万で買えるトヨタのハイブリッドだぞ
荷物乗るし乗り心地も悪くないし税金安いしコスパいいぞー
荷物乗るし乗り心地も悪くないし税金安いしコスパいいぞー
スポンサードリンク
2: 2025/1/(日) 00:06:00 ID:kurumania
3: 2025/01/02(木) 16:38:28.920 ID:JPARNxFL0
色々と諦めの付いたおじさん
4: 2025/01/02(木) 16:39:55.690 ID:AGbhabnE0
もしかしたらオフロードカスタムしてるオシャレなアウトドアの人かも
10: 2025/01/02(木) 16:42:14.543 ID:Y3XabKuq0
>>4
納車されたばかりだからフルノーマル
まぁ燃費悪くなるようなカスタムはしたくないからやらないね
納車されたばかりだからフルノーマル
まぁ燃費悪くなるようなカスタムはしたくないからやらないね
5: 2025/01/02(木) 16:40:23.519 ID:5Y5ZAnUM0
個人事業主
7: 2025/01/02(木) 16:41:17.003 ID:yiTZar5/0
(´・ω・`)キャンプとかいきそう
8: 2025/01/02(木) 16:41:24.428 ID:PexW8kio0
やはり毎年車検?
13: 2025/01/02(木) 16:44:14.046 ID:Y3XabKuq0
>>8
そうだよ
初年度だけは2年後だけど
まぁ隔年でユーザー車検で節約するよ
そうだよ
初年度だけは2年後だけど
まぁ隔年でユーザー車検で節約するよ
9: 2025/01/02(木) 16:42:10.924 ID:NMBwJXEf0
うちの営業車だがベタ踏みでも150キロで頭打ちになるウンコ
11: 2025/01/02(木) 16:43:30.464 ID:v49wtaVZ0
乗り心地悪いだろ
15: 2025/01/02(木) 16:46:17.142 ID:Y3XabKuq0
>>11
俺もそう思ってたんだけど案外そうでもない
足回り硬いけど板バネじゃないから普通に乗れる
良くはないけどね
俺もそう思ってたんだけど案外そうでもない
足回り硬いけど板バネじゃないから普通に乗れる
良くはないけどね
12: 2025/01/02(木) 16:43:55.953 ID:TzYbIdtY0
毎年車検ってなんか面倒そうなイメージがあるけど実際どうなん?
14: 2025/01/02(木) 16:45:57.250 ID:P1G/QmBt0
うちの親父がボロいサクシード乗ってるけどあれよく走るし運転しやすいんだよな
荷物も乗るし見た目があんなんじゃなきゃ俺も買う
荷物も乗るし見た目があんなんじゃなきゃ俺も買う
16: 2025/01/02(木) 16:47:37.946 ID:Y3XabKuq0
>>14
色はね・・・
選択肢も少ないし全塗装したいぐらいだわ
色はね・・・
選択肢も少ないし全塗装したいぐらいだわ
17: 2025/01/02(木) 16:49:25.319 ID:MWc7+Aep0
MT復活...しねえだろうなあ
付加価値とか言う余計な物がついてないのが良いよな
付加価値とか言う余計な物がついてないのが良いよな
18: 2025/01/02(木) 16:51:36.815 ID:Y3XabKuq0
>>17
ないだろうな
今やMTなんてロマン以外にメリットなくなっちゃったからね
俺も好きだけど
ほんと、余計なものついてないし安くて収納多くてよく走るいい車だよ
ないだろうな
今やMTなんてロマン以外にメリットなくなっちゃったからね
俺も好きだけど
ほんと、余計なものついてないし安くて収納多くてよく走るいい車だよ
21: 2025/01/02(木) 16:54:14.091 ID:TzYbIdtY0
営業車目的ならむしろMTの方が余計な装備だろうね
仕事で忙しいから楽に運転したいって人多いだろうし
仕事で忙しいから楽に運転したいって人多いだろうし
23: 2025/01/02(木) 16:55:33.894 ID:Y3XabKuq0
>>21
そうなんだよ
長距離運転はむしろ楽なんだよ
車内はうるさいけどね
そうなんだよ
長距離運転はむしろ楽なんだよ
車内はうるさいけどね
19: 2025/01/02(木) 16:51:58.821 ID:bqGhoUPr0
タカラ塗料のつや消しのローラー塗りオールペンのやつやろうよ
25: 2025/01/02(木) 16:57:53.029 ID:P5R20srt0
プロボックスって4ナンバーだろ?
毎年車検するのは流石にダルくね
毎年車検するのは流石にダルくね
27: 2025/01/02(木) 17:02:59.832 ID:Y3XabKuq0
>>25
俺はハイエースからの乗り換えだし慣れたな
毎年この時期に車検だなーって覚えやすいぞ
俺はハイエースからの乗り換えだし慣れたな
毎年この時期に車検だなーって覚えやすいぞ
26: 2025/01/02(木) 17:01:07.643 ID:WdTlEQPF0
おじさん臭しかしない
28: 2025/01/02(木) 17:04:47.310 ID:PNgd5DcB0
営業車みたいな車だな
30: 2025/01/02(木) 17:07:43.452 ID:Y3XabKuq0
>>28
みたいなというか営業車として作られてるからね
みたいなというか営業車として作られてるからね
29: 2025/01/02(木) 17:07:22.189 ID:dQmXgpYN0
キーエンスのプロボックス好き
31: 2025/01/02(木) 17:08:37.571 ID:L4PAoTLyd
「首都高最速」とかのネタを真に受けた残念なおじさん
33: 2025/01/02(木) 17:15:40.254 ID:AGtTKCFhC
車高下げて旧車っぽいホイール履かせてそう
32: 2025/01/02(木) 17:10:54.786 ID:PNgd5DcB0
知り合い乗せる時嫌だな
走れば別いいんだけど
走れば別いいんだけど
↓↓↓こちらの記事も読まれています↓↓↓
スポンサードリンク
716: 2025/1/(日) 00:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (15)
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
プライベート車の便利装備が故障リスクが増えるだけのように思えてくるわ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
あんな細いタイヤでよくやるわ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
コンビニの弁当が旨いとか喜ぶタイプ
当然荷物載せるの前提だから空荷だと重量バランスは悪いし、それに加えて運転席の位置も変に前よりで車の動きとの連動が不自然だし、さらに安っぽさ丸出しのサスペンションとあいまって怖いわ
わざわざ自分から選ぶとか絶対無い
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました