car_driving_man
1: 2025/01/16(木) 00:53:55.466 ID:X3qZfkClr
開発陣に健常者は一人もいなかったの?

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736956435/

スポンサードリンク

2: 2025/1/(金) 12:06:00 ID:kurumania
2: 2025/01/16(木) 00:56:03.274 ID:/iRO8Lqe0
ど真ん中なら右も左も見えずらいだろ特にトラックなんて中心に運転席があったら目視不能でミラーに映っている部分以外全て●角になるぞ

3: 2025/01/16(木) 00:57:45.729 ID:X3qZfkClr
>>2
乗る部分だけ細くしろよ
馬鹿なんか

24: 2025/01/16(木) 01:11:57.804 ID:AoAeG0o/d
>>3
すげえ安定悪そうな車だや

6: 2025/01/16(木) 01:00:55.283 ID:rj2rAVkG0
左のブラインドカーブ曲がる時右ハンドルなら結構見通し確保できる
逆もまたシカリのナガサf

7: 2025/01/16(木) 01:02:24.981 ID:X3qZfkClr
>>6
細くしたら両方見通し良くなることに気付けないのが障害者たる所以よな

11: 2025/01/16(木) 01:03:32.008 ID:70JOh9HJ0
結局は慣れよ
ボケてきた時に慣れでミスるとヤバいブレーキとアクセルの方がどうにかした方がいい

14: 2025/01/16(木) 01:05:20.188 ID:02Qpeb3+0
>>11
違うだろwww
結局は安全運転だろwww

12: 2025/01/16(木) 01:04:33.613 ID:yoeeEaQu0
ミゼットⅡにでも乗ってたら?

13: 2025/01/16(木) 01:04:58.273 ID:X3qZfkClr
>>12
やだよ
絶対電車乗るわ

15: 2025/01/16(木) 01:05:37.961 ID:Cxx7UwLs0
歴史があって左右に寄ったんだよ

20: 2025/01/16(木) 01:10:17.163 ID:X3qZfkClr
キーボード配列は洗練されてる!って言ってる馬鹿と同じだよなこいつら
人間が無理矢理適応しただけなのを脳●で最適と言い張るのマジで頭悪いわ

28: 2025/01/16(木) 01:13:04.240 ID:AoAeG0o/d
>>20
自分が劣っているのを必●に正当化するのかわいい

23: 2025/01/16(木) 01:11:46.478 ID:lpbZZje60
ミッションがど真ん中通ってるからじゃねえの
FRだと後部座席も真ん中座れんだろ
股広げれば座れんこともないが

29: 2025/01/16(木) 01:14:23.378 ID:dxmn0tQ3d
キャビンだけ細くしても振り返ったとき目に映るのは荷台じゃん

30: 2025/01/16(木) 01:14:26.139 ID:lpbZZje60
いまの電子制御お飾りシフトレバー
あれだったらどこでもいいんだろきっと
真ん中運転席バージョン作れるだろ

34: 2025/01/16(木) 01:17:29.703 ID:X3qZfkClr
>>30
技術的にはできるのに脳●してしまった車メーカーは正しい姿に戻そうとしないってわけか
ほんと慣れって怖いね

36: 2025/01/16(木) 01:20:41.243 ID:pQ2b17300
馬車じゃん

38: 2025/01/16(木) 01:21:21.364 ID:X3qZfkClr
>>36
古いものの方が合理的って不思議だね

40: 2025/01/16(木) 01:21:50.536 ID:oAw8EP6U0
左側の距離感いつも掴めなくて難しすぎる
慣れねえよ

41: 2025/01/16(木) 01:31:36.096 ID:0OL8MpTj0
オート三輪はあったんだけどなー

37: 2025/01/16(木) 01:21:02.521 ID:WXh8Cved0
マクラーレンに3人乗りで運転席が中央についてるのあるぞ
乗りにくいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク

716: 2025/1/(金) 12:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (18)

      • 1. 名無しさん
      • 2025年01月17日 12:33
      • 義務教育の敗北
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2025年01月17日 12:39
      • 乗る部分だけ細くしたら左右に見えるのは後部座席だろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年01月17日 13:06
      • 昔スズキがモーターショーに出品した S-RIDE(エスライド)は
        発売を期待して居たんだけど実現しなかったね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2025年01月17日 13:10
      • 対話もできん無免許くんの妄想なんかまとめんなや
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2025年01月17日 13:10
      • もしかして管理人も無免許なんじゃ?(笑)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2025年01月17日 13:15
      • もうバイクに乗ってろよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2025年01月17日 14:01
      • その理論で合理的な構造を考えたら、
        三角形の車の頂点にドライバーって事になるね
        でも左右車線の後方確認はミラーでは無理だから電子式のミラーモニターが必須になる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年01月17日 14:46
      • アホ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2025年01月17日 14:54
      • なに言ってんだこいつ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2025年01月17日 15:45
      • 障害あり
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2025年01月17日 16:22
      • セダンやクーペのFRだったら前傾姿勢で助手席を避けてそのまま今度はセンターコンソールを大きく跨いで乗る事になるな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年01月17日 17:03
      • ここまでFAB1(ペネロープ号)なし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2025年01月17日 17:40
      • そんなにヤバいと思うなら乗らなきゃいいだろ。
        それかマクラーレンF1でも乗ってろ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年01月17日 19:07
      • これ非常によくわかる!
        子どもの頃は固定観念がないから車の運転席が右端にあるのが強烈に違和感があった!
        大人になっていくうちに慣れたけどねぇ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年01月17日 19:33
      • 左右対称じゃないと落ち着かないのはハッタツの証
        実際運転すればわかるけどどっちかにオフセットされてたほうが都合がいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年01月17日 23:46
        • >>15
          また発達厨が湧いてきたwww
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2025年01月18日 01:14
      • 大昔からあった馬車。
        御者台から馬にムチを振るう際、振りかぶっても邪魔にならないようにと端に寄せられていた。

        …と、もっともらしいウソを並べてみる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2025年01月18日 17:59
      • 運転席中央がスタンダードな世界線ではどっちかに寄せろって言ってそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット